個人投資家が閲覧可能なレポート情報
銘柄 |
現在株価
|
レポート公開日
(レポート作成日)
|
発表機関 | レポートタイトル | レーティング |
目標株価
|
目標株価乖離率 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
7456 東証 P 松田産業 |
3,835 | 2025/02/20 | いちよし証券 | Au価格上昇に加え、電子デバイス分野からの回収量回復が鮮明に | A → |
4,500 ↑ (前回:4,200) |
|
|
7849 東証 S スターツ出版 |
4,265 | 2025/02/20 | いちよし証券 | コミックシフトにより、2024.12期末から3期間で8レーベルの創刊を開始した | |||
|
8850 東証 P スターツコーポレーション |
4,985 | 2025/02/20 | いちよし証券 | 好調な不動産市況から幅広く恩恵、レーティング「A」を継続する | A → |
5,200 ↑ (前回:4,800) |
|
|
9790 東証 P 福井コンピュータHLDS |
3,315 | 2025/02/20 | いちよし証券 | 価格改定の浸透が順調と判断、レーティング「A」を継続する | A → |
4,100 ↑ (前回:3,800) |
|
|
6588 東証 P 東芝テック |
2,887 | 2025/02/20 | 野村證券 | リテールは国内・海外ともに堅調 | Neutral → |
3,100 ↓ (前回:3,700) |
|
|
1812 東証 P 鹿島建設 |
4,405 | 2025/02/20 | 野村證券 | 26.3期は建築、開発がけん引し増益を予想 | Buy → |
3,750 ↑ (前回:3,350) |
|
|
1802 東証 P 大林組 |
2,396.5 | 2025/02/20 | 野村證券 | 26.3期は減益も中期回復の見方は不変 | Buy → | 2,480 → | |
|
7752 東証 P リコー |
1,315 | 2025/02/20 | 野村證券 | 業界再編の進捗は前向きに評価 | Neutral → | 1,700 → | |
|
7747 東証 P 朝日インテック |
2,536 | 2025/02/20 | 野村證券 | 今後の論点は、3つのカタリスト | Neutral → |
2,800 ↑ (前回:2,600) |
|
|
5233 東証 P 太平洋セメント |
4,021 | 2025/02/20 | 野村證券 | 26.3期も営業増益見通しに変更なし | Buy → |
4,570 ↑ (前回:4,530) |
|
|
5232 東証 P 住友大阪セメント |
3,945 | 2025/02/20 | 野村證券 | 26.3期の大幅な営業増益を予想 | Buy → |
4,170 ↑ (前回:4,060) |
|
|
1801 東証 P 大成建設 |
10,010 | 2025/02/20 | 野村證券 | 個別工事での損失リスク解消を待ちたい | Neutral → | 7,400 → | |
|
1803 東証 P 清水建設 |
1,988.5 | 2025/02/20 | 野村證券 | 26.3期は低採算案件が残るが増収増益を予想 | Buy → |
1,710 ↑ (前回:1,450) |
|
|
5333 東証 P 日本碍子 |
2,345 | 2025/02/20 | 野村證券 | 営業増益を予想だが米国の関税政策を注視 | Buy → |
2,270 ↓ (前回:2,330) |
|
|
3101 東証 P 東洋紡 |
1,088 | 2025/02/20 | 野村證券 | 目標株価を引き上げるもNeutral継続 | Neutral → |
1,100 ↑ (前回:1,000) |
|
|
8964 東証 R フロンティア不動産投資 |
87,500 | 2025/02/20 | 野村證券 | 24.12期決算レビュー | Neutral → |
88,000 ↓ (前回:93,000) |
|
|
3197 東証 P すかいらーくHD |
2,950 |
2025/02/20
( 2025/02/19 ) |
みずほ証券 | 中計目標に沿った売上成長が可能とみる | 中立 → |
2,400 ↑ (前回:2,200) |
|
|
4208 東証 P UBE |
2,339.5 |
2025/02/20
( 2025/02/19 ) |
みずほ証券 | コスト増分の製品価格への転嫁進捗に期待:MUCCの25/3期3Q決算説明会報告 | 買い → | 3,600 → | |
|
4519 東証 P 中外製薬 |
6,509 |
2025/02/20
( 2025/02/19 ) |
みずほ証券 | 2025年は自社創製品NXT007、GYM329で重要なマイルストンを迎える | 中立 → |
6,850 ↑ (前回:6,400) |
|
|
5101 東証 P 横浜ゴム |
5,496 |
2025/02/20
( 2025/02/19 ) |
みずほ証券 | 24/12期決算速報: ニュートラル。タイヤ販売が順調に拡大。OHTの回復確度を精査 | 中立 → | 3,600 → | |
|
6501 東証 P 日立 |
4,049 |
2025/02/20
( 2025/02/19 ) |
みずほ証券 | 持続的利益成長、新中計を機にValuation切り上がり、本決算時の自社株買いに期待 | 買い → |
5,000 ↑ (前回:4,800) |
|
|
6504 東証 P 富士電機 |
9,445 |
2025/02/20
( 2025/02/19 ) |
みずほ証券 | 26/3期業績は踊り場と見直すが、DC関連好調や着実な稼ぐ力向上への高評価不変 | 買い → |
10,000 ↓ (前回:11,500) |
|
|
6920 東証 P レーザーテック |
15,655 |
2025/02/20
( 2025/02/19 ) |
みずほ証券 | 株価下落で、成長鈍化を織り込んだと判断、「中立」へ |
中立 ↑ (前回:アンダーパフォーム) |
16,000 ↓ (前回:19,000) |
|
|
6988 東証 P 日東電工 |
3,366 |
2025/02/20
( 2025/02/19 ) |
みずほ証券 | 自社株買い等を織り込み目標株価を上方修正:為替感応度の高さ等から「中立」継続 | 中立 → |
3,000 ↑ (前回:2,320) |
|
|
7532 東証 P パンパシフィックHD |
5,336 |
2025/02/20
( 2025/02/19 ) |
みずほ証券 | 国内DSが好調持続、ユニーも再成長期へ、海外の成長戦略に注目 | 買い → |
5,100 ↑ (前回:4,600) |
|
|
7936 東証 P アシックス |
3,999 |
2025/02/20
( 2025/02/19 ) |
みずほ証券 | グローバルでのブランド復権が加速、中期計画の1年前倒し達成を予想 | 買い → |
4,600 ↑ (前回:3,300) |
|
|
8179 東証 P ロイヤルホールディングス |
2,670 |
2025/02/20
( 2025/02/19 ) |
みずほ証券 | ホテルの出店再開に注目したい | 中立 → |
2,600 ↑ (前回:2,500) |
|
|
7060 東証 S ギークス |
633 | 2025/02/20 | Sessa Partners | 海外IT人材事業の悪材料出尽くしは時間の問題か | |||
|
2477 東証 S 手間いらず |
3,005 | 2025/02/20 | いちよし証券 | 宿泊需要の増加に伴い着実な成長が続く | |||
|
4966 東証 S 上村工業 |
10,490 | 2025/02/20 | いちよし証券 | パワー半導体向け無電解めっき薬品などの好調続く | |||
|
6458 東証 P 新晃工業 |
1,263 | 2025/02/20 | いちよし証券 | 中期的には国内において産業用空調の設置案件が豊富 | |||
|
6785 東証 P 鈴木 |
2,137 | 2025/02/20 | いちよし証券 | 多機能端末向けが好調、車載部品ビジネスや機械器具も拡大 | |||
|
7352 東証 G TWOSTONE&SONS |
871 | 2025/02/20 | いちよし証券 | 単価上昇やコンサル・アドバイザリーの拡大が予想以上のマージン改善に寄与 | |||
|
1762 東証 P 高松コンストラクショングループ |
3,275 |
2025/02/20
( 2025/02/19 ) |
いちよし証券 | 未だ労務費上昇に一巡感はないものの、受注高、売上高にメドがついてきた | |||
|
1820 東証 P 西松建設 |
5,118 |
2025/02/20
( 2025/02/19 ) |
いちよし証券 | 完成工事高は計画比拡大も、工事採算性の向上はやや遅れている模様である | |||
|
2429 東証 P ワールドホールディングス |
2,609 |
2025/02/20
( 2025/02/19 ) |
いちよし証券 | 製造業派遣の成長期待が低下傾向も、業績の成長性は維持するとみる | |||
|
6327 東証 S 北川精機 |
814 |
2025/02/20
( 2025/02/19 ) |
いちよし証券 | 25.6期第2四半期の受注は高水準 | A → | 1,400 → | |
|
7972 東証 P イトーキ |
2,348 |
2025/02/20
( 2025/02/19 ) |
いちよし証券 | オフィス家具のみの販売からの脱却が進んでいる | |||
|
8771 東証 P イー・ギャランティ |
1,487 |
2025/02/20
( 2025/02/19 ) |
いちよし証券 | 業績拡大ピッチは速まりつつあり、株価バリュエーションへの好影響を期待 | A → | 2,500 → | |
|
9020 東証 P 東日本旅客鉄道 |
3,614 |
2025/02/20
( 2025/02/19 ) |
モルガンスタンレーMUFG証券 | 連結子会社2社の完全子会社化を公表:規模感は小さいが、グループガバナンス強化の観点でポジティブ | Equal-weight → | 3,000 → | |
|
2413 東証 P エムスリー |
2,185.5 |
2025/02/20
( 2025/02/19 ) |
モルガンスタンレーMUFG証券 | 投資判断EW継続:急上昇後の株価は我々の新目標株価に近い | Equal-weight → |
1,850 ↑ (前回:1,650) |
|
|
9843 東証 P ニトリホールディングス |
13,555 |
2025/02/20
( 2025/02/19 ) |
モルガンスタンレーMUFG証券 | リスク・リワードの更新 | Equal-weight → | 19,000 → | |
|
3088 東証 P マツキヨココカラ&カンパニー |
3,048 |
2025/02/20
( 2025/02/19 ) |
モルガンスタンレーMUFG証券 | リスク・リワードの更新 | Equal-weight → | 2,400 → | |
|
5947 東証 P リンナイ |
3,666 |
2025/02/20
( 2025/02/19 ) |
モルガンスタンレーMUFG証券 | Research Tactical Idea | Overweight → | 4,800 → | |
|
8031 東証 P 三井物産 |
3,426 |
2025/02/20
( 2025/02/19 ) |
モルガンスタンレーMUFG証券 | 豪州Rhodes Ridge鉄鉱石事業の権益取得を公表 | Overweight → | 3,900 → | |
|
9147 東証 P NIPPONEXPRESS |
3,235 |
2025/02/20
( 2025/02/19 ) |
モルガンスタンレーMUFG証券 | 24年度3Q決算後の取材報告:会社計画達成に対するVisibilityを高められる材料はなかった。一方、企業価値向上への強い決意を実感 | Equal-weight → | 2,700 → | |
|
6481 東証 P THK |
4,009 |
2025/02/20
( 2025/02/19 ) |
モルガンスタンレーMUFG証券 | 24/12期本決算後取材報告:25/12期業績のアップサイドリスクは需要回復次第、26/12期以降は構造改革効果に注目 | Overweight → | 4,500 → | |
|
5801 東証 P 古河電工 |
9,374 | 2025/02/20 | モルガンスタンレーMUFG証券 | F3/25期3Q決算後の取材報告 | Equal-weight → | 6,450 → | |
|
4208 東証 P UBE |
2,339.5 |
2025/02/20
( 2025/02/19 ) |
モルガンスタンレーMUFG証券 | ファインケミカル分野に豊富な知見を有する 西田氏が社長就任へ | Overweight → | 4,100 → | |
|
9143 東証 P SGホールディングス |
1,589 |
2025/02/20
( 2025/02/19 ) |
モルガンスタンレーMUFG証券 | 24年度3Q決算後の取材報告:足元でも宅配便業界の競争環境は改善していない印象 | Equal-weight → | 1,550 → | |
|
5101 東証 P 横浜ゴム |
5,496 |
2025/02/20
( 2025/02/19 ) |
モルガンスタンレーMUFG証券 | F12/24決算:会社計画の保守性は他社比ではやや薄い印象 | Overweight → | 4,000 → | |
|
4114 東証 P 日本触媒 |
1,856.5 | 2025/02/20 | 野村證券 | 報道:EV材料の能力増強を計画 | Neutral → | 1,700 → | |
|
5201 東証 P AGC |
4,633 |
2025/02/20
( 2025/02/19 ) |
SMBC日興証券 | 雌伏の時が続く | 2 → |
4,500 ↓ (前回:5,500) |
|
|
5202 東証 P 日本板硝子 |
532 |
2025/02/20
( 2025/02/19 ) |
SMBC日興証券 | 欧州本格回復には時間を要するが、自助努力で前進へ | 2 → |
400 ↑ (前回:330) |
|
|
5214 東証 P 日本電気硝子 |
4,520 |
2025/02/20
( 2025/02/19 ) |
SMBC日興証券 | 短期業績は堅調を予想、成長事業の戦略投資に注目 | 2 → |
4,100 ↑ (前回:3,900) |
|
|
5802 東証 P 住友電工 |
4,203 |
2025/02/20
( 2025/02/19 ) |
SMBC日興証券 | 電力、光関連事業が「メキシコリスク」を吸収へ | 1 → |
3,680 ↑ (前回:3,600) |
|
|
4507 東証 P 塩野義製薬 |
2,550 |
2025/02/20
( 2025/02/19 ) |
SMBC日興証券 | 中長期の成長に向けた導入や M&A の実行に期待 | 2 → |
2,350 ↓ (前回:2,400) |
|
|
5101 東証 P 横浜ゴム |
5,496 |
2025/02/20
( 2025/02/19 ) |
SMBC日興証券 | 年後半に向けた業績向上に期待 | 2 → | 4,300 → | |
|
5101 東証 P 横浜ゴム |
5,496 | 2025/02/19 | 野村證券 | 農機向け新車用需要は下期から回復を計画 | Neutral → | 4,200 → | |
|
6866 東証 P 日置電機 |
6,070 | 2025/02/19 | TIW | 25/12期は最高益更新し成長軌道へ復帰、株価は割安と判断 | 1 新規 |
11,500 ↓ (前回:11,600) |
|
|
2802 東証 P 味の素 |
4,009 | 2025/02/19 | TIW | 25/3期3Q累計事業利益は過去最高、通期増収増益予想据え置き | |||
|
4912 東証 P ライオン |
1,574.5 | 2025/02/19 | TIW | 24/12期、一般用消費剤は低調も海外が2ケタ増収、構造改革も奏功し31%事業増益 | |||
|
6027 東証 G 弁護士ドットコム |
3,285 | 2025/02/19 | TIW | 4~12月期、クラウドサインの成長で28%増収も、利益率の悪化で営業14%減益 | |||
|
6981 東証 P 村田製作所 |
2,432 | 2025/02/19 | TIW | 25/3期3Q累計は増収増益、通期大幅増益予想据え置き | |||
|
1820 東証 P 西松建設 |
5,118 | 2025/02/19 | 東海東京証券 | 建築の利益率上昇による収益拡大シナリオに変化なし | Outperform → |
7,300 ↑ (前回:7,000) |
|
|
2811 東証 P カゴメ |
2,878.5 | 2025/02/19 | 東海東京証券 | 国際事業の二次加工の構成比拡大を期待したい | Outperform → |
3,560 ↓ (前回:5,510) |
|
|
3110 東証 P 日東紡績 |
5,400 | 2025/02/19 | 東海東京証券 | NE ガラス、T ガラスだけでなく、NER ガラスも販売増加へ | Outperform → |
7,970 ↑ (前回:7,860) |
|
|
6457 東証 P グローリー |
3,835 | 2025/02/19 | 東海東京証券 | 26/3 期は海外市場の拡大以上に新紙幣特需の反動減が大きい | Neutral → |
2,830 ↓ (前回:2,880) |
|
|
6480 東証 P 日本トムソン |
630 | 2025/02/19 | 東海東京証券 | 一般機械向けや欧州の需要低迷が続き、PBR 引き上げが難しい | Neutral → |
528 ↓ (前回:654) |
|
|
9020 東証 P 東日本旅客鉄道 |
3,614 | 2025/02/19 | 東海東京証券 | 資産価値が再評価されれば株価上昇の可能性もある | Neutral → |
3,200 ↓ (前回:3,300) |
|
|
9021 東証 P 西日本旅客鉄道 |
3,295 | 2025/02/19 | 東海東京証券 | レーティング引き上げ、資産価値の再評価と還元強化の期待を考慮 | Outperform 新規 | 3,500 新規 | |
|
9022 東証 P 東海旅客鉄道 |
3,923 | 2025/02/19 | 東海東京証券 | 過度にディスカウントされた株価水準と判断 | Outperform 新規 | 3,900 新規 | |
|
9142 東証 P 九州旅客鉄道 |
4,069 | 2025/02/19 | 東海東京証券 | 株主還元の強化も、中長期業績の拡大戦略も大事 | Neutral → |
4,200 ↓ (前回:4,300) |
|
|
4419 東証 G FINATEXTホールディンク |
1,285 | 2025/02/19 | SBI証券 | 主力の金融向けは好材料が多かった印象 | 買い → | 1,300 → | |
|
3487 東証 R CREロジスティクスファンド |
155,600 | 2025/02/19 | SBI証券 | ROE 向上へ賃料増額とともに、自己投資口を取得 | 中立 → |
147,000 ↓ (前回:152,000) |
|
|
8951 東証 R 日本ビルファンド |
142,200 | 2025/02/19 | SBI証券 | 分配方針を変更、入替・増賃等による EPU 増額に注目 | 中立 → |
125,000 ↓ (前回:127,600) |
|
|
4661 東証 P オリエンタルランド |
3,519 | 2025/02/19 | 大和証券 | 3Q は四半期最高営業利益更新、TDS の新エリアは入場制限を解除し好調、業績けん引役に | |||
|
8031 東証 P 三井物産 |
3,426 | 2025/02/19 | 野村證券 | 豪州の鉄鉱石事業の大規模買収を発表 | Buy → | 4,010 → | |
|
4208 東証 P UBE |
2,339.5 | 2025/02/19 | 野村證券 | 社長交代を発表 | Neutral → | 2,800 → | |
|
4901 東証 P 富士フイルムHLDGS |
3,511 | 2025/02/19 | 野村證券 | バイオCDMO/ライフサイエンス事業説明会 | Buy → | 4,300 → | |
|
3659 東証 P ネクソン |
3,355 | 2025/02/19 | 岡三オンライン | ネクソン(3659プライム)欧米、そして、グローバルでの展開に注目へ | 強気 → |
3,000 ↓ (前回:3,300) |
|
|
3291 東証 P 飯田GHD |
2,321.5 |
2025/02/19
( 2025/02/12 ) |
大和証券 | 在庫抑制が継続、高い利益進捗 |
2 ↑ (前回:3) |
2,600 ↑ (前回:2,400) |
|
|
6301 東証 P 小松製作所 |
5,038 |
2025/02/19
( 2025/02/12 ) |
大和証券 | 北米中心に需要見通しに薄日 | 3 → |
4,500 ↑ (前回:4,000) |
|
|
6305 東証 P 日立建機 |
4,580 |
2025/02/19
( 2025/02/12 ) |
大和証券 | 米州不透明も全社業績見通しに大きな変化はない | 3 → |
3,700 ↑ (前回:3,300) |
|
|
9336 東証 P 大栄環境 |
3,365 |
2025/02/19
( 2025/02/12 ) |
大和証券 | 堅調な業績モメンタム、上方修正 | 1 → |
3,370 ↑ (前回:3,350) |
|
|
9037 東証 P ハマキョウレックス |
1,507 |
2025/02/19
( 2025/02/12 ) |
大和証券 | 特積貨物に課題多いも、安定成長が見込まれる | 3 → |
1,300 ↑ (前回:1,125) |
|
|
9065 東証 P 山九 |
8,209 |
2025/02/19
( 2025/02/12 ) |
大和証券 | 中計見直しでは物流立て直し策などが示されよう | 2 → |
6,400 ↑ (前回:6,000) |
|
|
8604 東証 P 野村ホールディングス |
1,060 |
2025/02/19
( 2025/02/12 ) |
大和証券 | 好業績が継続。短期的には株主還元策への期待も | 2 → |
1,300 ↑ (前回:1,100) |
|
|
5214 東証 P 日本電気硝子 |
4,520 |
2025/02/19
( 2025/02/12 ) |
大和証券 | 各種施策の顕在化で業績は改善に向かう局面へ | 2 → |
4,200 ↑ (前回:4,000) |
|
|
6810 東証 P マクセル |
2,074 |
2025/02/19
( 2025/02/12 ) |
大和証券 | 持続的な利益成長に向けた基盤整備の可否に注目 | 3 → |
1,850 ↑ (前回:1,750) |
|
|
4189 東証 P KHネオケム |
2,809 |
2025/02/19
( 2025/02/12 ) |
大和証券 | 冷凍機油原料の需要回復と株主還元強化を評価 |
2 ↑ (前回:3) |
2,900 ↑ (前回:2,200) |
|
|
8031 東証 P 三井物産 |
3,426 | 2025/02/19 | 大和証券 | 注力する LNG 事業にとって米国・EU 諸国のエネルギー政策転換は商機となろう | |||
|
8306 東証 P 三菱UFJフィナンシャルG |
2,259 | 2025/02/19 | 大和証券 | 第 3 四半期決算も好調なトレンドが持続/利益成⾧と積極的な株主還元に期待 | |||
|
6758 東証 P ソニーグループ |
4,083 | 2025/02/19 | 大和証券 | 通期計画を上⽅修正。ゲームとイメージセンサー分野が来期も成⻑要因に | |||
|
4543 東証 P テルモ |
2,663.5 | 2025/02/19 | 大和証券 | 採算改善もあり営業利益が着実に拡大。中⻑期では、対応症例の領域拡大等に期待 | |||
|
9735 東証 P セコム |
5,448 | 2025/02/19 | モルガンスタンレーMUFG証券 | リスク・リワードの更新 | Equal-weight → | 5,600 → | |
|
5938 東証 P LIXIL |
1,919.5 | 2025/02/19 | モルガンスタンレーMUFG証券 | 欧州は堅調だが、米国、国内新築の低調は継続。米国構造改革の詳細に注目する | Equal-weight → | 1,700 → | |
|
9719 東証 P SCSK |
4,709 | 2025/02/19 | モルガンスタンレーMUFG証券 | 受注環境は良好、中期的にはネットワンシステムズ(NOS)とのシナジーの有無に注目 | Equal-weight → | 3,600 → | |
|
5947 東証 P リンナイ |
3,666 | 2025/02/19 | モルガンスタンレーMUFG証券 | 営業利益は25/3期会社計画、26/3期中計目標共に上振れを予想、株価は割安感がある水準 | Overweight → |
4,800 ↑ (前回:4,750) |
|
|
4971 東証 P メック |
3,010 | 2025/02/19 | モルガンスタンレーMUFG証券 | 24/12期決算説明会の論点整理:中期経営計画からは売上高成長の確度は高いが、利益成長の確からしさには不透明感が感じられる | Equal-weight → | 4,100 → |
銘柄 |
発表機関
レポート公開日 |
レーティング
目標株価
|
レポートタイトル | 株価 | 目標株価乖離率 | |
---|---|---|---|---|---|---|
|
7456 東証 P 松田産業 |
いちよし証券
2025/02/20 |
A →
4,500 ↑ (前回:4,200) |
Au価格上昇に加え、電子デバイス分野からの回収量回復が鮮明に | 3,835 | |
|
7849 東証 S スターツ出版 |
いちよし証券
2025/02/20 |
|
コミックシフトにより、2024.12期末から3期間で8レーベルの創刊を開始した | 4,265 | |
|
8850 東証 P スターツコーポレーション |
いちよし証券
2025/02/20 |
A →
5,200 ↑ (前回:4,800) |
好調な不動産市況から幅広く恩恵、レーティング「A」を継続する | 4,985 | |
|
9790 東証 P 福井コンピュータHLDS |
いちよし証券
2025/02/20 |
A →
4,100 ↑ (前回:3,800) |
価格改定の浸透が順調と判断、レーティング「A」を継続する | 3,315 | |
|
6588 東証 P 東芝テック |
野村證券
2025/02/20 |
Neutral →
3,100 ↓ (前回:3,700) |
リテールは国内・海外ともに堅調 | 2,887 | |
|
1812 東証 P 鹿島建設 |
野村證券
2025/02/20 |
Buy →
3,750 ↑ (前回:3,350) |
26.3期は建築、開発がけん引し増益を予想 | 4,405 | |
|
1802 東証 P 大林組 |
野村證券
2025/02/20 |
Buy →
2,480 → |
26.3期は減益も中期回復の見方は不変 | 2,396.5 | |
|
7752 東証 P リコー |
野村證券
2025/02/20 |
Neutral →
1,700 → |
業界再編の進捗は前向きに評価 | 1,315 | |
|
7747 東証 P 朝日インテック |
野村證券
2025/02/20 |
Neutral →
2,800 ↑ (前回:2,600) |
今後の論点は、3つのカタリスト | 2,536 | |
|
5233 東証 P 太平洋セメント |
野村證券
2025/02/20 |
Buy →
4,570 ↑ (前回:4,530) |
26.3期も営業増益見通しに変更なし | 4,021 | |
|
5232 東証 P 住友大阪セメント |
野村證券
2025/02/20 |
Buy →
4,170 ↑ (前回:4,060) |
26.3期の大幅な営業増益を予想 | 3,945 | |
|
1801 東証 P 大成建設 |
野村證券
2025/02/20 |
Neutral →
7,400 → |
個別工事での損失リスク解消を待ちたい | 10,010 | |
|
1803 東証 P 清水建設 |
野村證券
2025/02/20 |
Buy →
1,710 ↑ (前回:1,450) |
26.3期は低採算案件が残るが増収増益を予想 | 1,988.5 | |
|
5333 東証 P 日本碍子 |
野村證券
2025/02/20 |
Buy →
2,270 ↓ (前回:2,330) |
営業増益を予想だが米国の関税政策を注視 | 2,345 | |
|
3101 東証 P 東洋紡 |
野村證券
2025/02/20 |
Neutral →
1,100 ↑ (前回:1,000) |
目標株価を引き上げるもNeutral継続 | 1,088 | |
|
8964 東証 R フロンティア不動産投資 |
野村證券
2025/02/20 |
Neutral →
88,000 ↓ (前回:93,000) |
24.12期決算レビュー | 87,500 | |
|
3197 東証 P すかいらーくHD |
みずほ証券
2025/02/20 |
中立 →
2,400 ↑ (前回:2,200) |
中計目標に沿った売上成長が可能とみる | 2,950 | |
|
4208 東証 P UBE |
みずほ証券
2025/02/20 |
買い →
3,600 → |
コスト増分の製品価格への転嫁進捗に期待:MUCCの25/3期3Q決算説明会報告 | 2,339.5 | |
|
4519 東証 P 中外製薬 |
みずほ証券
2025/02/20 |
中立 →
6,850 ↑ (前回:6,400) |
2025年は自社創製品NXT007、GYM329で重要なマイルストンを迎える | 6,509 | |
|
5101 東証 P 横浜ゴム |
みずほ証券
2025/02/20 |
中立 →
3,600 → |
24/12期決算速報: ニュートラル。タイヤ販売が順調に拡大。OHTの回復確度を精査 | 5,496 | |
|
6501 東証 P 日立 |
みずほ証券
2025/02/20 |
買い →
5,000 ↑ (前回:4,800) |
持続的利益成長、新中計を機にValuation切り上がり、本決算時の自社株買いに期待 | 4,049 | |
|
6504 東証 P 富士電機 |
みずほ証券
2025/02/20 |
買い →
10,000 ↓ (前回:11,500) |
26/3期業績は踊り場と見直すが、DC関連好調や着実な稼ぐ力向上への高評価不変 | 9,445 | |
|
6920 東証 P レーザーテック |
みずほ証券
2025/02/20 |
中立 ↑ (前回:アンダーパフォーム) 16,000 ↓ (前回:19,000) |
株価下落で、成長鈍化を織り込んだと判断、「中立」へ | 15,655 | |
|
6988 東証 P 日東電工 |
みずほ証券
2025/02/20 |
中立 →
3,000 ↑ (前回:2,320) |
自社株買い等を織り込み目標株価を上方修正:為替感応度の高さ等から「中立」継続 | 3,366 | |
|
7532 東証 P パンパシフィックHD |
みずほ証券
2025/02/20 |
買い →
5,100 ↑ (前回:4,600) |
国内DSが好調持続、ユニーも再成長期へ、海外の成長戦略に注目 | 5,336 | |
|
7936 東証 P アシックス |
みずほ証券
2025/02/20 |
買い →
4,600 ↑ (前回:3,300) |
グローバルでのブランド復権が加速、中期計画の1年前倒し達成を予想 | 3,999 | |
|
8179 東証 P ロイヤルホールディングス |
みずほ証券
2025/02/20 |
中立 →
2,600 ↑ (前回:2,500) |
ホテルの出店再開に注目したい | 2,670 | |
|
7060 東証 S ギークス |
Sessa Partners
2025/02/20 |
|
海外IT人材事業の悪材料出尽くしは時間の問題か | 633 | |
|
2477 東証 S 手間いらず |
いちよし証券
2025/02/20 |
|
宿泊需要の増加に伴い着実な成長が続く | 3,005 | |
|
4966 東証 S 上村工業 |
いちよし証券
2025/02/20 |
|
パワー半導体向け無電解めっき薬品などの好調続く | 10,490 | |
|
6458 東証 P 新晃工業 |
いちよし証券
2025/02/20 |
|
中期的には国内において産業用空調の設置案件が豊富 | 1,263 | |
|
6785 東証 P 鈴木 |
いちよし証券
2025/02/20 |
|
多機能端末向けが好調、車載部品ビジネスや機械器具も拡大 | 2,137 | |
|
7352 東証 G TWOSTONE&SONS |
いちよし証券
2025/02/20 |
|
単価上昇やコンサル・アドバイザリーの拡大が予想以上のマージン改善に寄与 | 871 | |
|
1762 東証 P 高松コンストラクショングループ |
いちよし証券
2025/02/20 |
|
未だ労務費上昇に一巡感はないものの、受注高、売上高にメドがついてきた | 3,275 | |
|
1820 東証 P 西松建設 |
いちよし証券
2025/02/20 |
|
完成工事高は計画比拡大も、工事採算性の向上はやや遅れている模様である | 5,118 | |
|
2429 東証 P ワールドホールディングス |
いちよし証券
2025/02/20 |
|
製造業派遣の成長期待が低下傾向も、業績の成長性は維持するとみる | 2,609 | |
|
6327 東証 S 北川精機 |
いちよし証券
2025/02/20 |
A →
1,400 → |
25.6期第2四半期の受注は高水準 | 814 | |
|
7972 東証 P イトーキ |
いちよし証券
2025/02/20 |
|
オフィス家具のみの販売からの脱却が進んでいる | 2,348 | |
|
8771 東証 P イー・ギャランティ |
いちよし証券
2025/02/20 |
A →
2,500 → |
業績拡大ピッチは速まりつつあり、株価バリュエーションへの好影響を期待 | 1,487 | |
|
9020 東証 P 東日本旅客鉄道 |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/02/20 |
Equal-weight →
3,000 → |
連結子会社2社の完全子会社化を公表:規模感は小さいが、グループガバナンス強化の観点でポジティブ | 3,614 | |
|
2413 東証 P エムスリー |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/02/20 |
Equal-weight →
1,850 ↑ (前回:1,650) |
投資判断EW継続:急上昇後の株価は我々の新目標株価に近い | 2,185.5 | |
|
9843 東証 P ニトリホールディングス |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/02/20 |
Equal-weight →
19,000 → |
リスク・リワードの更新 | 13,555 | |
|
3088 東証 P マツキヨココカラ&カンパニー |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/02/20 |
Equal-weight →
2,400 → |
リスク・リワードの更新 | 3,048 | |
|
5947 東証 P リンナイ |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/02/20 |
Overweight →
4,800 → |
Research Tactical Idea | 3,666 | |
|
8031 東証 P 三井物産 |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/02/20 |
Overweight →
3,900 → |
豪州Rhodes Ridge鉄鉱石事業の権益取得を公表 | 3,426 | |
|
9147 東証 P NIPPONEXPRESS |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/02/20 |
Equal-weight →
2,700 → |
24年度3Q決算後の取材報告:会社計画達成に対するVisibilityを高められる材料はなかった。一方、企業価値向上への強い決意を実感 | 3,235 | |
|
6481 東証 P THK |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/02/20 |
Overweight →
4,500 → |
24/12期本決算後取材報告:25/12期業績のアップサイドリスクは需要回復次第、26/12期以降は構造改革効果に注目 | 4,009 | |
|
5801 東証 P 古河電工 |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/02/20 |
Equal-weight →
6,450 → |
F3/25期3Q決算後の取材報告 | 9,374 | |
|
4208 東証 P UBE |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/02/20 |
Overweight →
4,100 → |
ファインケミカル分野に豊富な知見を有する 西田氏が社長就任へ | 2,339.5 | |
|
9143 東証 P SGホールディングス |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/02/20 |
Equal-weight →
1,550 → |
24年度3Q決算後の取材報告:足元でも宅配便業界の競争環境は改善していない印象 | 1,589 | |
|
5101 東証 P 横浜ゴム |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/02/20 |
Overweight →
4,000 → |
F12/24決算:会社計画の保守性は他社比ではやや薄い印象 | 5,496 | |
|
4114 東証 P 日本触媒 |
野村證券
2025/02/20 |
Neutral →
1,700 → |
報道:EV材料の能力増強を計画 | 1,856.5 | |
|
5201 東証 P AGC |
SMBC日興証券
2025/02/20 |
2 →
4,500 ↓ (前回:5,500) |
雌伏の時が続く | 4,633 | |
|
5202 東証 P 日本板硝子 |
SMBC日興証券
2025/02/20 |
2 →
400 ↑ (前回:330) |
欧州本格回復には時間を要するが、自助努力で前進へ | 532 | |
|
5214 東証 P 日本電気硝子 |
SMBC日興証券
2025/02/20 |
2 →
4,100 ↑ (前回:3,900) |
短期業績は堅調を予想、成長事業の戦略投資に注目 | 4,520 | |
|
5802 東証 P 住友電工 |
SMBC日興証券
2025/02/20 |
1 →
3,680 ↑ (前回:3,600) |
電力、光関連事業が「メキシコリスク」を吸収へ | 4,203 | |
|
4507 東証 P 塩野義製薬 |
SMBC日興証券
2025/02/20 |
2 →
2,350 ↓ (前回:2,400) |
中長期の成長に向けた導入や M&A の実行に期待 | 2,550 | |
|
5101 東証 P 横浜ゴム |
SMBC日興証券
2025/02/20 |
2 →
4,300 → |
年後半に向けた業績向上に期待 | 5,496 | |
|
5101 東証 P 横浜ゴム |
野村證券
2025/02/19 |
Neutral →
4,200 → |
農機向け新車用需要は下期から回復を計画 | 5,496 | |
|
6866 東証 P 日置電機 |
TIW
2025/02/19 |
1 新規
11,500 ↓ (前回:11,600) |
25/12期は最高益更新し成長軌道へ復帰、株価は割安と判断 | 6,070 | |
|
2802 東証 P 味の素 |
TIW
2025/02/19 |
|
25/3期3Q累計事業利益は過去最高、通期増収増益予想据え置き | 4,009 | |
|
4912 東証 P ライオン |
TIW
2025/02/19 |
|
24/12期、一般用消費剤は低調も海外が2ケタ増収、構造改革も奏功し31%事業増益 | 1,574.5 | |
|
6027 東証 G 弁護士ドットコム |
TIW
2025/02/19 |
|
4~12月期、クラウドサインの成長で28%増収も、利益率の悪化で営業14%減益 | 3,285 | |
|
6981 東証 P 村田製作所 |
TIW
2025/02/19 |
|
25/3期3Q累計は増収増益、通期大幅増益予想据え置き | 2,432 | |
|
1820 東証 P 西松建設 |
東海東京証券
2025/02/19 |
Outperform →
7,300 ↑ (前回:7,000) |
建築の利益率上昇による収益拡大シナリオに変化なし | 5,118 | |
|
2811 東証 P カゴメ |
東海東京証券
2025/02/19 |
Outperform →
3,560 ↓ (前回:5,510) |
国際事業の二次加工の構成比拡大を期待したい | 2,878.5 | |
|
3110 東証 P 日東紡績 |
東海東京証券
2025/02/19 |
Outperform →
7,970 ↑ (前回:7,860) |
NE ガラス、T ガラスだけでなく、NER ガラスも販売増加へ | 5,400 | |
|
6457 東証 P グローリー |
東海東京証券
2025/02/19 |
Neutral →
2,830 ↓ (前回:2,880) |
26/3 期は海外市場の拡大以上に新紙幣特需の反動減が大きい | 3,835 | |
|
6480 東証 P 日本トムソン |
東海東京証券
2025/02/19 |
Neutral →
528 ↓ (前回:654) |
一般機械向けや欧州の需要低迷が続き、PBR 引き上げが難しい | 630 | |
|
9020 東証 P 東日本旅客鉄道 |
東海東京証券
2025/02/19 |
Neutral →
3,200 ↓ (前回:3,300) |
資産価値が再評価されれば株価上昇の可能性もある | 3,614 | |
|
9021 東証 P 西日本旅客鉄道 |
東海東京証券
2025/02/19 |
Outperform 新規
3,500 新規 |
レーティング引き上げ、資産価値の再評価と還元強化の期待を考慮 | 3,295 | |
|
9022 東証 P 東海旅客鉄道 |
東海東京証券
2025/02/19 |
Outperform 新規
3,900 新規 |
過度にディスカウントされた株価水準と判断 | 3,923 | |
|
9142 東証 P 九州旅客鉄道 |
東海東京証券
2025/02/19 |
Neutral →
4,200 ↓ (前回:4,300) |
株主還元の強化も、中長期業績の拡大戦略も大事 | 4,069 | |
|
4419 東証 G FINATEXTホールディンク |
SBI証券
2025/02/19 |
買い →
1,300 → |
主力の金融向けは好材料が多かった印象 | 1,285 | |
|
3487 東証 R CREロジスティクスファンド |
SBI証券
2025/02/19 |
中立 →
147,000 ↓ (前回:152,000) |
ROE 向上へ賃料増額とともに、自己投資口を取得 | 155,600 | |
|
8951 東証 R 日本ビルファンド |
SBI証券
2025/02/19 |
中立 →
125,000 ↓ (前回:127,600) |
分配方針を変更、入替・増賃等による EPU 増額に注目 | 142,200 | |
|
4661 東証 P オリエンタルランド |
大和証券
2025/02/19 |
|
3Q は四半期最高営業利益更新、TDS の新エリアは入場制限を解除し好調、業績けん引役に | 3,519 | |
|
8031 東証 P 三井物産 |
野村證券
2025/02/19 |
Buy →
4,010 → |
豪州の鉄鉱石事業の大規模買収を発表 | 3,426 | |
|
4208 東証 P UBE |
野村證券
2025/02/19 |
Neutral →
2,800 → |
社長交代を発表 | 2,339.5 | |
|
4901 東証 P 富士フイルムHLDGS |
野村證券
2025/02/19 |
Buy →
4,300 → |
バイオCDMO/ライフサイエンス事業説明会 | 3,511 | |
|
3659 東証 P ネクソン |
岡三オンライン
2025/02/19 |
強気 →
3,000 ↓ (前回:3,300) |
ネクソン(3659プライム)欧米、そして、グローバルでの展開に注目へ | 3,355 | |
|
3291 東証 P 飯田GHD |
大和証券
2025/02/19 |
2 ↑ (前回:3) 2,600 ↑ (前回:2,400) |
在庫抑制が継続、高い利益進捗 | 2,321.5 | |
|
6301 東証 P 小松製作所 |
大和証券
2025/02/19 |
3 →
4,500 ↑ (前回:4,000) |
北米中心に需要見通しに薄日 | 5,038 | |
|
6305 東証 P 日立建機 |
大和証券
2025/02/19 |
3 →
3,700 ↑ (前回:3,300) |
米州不透明も全社業績見通しに大きな変化はない | 4,580 | |
|
9336 東証 P 大栄環境 |
大和証券
2025/02/19 |
1 →
3,370 ↑ (前回:3,350) |
堅調な業績モメンタム、上方修正 | 3,365 | |
|
9037 東証 P ハマキョウレックス |
大和証券
2025/02/19 |
3 →
1,300 ↑ (前回:1,125) |
特積貨物に課題多いも、安定成長が見込まれる | 1,507 | |
|
9065 東証 P 山九 |
大和証券
2025/02/19 |
2 →
6,400 ↑ (前回:6,000) |
中計見直しでは物流立て直し策などが示されよう | 8,209 | |
|
8604 東証 P 野村ホールディングス |
大和証券
2025/02/19 |
2 →
1,300 ↑ (前回:1,100) |
好業績が継続。短期的には株主還元策への期待も | 1,060 | |
|
5214 東証 P 日本電気硝子 |
大和証券
2025/02/19 |
2 →
4,200 ↑ (前回:4,000) |
各種施策の顕在化で業績は改善に向かう局面へ | 4,520 | |
|
6810 東証 P マクセル |
大和証券
2025/02/19 |
3 →
1,850 ↑ (前回:1,750) |
持続的な利益成長に向けた基盤整備の可否に注目 | 2,074 | |
|
4189 東証 P KHネオケム |
大和証券
2025/02/19 |
2 ↑ (前回:3) 2,900 ↑ (前回:2,200) |
冷凍機油原料の需要回復と株主還元強化を評価 | 2,809 | |
|
8031 東証 P 三井物産 |
大和証券
2025/02/19 |
|
注力する LNG 事業にとって米国・EU 諸国のエネルギー政策転換は商機となろう | 3,426 | |
|
8306 東証 P 三菱UFJフィナンシャルG |
大和証券
2025/02/19 |
|
第 3 四半期決算も好調なトレンドが持続/利益成⾧と積極的な株主還元に期待 | 2,259 | |
|
6758 東証 P ソニーグループ |
大和証券
2025/02/19 |
|
通期計画を上⽅修正。ゲームとイメージセンサー分野が来期も成⻑要因に | 4,083 | |
|
4543 東証 P テルモ |
大和証券
2025/02/19 |
|
採算改善もあり営業利益が着実に拡大。中⻑期では、対応症例の領域拡大等に期待 | 2,663.5 | |
|
9735 東証 P セコム |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/02/19 |
Equal-weight →
5,600 → |
リスク・リワードの更新 | 5,448 | |
|
5938 東証 P LIXIL |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/02/19 |
Equal-weight →
1,700 → |
欧州は堅調だが、米国、国内新築の低調は継続。米国構造改革の詳細に注目する | 1,919.5 | |
|
9719 東証 P SCSK |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/02/19 |
Equal-weight →
3,600 → |
受注環境は良好、中期的にはネットワンシステムズ(NOS)とのシナジーの有無に注目 | 4,709 | |
|
5947 東証 P リンナイ |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/02/19 |
Overweight →
4,800 ↑ (前回:4,750) |
営業利益は25/3期会社計画、26/3期中計目標共に上振れを予想、株価は割安感がある水準 | 3,666 | |
|
4971 東証 P メック |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/02/19 |
Equal-weight →
4,100 → |
24/12期決算説明会の論点整理:中期経営計画からは売上高成長の確度は高いが、利益成長の確からしさには不透明感が感じられる | 3,010 |