個人投資家が閲覧可能なレポート情報
銘柄 |
現在株価
|
レポート公開日
(レポート作成日)
|
発表機関 | レポートタイトル | レーティング |
目標株価
|
目標株価乖離率 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
4901 東証 P 富士フイルムHLDGS |
3,511 | 2025/02/19 | モルガンスタンレーMUFG証券 | バイオCDMO、ライフサイエンス事業説明会 | Overweight → | 4,200 → | |
|
5943 東証 P ノーリツ |
1,950 | 2025/02/19 | モルガンスタンレーMUFG証券 | 本決算で株主還元方針に大きな変化無く、国内外共に業績低調が継続 | Underweight → | 1,550 → | |
|
5929 東証 P 三和ホールディングス |
4,774 | 2025/02/19 | モルガンスタンレーMUFG証券 | 米州、国内を軸とした堅調な業績継続を予想するが割安感は乏しい | Equal-weight → |
4,700 ↑ (前回:4,000) |
|
|
5332 東証 P TOTO |
3,833 | 2025/02/19 | モルガンスタンレーMUFG証券 | 中国の構造改革発表待ち、どのような内容が示されるかが注目点 | Equal-weight → |
3,800 ↓ (前回:3,900) |
|
|
6758 東証 P ソニーグループ |
4,083 | 2025/02/19 | 野村證券 | ゲームのエンゲージメント指標が良化 | Neutral → |
3,600 ↑ (前回:2,900) |
|
|
6750 東証 P エレコム |
1,848 | 2025/02/19 | 岩井コスモ証券 | 第 3 四半期累計の営業利益は前年同期比 1.4%増、前期 M&A により理美容家電が伸長 | A → | 2,000 → | |
|
7181 東証 P かんぽ生命保険 |
4,146 | 2025/02/19 | 岩井コスモ証券 | 第 3 四半期累計の純利益は前年同期比 3 割増。日銀による政策金利修正などで運用環境が好転した資産運用収益が増加しており、今 25.3 期は前期比 4 割強の最終増益が期待出来よう。 | A → | 3,600 → | |
|
7182 東証 P ゆうちょ銀行 |
1,863 | 2025/02/19 | 岩井コスモ証券 | 第 3 四半期累計業績は業績の順調さを示す着地。日銀の金融政策修正に伴う金利上昇で資金運用収益が増加。今 25.3 期は会社予想を達成する 2 桁最終増益が期待出来よう。「金利ある世界」を迎えて中期的な増益と増配を期待出来る局面にあり、低 PBR・高配当利回り銘柄である同社株の上昇が期待出来よう。 | A → | 2,000 → | |
|
7272 東証 P ヤマハ発動機 |
1,078 | 2025/02/19 | 岩井コスモ証券 | 24.12 期は増収減益で着地。昨年 11 月に下方修正した計画をさらに下回る。 | B+ → |
1,350 ↓ (前回:1,500) |
|
|
9101 東証 P 日本郵船 |
5,333 | 2025/02/19 | 岩井コスモ証券 | 世界の政治や経済に不透明感はあるが、コンテナ特需で頑強な財務力を持つに至った同社はどんな荒波も乗りこなせよう。目先は 6%前後の今期配当利回りが注目され配当権利取りの動きが活発化するが、株主還元は継続的に重視する方針。来期も高配当銘柄として注目されると考える。投資判断 A を継続する | A → |
5,990 ↑ (前回:5,800) |
|
|
4080 東証 S 田中化学研究所 |
405 | 2025/02/19 | いちよし証券 | ようやく大口案件が立ち上がる見通し | |||
|
5011 東証 P ニチレキグループ |
2,800 | 2025/02/19 | いちよし証券 | 一方的な為替変動が一巡するなど事業環境が落ち着きを取り戻しつつある | |||
|
5253 東証 G カバー |
2,124 | 2025/02/19 | いちよし証券 | 売上構成比の変化により利益率が低下したが、特段懸念する必要はない | A → | 4,100 → | |
|
5981 東証 P 東京製綱 |
1,497 | 2025/02/19 | いちよし証券 | 需要回復に一巡感はあるが、2026.3期以降の成長余地はあるとみる | |||
|
6454 東証 P マックス |
5,670 | 2025/02/19 | いちよし証券 | 建設現場の省人化ニーズを順調に取り込む。来期は新製品効果にも期待できよう | |||
|
6670 東証 S MCJ |
1,428 | 2025/02/19 | いちよし証券 | 当研究所の見方に変更はないが、株価下落を考慮してレーティングは引き上げ |
A ↑ (前回:B) |
1,700 → | |
|
7092 東証 P FASTFITNESSJAP |
1,879 | 2025/02/19 | いちよし証券 | 海外・ECの立ち上げ効果などもあり26.3期は営業増益に転じると予想 | |||
|
4324 東証 P 電通グループ |
2,924 | 2025/02/19 | 野村證券 | 業績予想を微修正、Neutral継続 | Neutral → |
3,480 ↓ (前回:3,560) |
|
|
9984 東証 P ソフトバンクグループ |
16,230 | 2025/02/19 | 野村證券 | NAV推計と目標株価更新 | Buy → |
16,300 ↑ (前回:16,000) |
|
|
9843 東証 P ニトリホールディングス |
13,555 | 2025/02/19 | 野村證券 | 業績更新:先行きはまだ楽観視できないだろう | Neutral → |
17,500 ↓ (前回:19,200) |
|
|
4114 東証 P 日本触媒 |
1,856.5 | 2025/02/19 | 野村證券 | 目標株価を引き下げるもNeutral継続 | Neutral → |
1,700 ↓ (前回:1,800) |
|
|
7282 東証 P 豊田合成 |
3,606 | 2025/02/19 | 野村證券 | 中国は構造改革で収益悪化に歯止めが効くか注目 | Neutral → | 3,200 → | |
|
9983 東証 P ファーストリテイリング |
46,520 | 2025/02/19 | 野村證券 | 業績更新:今後も業績は着実に拡大 | Neutral → |
49,000 ↑ (前回:47,000) |
|
|
4471 東証 P 三洋化成 |
4,285 | 2025/02/19 | 野村證券 | 目標株価を引き上げるもNeutral継続 | Neutral → |
4,200 ↑ (前回:4,000) |
|
|
7988 東証 P ニフコ |
4,260 | 2025/02/19 | 野村證券 | 26.3期は台当たり搭載額の伸長加速を予想 | Buy → | 5,300 → | |
|
2327 東証 P 日鉄ソリューションズ |
3,505 | 2025/02/19 | 野村證券 | 決算レビュー:野村予想を小幅上方修正 | Neutral → |
4,000 ↑ (前回:3,800) |
|
|
4768 東証 P 大塚商会 |
3,032 | 2025/02/19 | 野村證券 | 決算レビュー:野村予想上方修正 | Neutral → |
3,500 ↑ (前回:3,200) |
|
|
9009 東証 P 京成電鉄 |
1,361 | 2025/02/19 | 野村證券 | 大きな変化の兆しは感じない | Neutral → |
1,500 ↓ (前回:1,517) |
|
|
9042 東証 P 阪急阪神HLDGS |
4,363 | 2025/02/19 | 野村證券 | 新方針が出るまで様子見 | Neutral → |
3,800 ↓ (前回:4,300) |
|
|
8951 東証 R 日本ビルファンド |
142,200 | 2025/02/19 | 野村證券 | 24.12期決算レビュー | Neutral → |
133,300 ↑ (前回:133,200) |
|
|
8955 東証 R 日本プライムリアルティ |
103,400 | 2025/02/19 | 野村證券 | 24.12期決算レビュー | Neutral → |
387,000 ↑ (前回:381,000) |
|
|
4576 東証 G デ・ウエスタン・セラピテクス |
109 | 2025/02/19 | Sessa Partners | 眼科手術補助剤「DW-1002」の中国における承認取得のお知らせ | |||
|
5527 東証 G PROPERTYTECHNOL |
697 | 2025/02/19 | フィスコ | 厳選仕入、プレミアムマンション買取再販などの施策が奏功 | |||
|
141A 東証 G トライアルホールディングス |
2,773 |
2025/02/19
( 2025/02/18 ) |
みずほ証券 | 2025/6期利益ガイダンスは未達見通しへ変更するが、中期的な成長性を評価 | 買い → |
3,400 ↓ (前回:4,200) |
|
|
3088 東証 P マツキヨココカラ&カンパニー |
3,048 |
2025/02/19
( 2025/02/18 ) |
みずほ証券 | 経費コントロールが奏功し、営業利益率は改善基調、免税販売の伸長にも注目 | 買い → |
3,400 ↑ (前回:3,200) |
|
|
4005 東証 P 住友化学 |
445.9 |
2025/02/19
( 2025/02/18 ) |
みずほ証券 | 再生・細胞医療や先端フォトレジストの将来性に期待:大阪地区工場見学記 | 買い → | 500 → | |
|
9843 東証 P ニトリホールディングス |
13,555 |
2025/02/19
( 2025/02/18 ) |
みずほ証券 | 2025/3期営業利益は計画未達を予想するが、営業増益は可能とみる | 買い → |
20,000 ↓ (前回:21,000) |
|
|
9989 東証 P サンドラッグ |
4,629 |
2025/02/19
( 2025/02/18 ) |
みずほ証券 | 出店の遅れを踏まえて利益予想を下方修正、キリン堂とのシナジーに注目 | 買い → |
6,000 ↓ (前回:6,100) |
|
|
2471 東証 P エスプール |
325 | 2025/02/19 | フィスコ | 障がい者雇用支援、広域行政 BPO、環境経営支援サービスが成長ドライバー | |||
|
8425 東証 P みずほリース |
1,279 | 2025/02/19 | フィスコ | Aims to become a business enterprise that grows beyond thetraditional finance framework | |||
|
6617 東証 P 東光高岳 |
3,130 | 2025/02/19 | いちよし証券 | 次期の中期経営計画で如何なる成長戦略が示されるかを注視したい | |||
|
6866 東証 P 日置電機 |
6,070 | 2025/02/19 | いちよし証券 | 新中期経営計画はこれまでの同社へのイメージを転換させる秀逸な内容だった | |||
|
1890 東証 P 東洋建設 |
1,744 |
2025/02/19
( 2025/02/18 ) |
いちよし証券 | 同業他社に比べて収益化に遅れはあるが、手持工事の進捗は順調とみる | |||
|
1982 東証 P 日比谷総合設備 |
4,595 |
2025/02/19
( 2025/02/18 ) |
いちよし証券 | 期ズレリスクを勘案して2025.3期業績予想を減額も、影響は大きくないとみる | |||
|
9076 東証 P セイノーホールディングス |
2,300 |
2025/02/19
( 2025/02/18 ) |
モルガンスタンレーMUFG証券 | 24年度3Q決算後の取材報告:やはり、トラック事業の値上げ加速が鍵となろう | Equal-weight → | 2,370 → | |
|
9364 東証 P 上組 |
4,422 |
2025/02/19
( 2025/02/18 ) |
モルガンスタンレーMUFG証券 | 24年度3Q決算後の取材報告:次期中計に注目したいとの見方は不変 | Equal-weight → | 3,850 → | |
|
5020 東証 P ENEOSホールディングス |
879.8 |
2025/02/19
( 2025/02/18 ) |
モルガンスタンレーMUFG証券 | リスク・リワードの更新 | Equal-weight → | 800 → | |
|
9075 東証 P 福山通運 |
3,510 |
2025/02/19
( 2025/02/18 ) |
モルガンスタンレーMUFG証券 | 24年度3Q決算後の取材報告:当面は、トラック事業の値上げ度合いが最大の焦点に。中長期的には、シェア拡大力に期待 | Underweight → | 3,040 → | |
|
4704 東証 P トレンドマイクロ |
7,851 |
2025/02/19
( 2025/02/18 ) |
モルガンスタンレーMUFG証券 | 4Q F24決算:受注好調で決算印象ポジティブだが、株価は業績以外の要因で割高に映るため慎重なスタンス推奨 | Equal-weight → | 8,300 → | |
|
2587 東証 P サントリー食品インター |
4,560 | 2025/02/19 | モルガンスタンレーMUFG証券 | セルサイド向け社長スモールミーティングのKey Takeaways | Overweight → | 6,700 → | |
|
4516 東証 P 日本新薬 |
3,127 |
2025/02/19
( 2025/02/18 ) |
モルガンスタンレーMUFG証券 | R&D説明会(会社主催) | Equal-weight → |
3,800 ↓ (前回:3,900) |
|
|
8088 東証 P 岩谷産業 |
1,616.5 |
2025/02/19
( 2025/02/18 ) |
モルガンスタンレーMUFG証券 | リスク・リワードの更新 | Overweight → | 2,830 → | |
|
4368 東証 P 扶桑化学工業 |
4,690 |
2025/02/19
( 2025/02/18 ) |
モルガンスタンレーMUFG証券 | 25/3期業績計画の上方修正と増配を発表 | Equal-weight → | 3,700 → | |
|
6962 東証 P 大真空 |
582 |
2025/02/19
( 2025/02/18 ) |
モルガンスタンレーMUFG証券 | TCXOの販売拡大を予想も中計のハードルは依然高い | Equal-weight → |
680 ↓ (前回:710) |
|
|
9024 東証 P 西武ホールディングス |
5,347 |
2025/02/19
( 2025/02/18 ) |
モルガンスタンレーMUFG証券 | 24年度3Q決算後の取材報告:次の流動化案件の具体化は時期尚早な印象 | Underweight → | 2,190 → | |
|
4704 東証 P トレンドマイクロ |
7,851 |
2025/02/19
( 2025/02/18 ) |
SMBC日興証券 | 4Q の PreGAAP 売上急増は好印象、25年も利益率改善を目指す | 1 → | 9,800 → | |
|
8802 東証 P 三菱地所 |
3,158 |
2025/02/19
( 2025/02/18 ) |
SMBC日興証券 | 海外は出遅れも、好調な国内事業で利益成長が継続 | 1 → | 3,300 → | |
|
9432 東証 P NTT |
155.8 |
2025/02/19
( 2025/02/18 ) |
SMBC日興証券 | 攻めと守りの態勢とグループ体制を整えるべき | 2 → | 155 → | |
|
9262 東証 S シルバーライフ |
782 |
2025/02/19
( 2025/02/18 ) |
SMBC日興証券 | カバレッジ停止 |
中止 (前回:2) |
中止 (前回:1,700) |
|
|
2801 東証 P キッコーマン |
1,271 |
2025/02/19
( 2025/02/18 ) |
SMBC日興証券 | 成長鈍化を打ち返す経営意識の覚醒を期待 | 2 → |
1,800 ↓ (前回:2,000) |
|
|
4506 東証 P 住友ファーマ |
1,525 |
2025/02/19
( 2025/02/18 ) |
SMBC日興証券 | 弊社想定以上の上方修正、白血病治療薬の進展に期待 | 2 → |
800 ↑ (前回:650) |
|
|
8830 東証 P 住友不動産 |
6,096 |
2025/02/19
( 2025/02/18 ) |
SMBC日興証券 | 新中計での利益成長・ROE 改善施策に注目 | 2 → |
5,800 ↑ (前回:5,600) |
|
|
7687 東証 G ミクリード |
562 | 2025/02/18 | IR Agents | 7687 ミクリード 3Q後取材 20250206 | |||
|
4425 東証 G Kudan |
1,031 | 2025/02/18 | TIW | 3Q累計は案件進展で123%増収、成長持続の一里塚に | 2+ → | ||
|
6849 東証 P 日本光電工業 |
1,648.5 | 2025/02/18 | TIW | 来26/3期は2割程度の営業増益をTIWでは予想 | 2 → | ||
|
7202 東証 P いすゞ自動車 |
1,946.5 | 2025/02/18 | TIW | タイLCVが引き続き厳しいが通期計画は前回予想を維持 | 1 → | 2,650 → | |
|
2871 東証 P ニチレイ |
1,697 | 2025/02/18 | TIW | 25/3期3Q累計は小幅営業増益、3Qは営業減益、通期営業増益予想据え置き | |||
|
7951 東証 P ヤマハ |
977.6 | 2025/02/18 | TIW | 25/3期3Q累計は事業利益増益、通期は利益予想を下方修正、ピアノ生産再編 | |||
|
8411 東証 P みずほフィナンシャルG |
4,895 | 2025/02/18 | 東海東京証券 | グローバル比較から PBR になお上昇余地、目標株価引き上げ | Outperform → |
4,544 ↑ (前回:4,225) |
|
|
7088 東証 P フォーラムエンジニアリング |
1,332 | 2025/02/18 | SBI証券 | 26/3 期の新卒やインド事業の収益貢献の可能性が高まる | 買い → |
1,720 ↑ (前回:1,700) |
|
|
4443 東証 P Sansan |
1,920 | 2025/02/18 | SBI証券 | アナログ情報の変換を強みとする SaaS 事業者の草分け | 中立 新規 | 2,200 新規 | |
|
9147 東証 P NIPPONEXPRESS |
3,235 | 2025/02/18 | SBI証券 | 自己株式取得や不動産売却など ROE 向上策を追加 | 買い → |
3,440 ↑ (前回:2,830) |
|
|
2384 東証 P SBSホールディングス |
3,555 | 2025/02/18 | SBI証券 | 企業物流が苦戦も、物流施設開発や M&A が進捗 | 買い → |
3,290 ↓ (前回:3,380) |
|
|
9719 東証 P SCSK |
4,709 | 2025/02/18 | 岡三オンライン | SCSK(9719プライム)顧客の戦略的・長期的なITパートナーへ | 強気 → |
4,300 ↑ (前回:3,500) |
|
|
6460 東証 P セガサミーホールディングス |
3,072 | 2025/02/18 | 岡三オンライン | セガサミーホールディングス(6460プライム)26/3期連結営業利益はV字回復へ | 強気 → |
4,000 ↑ (前回:3,200) |
|
|
6861 東証 P キーエンス |
56,780 | 2025/02/18 | 大和証券 | 3Q は 8%増収、9%営業増益と 3Q として過去最⾼。⽇⽶ともに堅調 | |||
|
6723 東証 P ルネサスエレクトロニクス |
1,767 | 2025/02/18 | 大和証券 | 1Q は稼働率が上向く⾒通しが⽰された。回復ペースを注視しつつ、業績の底打ちに期待したい | |||
|
8035 東証 P 東京エレクトロン |
20,665 | 2025/02/18 | 野村證券 | 27.3期成長に注目は徐々に移ろう、Buy継続 | Buy → |
31,700 ↑ (前回:31,300) |
|
|
5071 東証 S ヴィス |
1,380 | 2025/02/18 | フィスコ | 決算説明会レポート | |||
|
4681 東証 P リゾートトラスト |
1,884.5 | 2025/02/18 | 岩井コスモ証券 | 同社は富裕層を主要顧客とする会員制リゾートホテルの開発・運営で国内最大手。 | A → |
3,800 ↑ (前回:3,500) |
|
|
5105 東証 P TOYOTIRE |
3,768 | 2025/02/18 | 岩井コスモ証券 | 国内 4 位のタイヤメーカー、大口径に強みを持ち、北米が収益柱 | A → | 3,350 → | |
|
6457 東証 P グローリー |
3,835 | 2025/02/18 | 岩井コスモ証券 | 海外事業では大口案件や統合が良好に進み、円安効果が加わったことで増額修正となった | A → | 3,300 → | |
|
9672 東証 P 東京都競馬 |
5,310 | 2025/02/18 | 岩井コスモ証券 | 地方競馬インターネット投票システム「SPAT4(スパットフォー)」の収益拡大により今 25.12 期は会社予想を上回る増収増益が期待出来る。大井競馬場内再整備で同社が長期目標で掲げる都市型エンターテインメント競馬場の実現に向けて収益基盤の強化が進められていることや同社株の割安感も同社株の支援材料。 | A → |
5,500 ↑ (前回:5,000) |
|
|
4186 東証 P 東京応化工業 |
4,751 | 2025/02/18 | いちよし証券 | 前後工程の需要を取り込むとともにシェア拡大も収益を押し上げる見通し | A → |
5,000 ↑ (前回:4,900) |
|
|
4617 東証 P 中国塗料 |
3,545 | 2025/02/18 | いちよし証券 | 26.3期は修繕船サイクルから注目される1年に。一方で米国の関税政策にも留意 | |||
|
5821 東証 P 平河ヒューテック |
2,014 | 2025/02/18 | いちよし証券 | 当研究所予想を下方修正するが、増収増益基調の継続は可能と考える | |||
|
6086 東証 G シンメンテホールディングス |
1,145 | 2025/02/18 | いちよし証券 | 店舗メンテナンス市場におけるシェア拡大により着実な成長が続く | |||
|
6412 東証 P 平和 |
2,180 | 2025/02/18 | いちよし証券 | 26.3期はゴルフ場事業買収効果で大幅増益へ | |||
|
7821 東証 P 前田工繊 |
1,793 | 2025/02/18 | いちよし証券 | 当面の業績見通しは順調で、レーティング「A」を継続とする | A → | 2,700 → | |
|
8012 東証 P 長瀬産業 |
3,172 | 2025/02/18 | いちよし証券 | 26.3期にはラピダス向けの材料供給も始まると期待される | |||
|
8179 東証 P ロイヤルホールディングス |
2,670 | 2025/02/18 | いちよし証券 | セグメント利益で外食事業の利益をホテル事業が上回ってきた | |||
|
9733 東証 S ナガセ |
1,950 | 2025/02/18 | いちよし証券 | 全事業とも拡大基調に入っており、26.3期以降の利益成長率が上昇へ | |||
|
3197 東証 P すかいらーくHD |
2,950 | 2025/02/18 | モルガンスタンレーMUFG証券 | リスク・リワードの更新 | Equal-weight → |
2,500 ↑ (前回:2,200) |
|
|
7272 東証 P ヤマハ発動機 |
1,078 | 2025/02/18 | モルガンスタンレーMUFG証券 | ヤマハ株式を一部売却:自社株買い追加実施の可能性も | Overweight → | 1,700 → | |
|
6752 東証 P パナソニックホールディンク |
1,515 | 2025/02/18 | 野村證券 | 短期間での収益改善を目指す | Buy → |
2,500 ↑ (前回:2,300) |
|
|
7735 東証 P SCREENホールディングス |
11,380 | 2025/02/18 | 野村證券 | 業績予想を上方修正するがNeutral継続 | Neutral → |
12,500 ↑ (前回:10,600) |
|
|
3863 東証 P 日本製紙 |
1,211 | 2025/02/18 | 野村證券 | 予想更新:26.3期以降の営業利益を増額修正 | Neutral → |
1,180 ↑ (前回:970) |
|
|
3941 東証 P レンゴー |
922.4 | 2025/02/18 | 野村證券 | 値上げ未達と海外減速で野村予想を減額 | Buy → |
1,110 ↓ (前回:1,370) |
|
|
7780 東証 P メニコン |
1,206 | 2025/02/18 | 野村證券 | 25年は1Dayの供給力拡大で、業績反転へ | Buy → |
2,400 ↑ (前回:2,300) |
|
|
4307 東証 P 野村総合研究所 |
5,796 | 2025/02/18 | 野村證券 | 決算レビュー:産業ITで新規顧客を獲得 | Buy → |
6,000 ↑ (前回:5,500) |
銘柄 |
発表機関
レポート公開日 |
レーティング
目標株価
|
レポートタイトル | 株価 | 目標株価乖離率 | |
---|---|---|---|---|---|---|
|
4901 東証 P 富士フイルムHLDGS |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/02/19 |
Overweight →
4,200 → |
バイオCDMO、ライフサイエンス事業説明会 | 3,511 | |
|
5943 東証 P ノーリツ |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/02/19 |
Underweight →
1,550 → |
本決算で株主還元方針に大きな変化無く、国内外共に業績低調が継続 | 1,950 | |
|
5929 東証 P 三和ホールディングス |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/02/19 |
Equal-weight →
4,700 ↑ (前回:4,000) |
米州、国内を軸とした堅調な業績継続を予想するが割安感は乏しい | 4,774 | |
|
5332 東証 P TOTO |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/02/19 |
Equal-weight →
3,800 ↓ (前回:3,900) |
中国の構造改革発表待ち、どのような内容が示されるかが注目点 | 3,833 | |
|
6758 東証 P ソニーグループ |
野村證券
2025/02/19 |
Neutral →
3,600 ↑ (前回:2,900) |
ゲームのエンゲージメント指標が良化 | 4,083 | |
|
6750 東証 P エレコム |
岩井コスモ証券
2025/02/19 |
A →
2,000 → |
第 3 四半期累計の営業利益は前年同期比 1.4%増、前期 M&A により理美容家電が伸長 | 1,848 | |
|
7181 東証 P かんぽ生命保険 |
岩井コスモ証券
2025/02/19 |
A →
3,600 → |
第 3 四半期累計の純利益は前年同期比 3 割増。日銀による政策金利修正などで運用環境が好転した資産運用収益が増加しており、今 25.3 期は前期比 4 割強の最終増益が期待出来よう。 | 4,146 | |
|
7182 東証 P ゆうちょ銀行 |
岩井コスモ証券
2025/02/19 |
A →
2,000 → |
第 3 四半期累計業績は業績の順調さを示す着地。日銀の金融政策修正に伴う金利上昇で資金運用収益が増加。今 25.3 期は会社予想を達成する 2 桁最終増益が期待出来よう。「金利ある世界」を迎えて中期的な増益と増配を期待出来る局面にあり、低 PBR・高配当利回り銘柄である同社株の上昇が期待出来よう。 | 1,863 | |
|
7272 東証 P ヤマハ発動機 |
岩井コスモ証券
2025/02/19 |
B+ →
1,350 ↓ (前回:1,500) |
24.12 期は増収減益で着地。昨年 11 月に下方修正した計画をさらに下回る。 | 1,078 | |
|
9101 東証 P 日本郵船 |
岩井コスモ証券
2025/02/19 |
A →
5,990 ↑ (前回:5,800) |
世界の政治や経済に不透明感はあるが、コンテナ特需で頑強な財務力を持つに至った同社はどんな荒波も乗りこなせよう。目先は 6%前後の今期配当利回りが注目され配当権利取りの動きが活発化するが、株主還元は継続的に重視する方針。来期も高配当銘柄として注目されると考える。投資判断 A を継続する | 5,333 | |
|
4080 東証 S 田中化学研究所 |
いちよし証券
2025/02/19 |
|
ようやく大口案件が立ち上がる見通し | 405 | |
|
5011 東証 P ニチレキグループ |
いちよし証券
2025/02/19 |
|
一方的な為替変動が一巡するなど事業環境が落ち着きを取り戻しつつある | 2,800 | |
|
5253 東証 G カバー |
いちよし証券
2025/02/19 |
A →
4,100 → |
売上構成比の変化により利益率が低下したが、特段懸念する必要はない | 2,124 | |
|
5981 東証 P 東京製綱 |
いちよし証券
2025/02/19 |
|
需要回復に一巡感はあるが、2026.3期以降の成長余地はあるとみる | 1,497 | |
|
6454 東証 P マックス |
いちよし証券
2025/02/19 |
|
建設現場の省人化ニーズを順調に取り込む。来期は新製品効果にも期待できよう | 5,670 | |
|
6670 東証 S MCJ |
いちよし証券
2025/02/19 |
A ↑ (前回:B) 1,700 → |
当研究所の見方に変更はないが、株価下落を考慮してレーティングは引き上げ | 1,428 | |
|
7092 東証 P FASTFITNESSJAP |
いちよし証券
2025/02/19 |
|
海外・ECの立ち上げ効果などもあり26.3期は営業増益に転じると予想 | 1,879 | |
|
4324 東証 P 電通グループ |
野村證券
2025/02/19 |
Neutral →
3,480 ↓ (前回:3,560) |
業績予想を微修正、Neutral継続 | 2,924 | |
|
9984 東証 P ソフトバンクグループ |
野村證券
2025/02/19 |
Buy →
16,300 ↑ (前回:16,000) |
NAV推計と目標株価更新 | 16,230 | |
|
9843 東証 P ニトリホールディングス |
野村證券
2025/02/19 |
Neutral →
17,500 ↓ (前回:19,200) |
業績更新:先行きはまだ楽観視できないだろう | 13,555 | |
|
4114 東証 P 日本触媒 |
野村證券
2025/02/19 |
Neutral →
1,700 ↓ (前回:1,800) |
目標株価を引き下げるもNeutral継続 | 1,856.5 | |
|
7282 東証 P 豊田合成 |
野村證券
2025/02/19 |
Neutral →
3,200 → |
中国は構造改革で収益悪化に歯止めが効くか注目 | 3,606 | |
|
9983 東証 P ファーストリテイリング |
野村證券
2025/02/19 |
Neutral →
49,000 ↑ (前回:47,000) |
業績更新:今後も業績は着実に拡大 | 46,520 | |
|
4471 東証 P 三洋化成 |
野村證券
2025/02/19 |
Neutral →
4,200 ↑ (前回:4,000) |
目標株価を引き上げるもNeutral継続 | 4,285 | |
|
7988 東証 P ニフコ |
野村證券
2025/02/19 |
Buy →
5,300 → |
26.3期は台当たり搭載額の伸長加速を予想 | 4,260 | |
|
2327 東証 P 日鉄ソリューションズ |
野村證券
2025/02/19 |
Neutral →
4,000 ↑ (前回:3,800) |
決算レビュー:野村予想を小幅上方修正 | 3,505 | |
|
4768 東証 P 大塚商会 |
野村證券
2025/02/19 |
Neutral →
3,500 ↑ (前回:3,200) |
決算レビュー:野村予想上方修正 | 3,032 | |
|
9009 東証 P 京成電鉄 |
野村證券
2025/02/19 |
Neutral →
1,500 ↓ (前回:1,517) |
大きな変化の兆しは感じない | 1,361 | |
|
9042 東証 P 阪急阪神HLDGS |
野村證券
2025/02/19 |
Neutral →
3,800 ↓ (前回:4,300) |
新方針が出るまで様子見 | 4,363 | |
|
8951 東証 R 日本ビルファンド |
野村證券
2025/02/19 |
Neutral →
133,300 ↑ (前回:133,200) |
24.12期決算レビュー | 142,200 | |
|
8955 東証 R 日本プライムリアルティ |
野村證券
2025/02/19 |
Neutral →
387,000 ↑ (前回:381,000) |
24.12期決算レビュー | 103,400 | |
|
4576 東証 G デ・ウエスタン・セラピテクス |
Sessa Partners
2025/02/19 |
|
眼科手術補助剤「DW-1002」の中国における承認取得のお知らせ | 109 | |
|
5527 東証 G PROPERTYTECHNOL |
フィスコ
2025/02/19 |
|
厳選仕入、プレミアムマンション買取再販などの施策が奏功 | 697 | |
|
141A 東証 G トライアルホールディングス |
みずほ証券
2025/02/19 |
買い →
3,400 ↓ (前回:4,200) |
2025/6期利益ガイダンスは未達見通しへ変更するが、中期的な成長性を評価 | 2,773 | |
|
3088 東証 P マツキヨココカラ&カンパニー |
みずほ証券
2025/02/19 |
買い →
3,400 ↑ (前回:3,200) |
経費コントロールが奏功し、営業利益率は改善基調、免税販売の伸長にも注目 | 3,048 | |
|
4005 東証 P 住友化学 |
みずほ証券
2025/02/19 |
買い →
500 → |
再生・細胞医療や先端フォトレジストの将来性に期待:大阪地区工場見学記 | 445.9 | |
|
9843 東証 P ニトリホールディングス |
みずほ証券
2025/02/19 |
買い →
20,000 ↓ (前回:21,000) |
2025/3期営業利益は計画未達を予想するが、営業増益は可能とみる | 13,555 | |
|
9989 東証 P サンドラッグ |
みずほ証券
2025/02/19 |
買い →
6,000 ↓ (前回:6,100) |
出店の遅れを踏まえて利益予想を下方修正、キリン堂とのシナジーに注目 | 4,629 | |
|
2471 東証 P エスプール |
フィスコ
2025/02/19 |
|
障がい者雇用支援、広域行政 BPO、環境経営支援サービスが成長ドライバー | 325 | |
|
8425 東証 P みずほリース |
フィスコ
2025/02/19 |
|
Aims to become a business enterprise that grows beyond thetraditional finance framework | 1,279 | |
|
6617 東証 P 東光高岳 |
いちよし証券
2025/02/19 |
|
次期の中期経営計画で如何なる成長戦略が示されるかを注視したい | 3,130 | |
|
6866 東証 P 日置電機 |
いちよし証券
2025/02/19 |
|
新中期経営計画はこれまでの同社へのイメージを転換させる秀逸な内容だった | 6,070 | |
|
1890 東証 P 東洋建設 |
いちよし証券
2025/02/19 |
|
同業他社に比べて収益化に遅れはあるが、手持工事の進捗は順調とみる | 1,744 | |
|
1982 東証 P 日比谷総合設備 |
いちよし証券
2025/02/19 |
|
期ズレリスクを勘案して2025.3期業績予想を減額も、影響は大きくないとみる | 4,595 | |
|
9076 東証 P セイノーホールディングス |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/02/19 |
Equal-weight →
2,370 → |
24年度3Q決算後の取材報告:やはり、トラック事業の値上げ加速が鍵となろう | 2,300 | |
|
9364 東証 P 上組 |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/02/19 |
Equal-weight →
3,850 → |
24年度3Q決算後の取材報告:次期中計に注目したいとの見方は不変 | 4,422 | |
|
5020 東証 P ENEOSホールディングス |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/02/19 |
Equal-weight →
800 → |
リスク・リワードの更新 | 879.8 | |
|
9075 東証 P 福山通運 |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/02/19 |
Underweight →
3,040 → |
24年度3Q決算後の取材報告:当面は、トラック事業の値上げ度合いが最大の焦点に。中長期的には、シェア拡大力に期待 | 3,510 | |
|
4704 東証 P トレンドマイクロ |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/02/19 |
Equal-weight →
8,300 → |
4Q F24決算:受注好調で決算印象ポジティブだが、株価は業績以外の要因で割高に映るため慎重なスタンス推奨 | 7,851 | |
|
2587 東証 P サントリー食品インター |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/02/19 |
Overweight →
6,700 → |
セルサイド向け社長スモールミーティングのKey Takeaways | 4,560 | |
|
4516 東証 P 日本新薬 |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/02/19 |
Equal-weight →
3,800 ↓ (前回:3,900) |
R&D説明会(会社主催) | 3,127 | |
|
8088 東証 P 岩谷産業 |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/02/19 |
Overweight →
2,830 → |
リスク・リワードの更新 | 1,616.5 | |
|
4368 東証 P 扶桑化学工業 |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/02/19 |
Equal-weight →
3,700 → |
25/3期業績計画の上方修正と増配を発表 | 4,690 | |
|
6962 東証 P 大真空 |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/02/19 |
Equal-weight →
680 ↓ (前回:710) |
TCXOの販売拡大を予想も中計のハードルは依然高い | 582 | |
|
9024 東証 P 西武ホールディングス |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/02/19 |
Underweight →
2,190 → |
24年度3Q決算後の取材報告:次の流動化案件の具体化は時期尚早な印象 | 5,347 | |
|
4704 東証 P トレンドマイクロ |
SMBC日興証券
2025/02/19 |
1 →
9,800 → |
4Q の PreGAAP 売上急増は好印象、25年も利益率改善を目指す | 7,851 | |
|
8802 東証 P 三菱地所 |
SMBC日興証券
2025/02/19 |
1 →
3,300 → |
海外は出遅れも、好調な国内事業で利益成長が継続 | 3,158 | |
|
9432 東証 P NTT |
SMBC日興証券
2025/02/19 |
2 →
155 → |
攻めと守りの態勢とグループ体制を整えるべき | 155.8 | |
|
9262 東証 S シルバーライフ |
SMBC日興証券
2025/02/19 |
中止 (前回:2) 中止 (前回:1,700) |
カバレッジ停止 | 782 | |
|
2801 東証 P キッコーマン |
SMBC日興証券
2025/02/19 |
2 →
1,800 ↓ (前回:2,000) |
成長鈍化を打ち返す経営意識の覚醒を期待 | 1,271 | |
|
4506 東証 P 住友ファーマ |
SMBC日興証券
2025/02/19 |
2 →
800 ↑ (前回:650) |
弊社想定以上の上方修正、白血病治療薬の進展に期待 | 1,525 | |
|
8830 東証 P 住友不動産 |
SMBC日興証券
2025/02/19 |
2 →
5,800 ↑ (前回:5,600) |
新中計での利益成長・ROE 改善施策に注目 | 6,096 | |
|
7687 東証 G ミクリード |
IR Agents
2025/02/18 |
|
7687 ミクリード 3Q後取材 20250206 | 562 | |
|
4425 東証 G Kudan |
TIW
2025/02/18 |
2+ →
|
3Q累計は案件進展で123%増収、成長持続の一里塚に | 1,031 | |
|
6849 東証 P 日本光電工業 |
TIW
2025/02/18 |
2 →
|
来26/3期は2割程度の営業増益をTIWでは予想 | 1,648.5 | |
|
7202 東証 P いすゞ自動車 |
TIW
2025/02/18 |
1 →
2,650 → |
タイLCVが引き続き厳しいが通期計画は前回予想を維持 | 1,946.5 | |
|
2871 東証 P ニチレイ |
TIW
2025/02/18 |
|
25/3期3Q累計は小幅営業増益、3Qは営業減益、通期営業増益予想据え置き | 1,697 | |
|
7951 東証 P ヤマハ |
TIW
2025/02/18 |
|
25/3期3Q累計は事業利益増益、通期は利益予想を下方修正、ピアノ生産再編 | 977.6 | |
|
8411 東証 P みずほフィナンシャルG |
東海東京証券
2025/02/18 |
Outperform →
4,544 ↑ (前回:4,225) |
グローバル比較から PBR になお上昇余地、目標株価引き上げ | 4,895 | |
|
7088 東証 P フォーラムエンジニアリング |
SBI証券
2025/02/18 |
買い →
1,720 ↑ (前回:1,700) |
26/3 期の新卒やインド事業の収益貢献の可能性が高まる | 1,332 | |
|
4443 東証 P Sansan |
SBI証券
2025/02/18 |
中立 新規
2,200 新規 |
アナログ情報の変換を強みとする SaaS 事業者の草分け | 1,920 | |
|
9147 東証 P NIPPONEXPRESS |
SBI証券
2025/02/18 |
買い →
3,440 ↑ (前回:2,830) |
自己株式取得や不動産売却など ROE 向上策を追加 | 3,235 | |
|
2384 東証 P SBSホールディングス |
SBI証券
2025/02/18 |
買い →
3,290 ↓ (前回:3,380) |
企業物流が苦戦も、物流施設開発や M&A が進捗 | 3,555 | |
|
9719 東証 P SCSK |
岡三オンライン
2025/02/18 |
強気 →
4,300 ↑ (前回:3,500) |
SCSK(9719プライム)顧客の戦略的・長期的なITパートナーへ | 4,709 | |
|
6460 東証 P セガサミーホールディングス |
岡三オンライン
2025/02/18 |
強気 →
4,000 ↑ (前回:3,200) |
セガサミーホールディングス(6460プライム)26/3期連結営業利益はV字回復へ | 3,072 | |
|
6861 東証 P キーエンス |
大和証券
2025/02/18 |
|
3Q は 8%増収、9%営業増益と 3Q として過去最⾼。⽇⽶ともに堅調 | 56,780 | |
|
6723 東証 P ルネサスエレクトロニクス |
大和証券
2025/02/18 |
|
1Q は稼働率が上向く⾒通しが⽰された。回復ペースを注視しつつ、業績の底打ちに期待したい | 1,767 | |
|
8035 東証 P 東京エレクトロン |
野村證券
2025/02/18 |
Buy →
31,700 ↑ (前回:31,300) |
27.3期成長に注目は徐々に移ろう、Buy継続 | 20,665 | |
|
5071 東証 S ヴィス |
フィスコ
2025/02/18 |
|
決算説明会レポート | 1,380 | |
|
4681 東証 P リゾートトラスト |
岩井コスモ証券
2025/02/18 |
A →
3,800 ↑ (前回:3,500) |
同社は富裕層を主要顧客とする会員制リゾートホテルの開発・運営で国内最大手。 | 1,884.5 | |
|
5105 東証 P TOYOTIRE |
岩井コスモ証券
2025/02/18 |
A →
3,350 → |
国内 4 位のタイヤメーカー、大口径に強みを持ち、北米が収益柱 | 3,768 | |
|
6457 東証 P グローリー |
岩井コスモ証券
2025/02/18 |
A →
3,300 → |
海外事業では大口案件や統合が良好に進み、円安効果が加わったことで増額修正となった | 3,835 | |
|
9672 東証 P 東京都競馬 |
岩井コスモ証券
2025/02/18 |
A →
5,500 ↑ (前回:5,000) |
地方競馬インターネット投票システム「SPAT4(スパットフォー)」の収益拡大により今 25.12 期は会社予想を上回る増収増益が期待出来る。大井競馬場内再整備で同社が長期目標で掲げる都市型エンターテインメント競馬場の実現に向けて収益基盤の強化が進められていることや同社株の割安感も同社株の支援材料。 | 5,310 | |
|
4186 東証 P 東京応化工業 |
いちよし証券
2025/02/18 |
A →
5,000 ↑ (前回:4,900) |
前後工程の需要を取り込むとともにシェア拡大も収益を押し上げる見通し | 4,751 | |
|
4617 東証 P 中国塗料 |
いちよし証券
2025/02/18 |
|
26.3期は修繕船サイクルから注目される1年に。一方で米国の関税政策にも留意 | 3,545 | |
|
5821 東証 P 平河ヒューテック |
いちよし証券
2025/02/18 |
|
当研究所予想を下方修正するが、増収増益基調の継続は可能と考える | 2,014 | |
|
6086 東証 G シンメンテホールディングス |
いちよし証券
2025/02/18 |
|
店舗メンテナンス市場におけるシェア拡大により着実な成長が続く | 1,145 | |
|
6412 東証 P 平和 |
いちよし証券
2025/02/18 |
|
26.3期はゴルフ場事業買収効果で大幅増益へ | 2,180 | |
|
7821 東証 P 前田工繊 |
いちよし証券
2025/02/18 |
A →
2,700 → |
当面の業績見通しは順調で、レーティング「A」を継続とする | 1,793 | |
|
8012 東証 P 長瀬産業 |
いちよし証券
2025/02/18 |
|
26.3期にはラピダス向けの材料供給も始まると期待される | 3,172 | |
|
8179 東証 P ロイヤルホールディングス |
いちよし証券
2025/02/18 |
|
セグメント利益で外食事業の利益をホテル事業が上回ってきた | 2,670 | |
|
9733 東証 S ナガセ |
いちよし証券
2025/02/18 |
|
全事業とも拡大基調に入っており、26.3期以降の利益成長率が上昇へ | 1,950 | |
|
3197 東証 P すかいらーくHD |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/02/18 |
Equal-weight →
2,500 ↑ (前回:2,200) |
リスク・リワードの更新 | 2,950 | |
|
7272 東証 P ヤマハ発動機 |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/02/18 |
Overweight →
1,700 → |
ヤマハ株式を一部売却:自社株買い追加実施の可能性も | 1,078 | |
|
6752 東証 P パナソニックホールディンク |
野村證券
2025/02/18 |
Buy →
2,500 ↑ (前回:2,300) |
短期間での収益改善を目指す | 1,515 | |
|
7735 東証 P SCREENホールディングス |
野村證券
2025/02/18 |
Neutral →
12,500 ↑ (前回:10,600) |
業績予想を上方修正するがNeutral継続 | 11,380 | |
|
3863 東証 P 日本製紙 |
野村證券
2025/02/18 |
Neutral →
1,180 ↑ (前回:970) |
予想更新:26.3期以降の営業利益を増額修正 | 1,211 | |
|
3941 東証 P レンゴー |
野村證券
2025/02/18 |
Buy →
1,110 ↓ (前回:1,370) |
値上げ未達と海外減速で野村予想を減額 | 922.4 | |
|
7780 東証 P メニコン |
野村證券
2025/02/18 |
Buy →
2,400 ↑ (前回:2,300) |
25年は1Dayの供給力拡大で、業績反転へ | 1,206 | |
|
4307 東証 P 野村総合研究所 |
野村證券
2025/02/18 |
Buy →
6,000 ↑ (前回:5,500) |
決算レビュー:産業ITで新規顧客を獲得 | 5,796 |