総合スコア | カバー銘柄数 | 品質・速報性 | アクセス性 | 直近3ヶ月レポート数 | 平均レーティング 1(売り)..5(買い) |
特徴・コメント | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
B | B | A | A | 238 | 4.42 | SBI証券の口座開設でレポートを読むことができる。カバー銘柄数が多くないが、速報性は高い。グロース株のカバー多め。レーティングは最上位の「買い」が多い。 |
レポート
閲覧方法 |
銘柄 |
現在株価
|
レポート公開日
(レポート作成日)
|
発表機関 | レポートタイトル | レーティング |
目標株価
|
目標株価乖離率 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
6619 東証 P ダブル・スコープ |
234 | 2024/03/21 | SBI証券 | 28/1 期売上高 2,000 億円、営業利益 400 億円まで拡大へ | 買い → |
1,100 ↓ (前回:3,000) |
|
|
7267 東証 P 本田技研 |
1,650 | 2024/03/21 | SBI証券 | 日産自動車との協業で得られる成果は期待薄、大山鳴動して鼠一匹も。最大の可能性は系列部品会社の再編か | 買い → | 2,440 → | |
|
7320 東証 G Solvvy |
2,367 | 2024/03/21 | SBI証券 | EXT 事業:再生可能エネルギーの産業用拡大で成長続く | 買い → |
4,790 ↑ (前回:4,210) |
|
|
5803 東証 P フジクラ |
14,100 | 2024/03/21 | SBI証券 | 【新規買い】質への方針転換を経て、優等生に変貌。データセンター投資の回復で、さらなる利益上積み | 買い 新規 | 2,500 新規 | |
|
7095 東証 P MACBEEPLANET |
2,292 | 2024/03/19 | SBI証券 | SBI 証券予想を増額修正し「買い」を継続する | 買い → |
27,800 ↓ (前回:29,750) |
|
|
6645 東証 P オムロン |
4,096 | 2024/03/19 | SBI証券 | 外部環境変動に対する抵抗力強化が依然課題、株価に割安感はなかろう | 中立 → |
5,500 ↓ (前回:8,800) |
|
|
6861 東証 P キーエンス |
55,570 | 2024/03/19 | SBI証券 | 投資判断「買い」を継続、コロナにより外部環境変動への優れた対応力を株式市場は再評価、海外人員の売上加速へ | 買い → |
82,600 ↑ (前回:80,500) |
|
|
4384 東証 P ラクスル |
1,213 | 2024/03/19 | SBI証券 | 伸び率加速余地はいくつかありそう | 買い → | 2,770 → | |
|
7201 東証 P 日産自動車 |
371.2 | 2024/03/18 | SBI証券 | 日産シーズン 4 の幕開け、経営陣は未だ漂流中、中期経営計画の発表近いが、その目玉がホンダとの提携か? | 中立 → |
550 ↓ (前回:700) |
|
|
6586 東証 P マキタ |
4,891 | 2024/03/18 | SBI証券 | 在庫削減は順調、欧州需要と北米方針変更を見極めたい | 中立 → |
4,300 ↑ (前回:4,000) |
|
|
3458 東証 P シーアールイー |
1,694 | 2024/03/18 | SBI証券 | 開発案件のリーシングが進捗、売却先の多様化に注力 | 買い → |
1,950 ↓ (前回:1,960) |
|
|
9166 東証 G GENDA |
908 | 2024/03/18 | SBI証券 | M&A による成長を考慮、株価バリュエーション前提を変更 | 買い → |
4,190 ↑ (前回:3,000) |
|
|
7342 東証 G ウェルスナビ |
1,942 | 2024/03/15 | SBI証券 | 【業績アップデート】運用者数の力強い増加を待ちたい | 中立 → |
1,900 ↑ (前回:1,550) |
|
|
3661 東証 P エムアップホールディングス |
2,056 | 2024/03/15 | SBI証券 | ファンクラブ、電子チケット事業中心に収益は拡大傾向 | 買い → |
2,200 ↑ (前回:2,150) |
|
|
4483 東証 P JMDC |
4,418 | 2024/03/15 | SBI証券 | 医療費抑制に直接的に貢献し得る稀有なメディテック企業 | 買い 新規 | 5,000 新規 | |
|
4293 東証 S セプテーニHLDGS |
423 | 2024/03/14 | SBI証券 | SBI 証券予想を修正し「買い」を継続する | 買い → |
552 ↑ (前回:521) |
|
|
6094 東証 G フリークアウトHLDGS |
529 | 2024/03/14 | SBI証券 | SBI 証券予想を見直し、投資判断を「中立」に引き下げる |
中立 ↓ (前回:買い) |
820 ↓ (前回:1,780) |
|
|
6965 東証 P 浜松ホトニクス |
1,646.5 | 2024/03/13 | SBI証券 | 投資判断「買い」を継続、株価は 25/9 期からの増益回帰を織り込むタイミング | 買い → |
10,300 ↑ (前回:8,900) |
|
|
3491 東証 G GATECHNOLOGIES |
2,361 | 2024/03/13 | SBI証券 | 利益の高成長に加え業績平準化による株価上昇に期待 | 買い → |
4,200 ↑ (前回:3,600) |
|
|
2353 東証 P 日本駐車場開発 |
297 | 2024/03/13 | SBI証券 | スキー場の単価上昇、インバウンド需要が増益牽引へ | 買い → | 290 → | |
|
4970 東証 S 東洋合成工業 |
6,600 | 2024/03/13 | SBI証券 | SBI 証券予想を上方修正 | 買い → |
14,500 ↑ (前回:13,000) |
|
|
7685 東証 G BUYSELLTECH |
3,760 | 2024/03/12 | SBI証券 | 構造改革、M&A 効果顕在化による利益成長加速を期待 | 買い → |
4,980 ↑ (前回:4,140) |
|
|
6856 東証 P 堀場製作所 |
12,525 | 2024/03/12 | SBI証券 | 目標株価を引き上げ投資判断「買い」を継続、半導体による業績の安定成長や最高益更新は続こう | 買い → |
17,500 ↑ (前回:11,000) |
|
|
4368 東証 P 扶桑化学工業 |
4,955 | 2024/03/12 | SBI証券 | SBI 予想修正:先端半導体微細化による成長期待は不変 | 買い → | 8,000 → | |
|
1928 東証 P 積水ハウス |
3,438 | 2024/03/12 | SBI証券 | 米国住宅は回復基調、M&A による成長・シナジーを注視 | 中立 → |
3,500 ↑ (前回:3,130) |
|
|
7593 東証 P VTホールディングス |
496 | 2024/03/11 | SBI証券 | 新車販売低迷と M&A 下火で業績の拡大モメンタムは低下、国内ホンダ・日産系販社での再編期待は依然根強い | 買い → |
643 ↓ (前回:900) |
|
|
4768 東証 P 大塚商会 |
3,117 | 2024/03/08 | SBI証券 | PC 売上高は 25/12 期にピークを迎えると予想 | 買い → |
7,700 ↑ (前回:7,600) |
|
|
7047 東証 G ポート |
1,930 | 2024/03/07 | SBI証券 | 人材支援、エネルギー領域を成長ドライバーに中計目標達成が視野に | 買い → |
3,580 ↑ (前回:3,400) |
|
|
5713 東証 P 住友鉱山 |
4,673 | 2024/03/07 | SBI証券 | 【中立継続】QB2、コテ金鉱山の利益貢献は 26/3 期以降となる可能性が高そうだ。当面は「助走期間」と認識 | 中立 → |
3,400 ↓ (前回:3,700) |
|
|
8179 東証 P ロイヤルホールディングス |
2,824 | 2024/03/07 | SBI証券 | 人的資本投資の増加などコスト増の負担大きい | 買い → | 3,200 → | |
|
3197 東証 P すかいらーくHD |
3,068 | 2024/03/06 | SBI証券 | 業績の本格回復への道のりはまだ遠い | 中立 → |
2,000 ↑ (前回:1,700) |
|
|
7250 東証 P 太平洋工業 |
2,707 | 2024/03/05 | SBI証券 | 25/3 期はトヨタ生産台数の伸び微少で業績は踊り場とみるが、26/3 期以降の種まきの時期でもあろう | 買い → |
1,960 ↑ (前回:1,820) |
|
|
9672 東証 P 東京都競馬 |
5,430 | 2024/03/05 | SBI証券 | 資本コストや株価を意識した経営に変貌しつつある | 買い → |
7,800 ↓ (前回:8,000) |
|
|
4722 東証 P フューチャー |
2,334 | 2024/03/05 | SBI証券 | リヴァンプ社の完全子会社化を予定 | 買い → |
2,500 ↓ (前回:2,600) |
|
|
6367 東証 P ダイキン工業 |
17,465 | 2024/03/05 | SBI証券 | 短期業績は視界不良も、中期業績は視界良好な点に注目 | 買い → |
25,000 ↓ (前回:31,000) |
|
|
5706 東証 P 三井金属 |
11,520 | 2024/03/05 | SBI証券 | 【買い継続】メモリー市場のボトムアウト、DDR5 へのシフト、生成 AI 関連需要が追い風となる見方は変わらず | 買い → | 5,500 → | |
|
9722 東証 P 藤田観光 |
10,680 | 2024/03/04 | SBI証券 | 業績急回復の中での、堅実な経営姿勢を評価したい | 買い → | 7,500 → | |
|
6674 東証 P ジーエス・ユアサコーポ |
3,524 | 2024/03/04 | SBI証券 | 目標株価引き上げ、先ずは HEV 用電池の投資回収期へ、その後 BEV・ESS での収益拡大に期待 | 買い → |
3,300 ↑ (前回:3,000) |
|
|
4390 東証 P IPS |
3,515 | 2024/03/04 | SBI証券 | PDSCN完成に伴う国際通信事業拡大に期待、直近の株価水準に割安感 | 買い → |
3,160 ↓ (前回:3,190) |
|
|
4071 東証 P プラスアルファ・コンサルティン |
2,484 | 2024/03/04 | SBI証券 | 一部低調な部分もあったが価格改定で相殺し「買い」継続 | 買い → | 6,000 → | |
|
3436 東証 P SUMCO |
1,427.5 | 2024/03/04 | SBI証券 | ウエハー需要増、値上げ寄与で 26 年度 OP 1,200 億円へ | 中立 → |
2,700 ↑ (前回:1,900) |
|
|
6199 東証 S セラク |
1,725 | 2024/03/04 | SBI証券 | 大型プライム案件の受注動向を見極める必要がある | 買い → |
1,290 ↓ (前回:1,560) |
|
|
3445 東証 P RSTECHNOLOGIES |
3,765 | 2024/03/01 | SBI証券 | 中期営業利益計画は 25 年度 153 億円、26 年度 168 億円 | 買い → |
5,500 ↑ (前回:5,000) |
|
|
5714 東証 P DOWAホールディングス |
5,446 | 2024/03/01 | SBI証券 | 【中立継続】資本政策では変化の兆し。ただし、それも「優良企業」という現評価に概ね反映済みと考える | 中立 → |
5,750 ↑ (前回:5,400) |
|
|
2492 東証 P インフォマート |
344 | 2024/03/01 | SBI証券 | 値上げとサーバ費抑制で力強い増益局面入りを見込む |
買い ↑ (前回:中立) |
600 ↑ (前回:420) |
|
|
7267 東証 P 本田技研 |
1,650 | 2024/02/29 | SBI証券 | 3/25 期は潮目がかわりつつある米国で、伸びしろはまだ残る。経営陣全員が PBR1 倍割れを問題として認識。 | 買い → |
2,440 ↑ (前回:2,400) |
|
|
5711 東証 P 三菱マテリアル |
2,784 | 2024/02/29 | SBI証券 | 【買い継続】24/3 期を底とする利益拡大シナリオは変わらず。銅加工、電子材料、加工の増益転換シナリオも維持 | 買い → |
3,150 ↓ (前回:3,450) |
|
|
4004 東証 P レゾナック・ホールディング |
5,060 | 2024/02/28 | SBI証券 | 長期ビジョン策定: 2030 年に EBITDA 20%、PBR 1 倍超へ | 買い → |
4,500 ↑ (前回:3,600) |
|
|
4449 東証 P ギフティ |
1,200 | 2024/02/28 | SBI証券 | 投資判断「買い」を継続 | 買い → |
4,200 ↑ (前回:4,000) |
|
|
2791 東証 P 大黒天物産 |
7,460 | 2024/02/28 | SBI証券 | 節約志向強まり、月次売上高の好調続く | 買い → |
10,750 ↑ (前回:7,350) |
|
|
4061 東証 P デンカ |
2,392 | 2024/02/28 | SBI証券 | クロロプレンゴムの抜本的対策や全社コストダウン進める | 中立 → |
2,250 ↓ (前回:2,600) |
|
|
9229 東証 P サンウェルズ |
653 | 2024/02/28 | SBI証券 | 報酬改定影響軽微、高水準な需要を背景に高成長続く | 買い → |
5,900 ↓ (前回:6,360) |
|
|
4182 東証 P 三菱瓦斯化学 |
2,778.5 | 2024/02/27 | SBI証券 | JSP の持分法適用会社化で OP 減額も NP 予想据え置き | 買い → |
3,500 ↑ (前回:2,900) |
|
|
4733 東証 P オービックビジネスC |
9,322 | 2024/02/27 | SBI証券 | 奉行 10 シリーズのサポート終了を 24 年 12 月末まで延長 | 中立 → |
6,800 ↑ (前回:6,400) |
|
|
3569 東証 P セーレン |
3,080 | 2024/02/27 | SBI証券 | 「クオーレ」の海外新規受注獲得や新モデル向け採用に期待 | 買い → |
3,160 ↑ (前回:3,120) |
|
|
4169 東証 G ENECHANGE |
356 | 2024/02/27 | SBI証券 | EV 充電サービスを牽引役とし更なる企業価値向上に期待 | 買い → |
3,700 ↑ (前回:3,200) |
|
|
7071 東証 P アンビスホールディングス |
608 | 2024/02/27 | SBI証券 | 報酬改定影響は限定的。直近の株価下落で割安感 | 買い → |
4,610 ↓ (前回:5,090) |
|
|
2767 東証 P 円谷フィールズホールディ |
2,273 | 2024/02/27 | SBI証券 | 積水成淵の施策によりグローバルコンテンツ企業を目指す | 買い → |
3,650 ↑ (前回:3,620) |
|
|
7261 東証 P マツダ |
1,140.5 | 2024/02/26 | SBI証券 | 米国販売堅調で今・来期 SBI 予想は最高益なのだが、その高揚感が感じられないのは何故なのか? | 中立 → |
1,940 ↑ (前回:1,500) |
|
|
4475 東証 G HENNGE |
1,700 | 2024/02/26 | SBI証券 | 株価上昇により営業面の課題を再び意識 |
中立 ↓ (前回:買い) |
1,800 → | |
|
4419 東証 G FINATEXTホールディンク |
1,320 | 2024/02/26 | SBI証券 | 株価上昇を踏まえ投資判断を「中立」へ引き下げる |
中立 ↓ (前回:買い) |
900 ↑ (前回:830) |
|
|
4114 東証 P 日本触媒 |
1,883.5 | 2024/02/22 | SBI証券 | 23 年度 OP 予想 165 億円に増額。24・25 年度は据え置き | 中立 → |
5,300 ↑ (前回:4,800) |
|
|
6098 東証 P リクルートホールディングス |
8,243 | 2024/02/22 | SBI証券 | SBI 証券予想を修正、「買い」を継続する | 買い → |
6,930 ↑ (前回:6,560) |
|
|
3407 東証 P 旭化成 |
1,212 | 2024/02/22 | SBI証券 | LiB セパレータ「ハイポア」事業を分離、子会社に継承 | 中立 → |
1,180 ↑ (前回:1,020) |
|
|
2491 東証 P バリューコマース |
805 | 2024/02/22 | SBI証券 | 戦略コストを反映し SBI 証券予想を減額する | 買い → |
1,500 ↓ (前回:1,950) |
|
|
9556 東証 G INTLOOP |
4,615 | 2024/02/22 | SBI証券 | 24/7 期は計画未達を予想するが、下期以降の営業人員の戦力化に注目 | 買い → |
6,000 ↓ (前回:8,100) |
|
|
6465 東証 P ホシザキ |
5,647 | 2024/02/22 | SBI証券 | 成長軌道(成長企業)への回帰に注目 | 買い → | 7,000 → | |
|
4023 東証 P クレハ |
4,015 | 2024/02/21 | SBI証券 | EV 向け需要回復遅れで PVDF の売上収益・OP 予想減額 | 買い → |
3,800 ↑ (前回:3,667) |
|
|
9332 東証 P NISSOHD |
672 | 2024/02/21 | SBI証券 | セミコンダクター、エレクトロニクスの本格的な回復に期待 | 買い → |
1,270 ↑ (前回:1,190) |
|
|
5411 東証 P JFEホールディングス |
1,887.5 | 2024/02/21 | SBI証券 | 【中立継続】収益力は高まっている印象。成長施策の刈り取りという追加材料を待ちたい | 中立 → |
2,420 ↑ (前回:2,380) |
|
|
6532 東証 P ベイカレント |
8,854 | 2024/02/21 | SBI証券 | 投資判断「買い」を継続する | 買い → |
5,000 ↓ (前回:5,600) |
|
|
3673 東証 P ブロードリーフ |
758 | 2024/02/21 | SBI証券 | 中計の一部後ろ倒しはあったが大局観は不変 | 買い → |
1,000 ↓ (前回:1,250) |
|
|
5401 東証 P 日本製鉄 |
3,156 | 2024/02/21 | SBI証券 | 【買い継続】首尾一貫した「川上から川下までのバリューチェーン強化」戦略が、中期的な利益成長に結びついている | 買い → |
4,730 ↑ (前回:4,600) |
|
|
7270 東証 P SUBARU |
3,121 | 2024/02/20 | SBI証券 | 投資判断引き下げ、来期:米国台数微増 vs 販促費・固定費増=利益横ばいか、米国販売潮目が変わりつつある? |
中立 ↓ (前回:買い) |
3,500 → | |
|
7832 東証 P バンダイナムコHLDGS |
4,931 | 2024/02/20 | SBI証券 | 不透明感漂うが、今後は「ドラゴンボール」等カタリスト豊富 | 買い → |
3,630 ↓ (前回:3,900) |
|
|
8136 東証 P サンリオ |
6,980 | 2024/02/20 | SBI証券 | コンテンツ業界で鶏群一鶴、今年はハローキティ 50 周年 | 買い → |
12,190 ↑ (前回:10,440) |
|
|
8951 東証 R 日本ビルファンド |
142,700 | 2024/02/20 | SBI証券 | 物件入替等で DPU を回復、今後は賃料引き上げに注目 | 中立 → |
639,000 ↑ (前回:638,000) |
|
|
4373 東証 P シンプレクスHD |
4,380 | 2024/02/20 | SBI証券 | 25/3 期 1H は営業増益率が高まる局面と予想 | 買い → |
3,700 ↑ (前回:3,600) |
|
|
4477 東証 G BASE |
331 | 2024/02/20 | SBI証券 | 着地及び中期見通しは悪くはないが織り込み済みとみる | 中立 → |
370 ↑ (前回:280) |
|
|
2433 東証 P 博報堂DYHLDGS |
1,195 | 2024/02/20 | SBI証券 | SBI 証券予想を修正、投資判断を「買い」に引き上げる |
買い ↑ (前回:中立) |
1,730 ↑ (前回:1,180) |
|
|
5423 東証 P 東京製鐵 |
1,509 | 2024/02/20 | SBI証券 | 【中立継続】25/3 期はスプレッド縮小で営業減益を予想。脱炭素を受けた利益成長ストーリーはまだ萌芽的か | 中立 → |
1,830 ↑ (前回:1,750) |
|
|
3487 東証 R CREロジスティクスファンド |
154,400 | 2024/02/20 | SBI証券 | 賃料増額を実現も、NAV 倍率低下で外部成長を慎重視 | 中立 → |
154,000 ↓ (前回:170,000) |
|
|
6071 東証 P IBJ |
877 | 2024/02/19 | SBI証券 | 中計を再設定、今期は積極的な成長投資先行 | 買い → |
840 ↓ (前回:1,400) |
|
|
8515 東証 P アイフル |
504 | 2024/02/19 | SBI証券 | 新規調査開始-今後の増益は構造的で持続可能と想定 | 買い 新規 | 500 新規 | |
|
6238 東証 P フリュー |
1,110 | 2024/02/19 | SBI証券 | 今期は過去最高益(営業利益)更新を予想 | 買い → | 2,020 → | |
|
8273 東証 P イズミ |
3,336 | 2024/02/19 | SBI証券 | 立地、商品・価格政策のポジショニングに優位性 | 買い 新規 | 5,350 新規 | |
|
2326 東証 P デジタルアーツ |
7,580 | 2024/02/19 | SBI証券 | 足元はやや軟調だが公共特需動向は引き続き注視したい | 買い → |
12,500 ↓ (前回:13,000) |
|
|
7269 東証 P スズキ |
2,226 | 2024/02/16 | SBI証券 | Q3 決算で今期業績計画据え置きは期待外れだが、いつもながらの会社側の保守的スタンスの現れ。1 月のインド新車販売は 14%増で単月での新記録 | 買い → | 8,200 → | |
|
6460 東証 P セガサミーホールディングス |
3,198 | 2024/02/16 | SBI証券 | 欧州の構造改革の発表を待ちたい | 買い → |
2,730 ↓ (前回:3,380) |
|
|
2384 東証 P SBSホールディングス |
3,710 | 2024/02/16 | SBI証券 | 海外物流が回復途上も、EC 物流の受託拡大など成長余地 | 買い → |
3,690 ↓ (前回:3,900) |
|
|
9147 東証 P NIPPONEXPRESS |
3,370 | 2024/02/16 | SBI証券 | 航空貨物など底打ち局面、M&A 等により海外事業を強化 | 買い → |
9,990 ↑ (前回:9,330) |
|
|
7803 東証 G ブシロード |
655 | 2024/02/16 | SBI証券 | 新作プロ野球カードゲームの販売動向を見極めたい | 買い → | 730 → | |
|
6412 東証 P 平和 |
2,212 | 2024/02/16 | SBI証券 | ゴルフ事業とパチスロは良いがパチンコの復活が課題 | 買い → |
2,540 ↓ (前回:2,970) |
|
|
7203 東証 P トヨタ自動車 |
2,969.5 | 2024/02/15 | SBI証券 | ダイハツ・織機等不正の影響は今期 2,500 億円、来期は増益基調維持、BYD・テスラ→トヨタへのシフトを SBI は想定 | 買い → |
4,000 ↑ (前回:3,700) |
|
|
2471 東証 P エスプール |
350 | 2024/02/15 | SBI証券 | 24/11 期は事業基盤強化、25/11 期は 2 桁営業増益を予想 | 買い → |
470 ↓ (前回:560) |
|
|
7552 東証 P ハピネット |
7,120 | 2024/02/15 | SBI証券 | 収益規模がステージアップ、経常利益 100 億円が視野 | 買い → |
3,980 ↑ (前回:2,920) |
|
|
9467 東証 G アルファポリス |
1,578 | 2024/02/15 | SBI証券 | 来期以降のアニメ作品放映ラッシュに注目したい | 買い → |
4,540 ↓ (前回:4,670) |
|
|
2462 東証 P ライク |
1,520 | 2024/02/15 | SBI証券 | 24/5 期 SBI 予想を下方修正:総合人材の低調さを反映 | 買い → |
2,150 ↓ (前回:2,580) |
|
|
3401 東証 P 帝人 |
1,304 | 2024/02/15 | SBI証券 | 複合成形材料の北米工場安定稼働化が収益性改善のカギ | 中立 → |
1,200 ↓ (前回:1,500) |
|
|
3405 東証 P クラレ |
1,721 | 2024/02/15 | SBI証券 | エバール・ポバールの値下げと償却増で 24 年度予想減額 | 中立 → | 1,700 → |
銘柄 |
発表機関
レポート公開日 |
レーティング
目標株価
|
レポートタイトル | 株価 | 目標株価乖離率 | |
---|---|---|---|---|---|---|
|
6619 東証 P ダブル・スコープ |
SBI証券
2024/03/21 |
買い →
1,100 ↓ (前回:3,000) |
28/1 期売上高 2,000 億円、営業利益 400 億円まで拡大へ | 234 | |
|
7267 東証 P 本田技研 |
SBI証券
2024/03/21 |
買い →
2,440 → |
日産自動車との協業で得られる成果は期待薄、大山鳴動して鼠一匹も。最大の可能性は系列部品会社の再編か | 1,650 | |
|
7320 東証 G Solvvy |
SBI証券
2024/03/21 |
買い →
4,790 ↑ (前回:4,210) |
EXT 事業:再生可能エネルギーの産業用拡大で成長続く | 2,367 | |
|
5803 東証 P フジクラ |
SBI証券
2024/03/21 |
買い 新規
2,500 新規 |
【新規買い】質への方針転換を経て、優等生に変貌。データセンター投資の回復で、さらなる利益上積み | 14,100 | |
|
7095 東証 P MACBEEPLANET |
SBI証券
2024/03/19 |
買い →
27,800 ↓ (前回:29,750) |
SBI 証券予想を増額修正し「買い」を継続する | 2,292 | |
|
6645 東証 P オムロン |
SBI証券
2024/03/19 |
中立 →
5,500 ↓ (前回:8,800) |
外部環境変動に対する抵抗力強化が依然課題、株価に割安感はなかろう | 4,096 | |
|
6861 東証 P キーエンス |
SBI証券
2024/03/19 |
買い →
82,600 ↑ (前回:80,500) |
投資判断「買い」を継続、コロナにより外部環境変動への優れた対応力を株式市場は再評価、海外人員の売上加速へ | 55,570 | |
|
4384 東証 P ラクスル |
SBI証券
2024/03/19 |
買い →
2,770 → |
伸び率加速余地はいくつかありそう | 1,213 | |
|
7201 東証 P 日産自動車 |
SBI証券
2024/03/18 |
中立 →
550 ↓ (前回:700) |
日産シーズン 4 の幕開け、経営陣は未だ漂流中、中期経営計画の発表近いが、その目玉がホンダとの提携か? | 371.2 | |
|
6586 東証 P マキタ |
SBI証券
2024/03/18 |
中立 →
4,300 ↑ (前回:4,000) |
在庫削減は順調、欧州需要と北米方針変更を見極めたい | 4,891 | |
|
3458 東証 P シーアールイー |
SBI証券
2024/03/18 |
買い →
1,950 ↓ (前回:1,960) |
開発案件のリーシングが進捗、売却先の多様化に注力 | 1,694 | |
|
9166 東証 G GENDA |
SBI証券
2024/03/18 |
買い →
4,190 ↑ (前回:3,000) |
M&A による成長を考慮、株価バリュエーション前提を変更 | 908 | |
|
7342 東証 G ウェルスナビ |
SBI証券
2024/03/15 |
中立 →
1,900 ↑ (前回:1,550) |
【業績アップデート】運用者数の力強い増加を待ちたい | 1,942 | |
|
3661 東証 P エムアップホールディングス |
SBI証券
2024/03/15 |
買い →
2,200 ↑ (前回:2,150) |
ファンクラブ、電子チケット事業中心に収益は拡大傾向 | 2,056 | |
|
4483 東証 P JMDC |
SBI証券
2024/03/15 |
買い 新規
5,000 新規 |
医療費抑制に直接的に貢献し得る稀有なメディテック企業 | 4,418 | |
|
4293 東証 S セプテーニHLDGS |
SBI証券
2024/03/14 |
買い →
552 ↑ (前回:521) |
SBI 証券予想を修正し「買い」を継続する | 423 | |
|
6094 東証 G フリークアウトHLDGS |
SBI証券
2024/03/14 |
中立 ↓ (前回:買い) 820 ↓ (前回:1,780) |
SBI 証券予想を見直し、投資判断を「中立」に引き下げる | 529 | |
|
6965 東証 P 浜松ホトニクス |
SBI証券
2024/03/13 |
買い →
10,300 ↑ (前回:8,900) |
投資判断「買い」を継続、株価は 25/9 期からの増益回帰を織り込むタイミング | 1,646.5 | |
|
3491 東証 G GATECHNOLOGIES |
SBI証券
2024/03/13 |
買い →
4,200 ↑ (前回:3,600) |
利益の高成長に加え業績平準化による株価上昇に期待 | 2,361 | |
|
2353 東証 P 日本駐車場開発 |
SBI証券
2024/03/13 |
買い →
290 → |
スキー場の単価上昇、インバウンド需要が増益牽引へ | 297 | |
|
4970 東証 S 東洋合成工業 |
SBI証券
2024/03/13 |
買い →
14,500 ↑ (前回:13,000) |
SBI 証券予想を上方修正 | 6,600 | |
|
7685 東証 G BUYSELLTECH |
SBI証券
2024/03/12 |
買い →
4,980 ↑ (前回:4,140) |
構造改革、M&A 効果顕在化による利益成長加速を期待 | 3,760 | |
|
6856 東証 P 堀場製作所 |
SBI証券
2024/03/12 |
買い →
17,500 ↑ (前回:11,000) |
目標株価を引き上げ投資判断「買い」を継続、半導体による業績の安定成長や最高益更新は続こう | 12,525 | |
|
4368 東証 P 扶桑化学工業 |
SBI証券
2024/03/12 |
買い →
8,000 → |
SBI 予想修正:先端半導体微細化による成長期待は不変 | 4,955 | |
|
1928 東証 P 積水ハウス |
SBI証券
2024/03/12 |
中立 →
3,500 ↑ (前回:3,130) |
米国住宅は回復基調、M&A による成長・シナジーを注視 | 3,438 | |
|
7593 東証 P VTホールディングス |
SBI証券
2024/03/11 |
買い →
643 ↓ (前回:900) |
新車販売低迷と M&A 下火で業績の拡大モメンタムは低下、国内ホンダ・日産系販社での再編期待は依然根強い | 496 | |
|
4768 東証 P 大塚商会 |
SBI証券
2024/03/08 |
買い →
7,700 ↑ (前回:7,600) |
PC 売上高は 25/12 期にピークを迎えると予想 | 3,117 | |
|
7047 東証 G ポート |
SBI証券
2024/03/07 |
買い →
3,580 ↑ (前回:3,400) |
人材支援、エネルギー領域を成長ドライバーに中計目標達成が視野に | 1,930 | |
|
5713 東証 P 住友鉱山 |
SBI証券
2024/03/07 |
中立 →
3,400 ↓ (前回:3,700) |
【中立継続】QB2、コテ金鉱山の利益貢献は 26/3 期以降となる可能性が高そうだ。当面は「助走期間」と認識 | 4,673 | |
|
8179 東証 P ロイヤルホールディングス |
SBI証券
2024/03/07 |
買い →
3,200 → |
人的資本投資の増加などコスト増の負担大きい | 2,824 | |
|
3197 東証 P すかいらーくHD |
SBI証券
2024/03/06 |
中立 →
2,000 ↑ (前回:1,700) |
業績の本格回復への道のりはまだ遠い | 3,068 | |
|
7250 東証 P 太平洋工業 |
SBI証券
2024/03/05 |
買い →
1,960 ↑ (前回:1,820) |
25/3 期はトヨタ生産台数の伸び微少で業績は踊り場とみるが、26/3 期以降の種まきの時期でもあろう | 2,707 | |
|
9672 東証 P 東京都競馬 |
SBI証券
2024/03/05 |
買い →
7,800 ↓ (前回:8,000) |
資本コストや株価を意識した経営に変貌しつつある | 5,430 | |
|
4722 東証 P フューチャー |
SBI証券
2024/03/05 |
買い →
2,500 ↓ (前回:2,600) |
リヴァンプ社の完全子会社化を予定 | 2,334 | |
|
6367 東証 P ダイキン工業 |
SBI証券
2024/03/05 |
買い →
25,000 ↓ (前回:31,000) |
短期業績は視界不良も、中期業績は視界良好な点に注目 | 17,465 | |
|
5706 東証 P 三井金属 |
SBI証券
2024/03/05 |
買い →
5,500 → |
【買い継続】メモリー市場のボトムアウト、DDR5 へのシフト、生成 AI 関連需要が追い風となる見方は変わらず | 11,520 | |
|
9722 東証 P 藤田観光 |
SBI証券
2024/03/04 |
買い →
7,500 → |
業績急回復の中での、堅実な経営姿勢を評価したい | 10,680 | |
|
6674 東証 P ジーエス・ユアサコーポ |
SBI証券
2024/03/04 |
買い →
3,300 ↑ (前回:3,000) |
目標株価引き上げ、先ずは HEV 用電池の投資回収期へ、その後 BEV・ESS での収益拡大に期待 | 3,524 | |
|
4390 東証 P IPS |
SBI証券
2024/03/04 |
買い →
3,160 ↓ (前回:3,190) |
PDSCN完成に伴う国際通信事業拡大に期待、直近の株価水準に割安感 | 3,515 | |
|
4071 東証 P プラスアルファ・コンサルティン |
SBI証券
2024/03/04 |
買い →
6,000 → |
一部低調な部分もあったが価格改定で相殺し「買い」継続 | 2,484 | |
|
3436 東証 P SUMCO |
SBI証券
2024/03/04 |
中立 →
2,700 ↑ (前回:1,900) |
ウエハー需要増、値上げ寄与で 26 年度 OP 1,200 億円へ | 1,427.5 | |
|
6199 東証 S セラク |
SBI証券
2024/03/04 |
買い →
1,290 ↓ (前回:1,560) |
大型プライム案件の受注動向を見極める必要がある | 1,725 | |
|
3445 東証 P RSTECHNOLOGIES |
SBI証券
2024/03/01 |
買い →
5,500 ↑ (前回:5,000) |
中期営業利益計画は 25 年度 153 億円、26 年度 168 億円 | 3,765 | |
|
5714 東証 P DOWAホールディングス |
SBI証券
2024/03/01 |
中立 →
5,750 ↑ (前回:5,400) |
【中立継続】資本政策では変化の兆し。ただし、それも「優良企業」という現評価に概ね反映済みと考える | 5,446 | |
|
2492 東証 P インフォマート |
SBI証券
2024/03/01 |
買い ↑ (前回:中立) 600 ↑ (前回:420) |
値上げとサーバ費抑制で力強い増益局面入りを見込む | 344 | |
|
7267 東証 P 本田技研 |
SBI証券
2024/02/29 |
買い →
2,440 ↑ (前回:2,400) |
3/25 期は潮目がかわりつつある米国で、伸びしろはまだ残る。経営陣全員が PBR1 倍割れを問題として認識。 | 1,650 | |
|
5711 東証 P 三菱マテリアル |
SBI証券
2024/02/29 |
買い →
3,150 ↓ (前回:3,450) |
【買い継続】24/3 期を底とする利益拡大シナリオは変わらず。銅加工、電子材料、加工の増益転換シナリオも維持 | 2,784 | |
|
4004 東証 P レゾナック・ホールディング |
SBI証券
2024/02/28 |
買い →
4,500 ↑ (前回:3,600) |
長期ビジョン策定: 2030 年に EBITDA 20%、PBR 1 倍超へ | 5,060 | |
|
4449 東証 P ギフティ |
SBI証券
2024/02/28 |
買い →
4,200 ↑ (前回:4,000) |
投資判断「買い」を継続 | 1,200 | |
|
2791 東証 P 大黒天物産 |
SBI証券
2024/02/28 |
買い →
10,750 ↑ (前回:7,350) |
節約志向強まり、月次売上高の好調続く | 7,460 | |
|
4061 東証 P デンカ |
SBI証券
2024/02/28 |
中立 →
2,250 ↓ (前回:2,600) |
クロロプレンゴムの抜本的対策や全社コストダウン進める | 2,392 | |
|
9229 東証 P サンウェルズ |
SBI証券
2024/02/28 |
買い →
5,900 ↓ (前回:6,360) |
報酬改定影響軽微、高水準な需要を背景に高成長続く | 653 | |
|
4182 東証 P 三菱瓦斯化学 |
SBI証券
2024/02/27 |
買い →
3,500 ↑ (前回:2,900) |
JSP の持分法適用会社化で OP 減額も NP 予想据え置き | 2,778.5 | |
|
4733 東証 P オービックビジネスC |
SBI証券
2024/02/27 |
中立 →
6,800 ↑ (前回:6,400) |
奉行 10 シリーズのサポート終了を 24 年 12 月末まで延長 | 9,322 | |
|
3569 東証 P セーレン |
SBI証券
2024/02/27 |
買い →
3,160 ↑ (前回:3,120) |
「クオーレ」の海外新規受注獲得や新モデル向け採用に期待 | 3,080 | |
|
4169 東証 G ENECHANGE |
SBI証券
2024/02/27 |
買い →
3,700 ↑ (前回:3,200) |
EV 充電サービスを牽引役とし更なる企業価値向上に期待 | 356 | |
|
7071 東証 P アンビスホールディングス |
SBI証券
2024/02/27 |
買い →
4,610 ↓ (前回:5,090) |
報酬改定影響は限定的。直近の株価下落で割安感 | 608 | |
|
2767 東証 P 円谷フィールズホールディ |
SBI証券
2024/02/27 |
買い →
3,650 ↑ (前回:3,620) |
積水成淵の施策によりグローバルコンテンツ企業を目指す | 2,273 | |
|
7261 東証 P マツダ |
SBI証券
2024/02/26 |
中立 →
1,940 ↑ (前回:1,500) |
米国販売堅調で今・来期 SBI 予想は最高益なのだが、その高揚感が感じられないのは何故なのか? | 1,140.5 | |
|
4475 東証 G HENNGE |
SBI証券
2024/02/26 |
中立 ↓ (前回:買い) 1,800 → |
株価上昇により営業面の課題を再び意識 | 1,700 | |
|
4419 東証 G FINATEXTホールディンク |
SBI証券
2024/02/26 |
中立 ↓ (前回:買い) 900 ↑ (前回:830) |
株価上昇を踏まえ投資判断を「中立」へ引き下げる | 1,320 | |
|
4114 東証 P 日本触媒 |
SBI証券
2024/02/22 |
中立 →
5,300 ↑ (前回:4,800) |
23 年度 OP 予想 165 億円に増額。24・25 年度は据え置き | 1,883.5 | |
|
6098 東証 P リクルートホールディングス |
SBI証券
2024/02/22 |
買い →
6,930 ↑ (前回:6,560) |
SBI 証券予想を修正、「買い」を継続する | 8,243 | |
|
3407 東証 P 旭化成 |
SBI証券
2024/02/22 |
中立 →
1,180 ↑ (前回:1,020) |
LiB セパレータ「ハイポア」事業を分離、子会社に継承 | 1,212 | |
|
2491 東証 P バリューコマース |
SBI証券
2024/02/22 |
買い →
1,500 ↓ (前回:1,950) |
戦略コストを反映し SBI 証券予想を減額する | 805 | |
|
9556 東証 G INTLOOP |
SBI証券
2024/02/22 |
買い →
6,000 ↓ (前回:8,100) |
24/7 期は計画未達を予想するが、下期以降の営業人員の戦力化に注目 | 4,615 | |
|
6465 東証 P ホシザキ |
SBI証券
2024/02/22 |
買い →
7,000 → |
成長軌道(成長企業)への回帰に注目 | 5,647 | |
|
4023 東証 P クレハ |
SBI証券
2024/02/21 |
買い →
3,800 ↑ (前回:3,667) |
EV 向け需要回復遅れで PVDF の売上収益・OP 予想減額 | 4,015 | |
|
9332 東証 P NISSOHD |
SBI証券
2024/02/21 |
買い →
1,270 ↑ (前回:1,190) |
セミコンダクター、エレクトロニクスの本格的な回復に期待 | 672 | |
|
5411 東証 P JFEホールディングス |
SBI証券
2024/02/21 |
中立 →
2,420 ↑ (前回:2,380) |
【中立継続】収益力は高まっている印象。成長施策の刈り取りという追加材料を待ちたい | 1,887.5 | |
|
6532 東証 P ベイカレント |
SBI証券
2024/02/21 |
買い →
5,000 ↓ (前回:5,600) |
投資判断「買い」を継続する | 8,854 | |
|
3673 東証 P ブロードリーフ |
SBI証券
2024/02/21 |
買い →
1,000 ↓ (前回:1,250) |
中計の一部後ろ倒しはあったが大局観は不変 | 758 | |
|
5401 東証 P 日本製鉄 |
SBI証券
2024/02/21 |
買い →
4,730 ↑ (前回:4,600) |
【買い継続】首尾一貫した「川上から川下までのバリューチェーン強化」戦略が、中期的な利益成長に結びついている | 3,156 | |
|
7270 東証 P SUBARU |
SBI証券
2024/02/20 |
中立 ↓ (前回:買い) 3,500 → |
投資判断引き下げ、来期:米国台数微増 vs 販促費・固定費増=利益横ばいか、米国販売潮目が変わりつつある? | 3,121 | |
|
7832 東証 P バンダイナムコHLDGS |
SBI証券
2024/02/20 |
買い →
3,630 ↓ (前回:3,900) |
不透明感漂うが、今後は「ドラゴンボール」等カタリスト豊富 | 4,931 | |
|
8136 東証 P サンリオ |
SBI証券
2024/02/20 |
買い →
12,190 ↑ (前回:10,440) |
コンテンツ業界で鶏群一鶴、今年はハローキティ 50 周年 | 6,980 | |
|
8951 東証 R 日本ビルファンド |
SBI証券
2024/02/20 |
中立 →
639,000 ↑ (前回:638,000) |
物件入替等で DPU を回復、今後は賃料引き上げに注目 | 142,700 | |
|
4373 東証 P シンプレクスHD |
SBI証券
2024/02/20 |
買い →
3,700 ↑ (前回:3,600) |
25/3 期 1H は営業増益率が高まる局面と予想 | 4,380 | |
|
4477 東証 G BASE |
SBI証券
2024/02/20 |
中立 →
370 ↑ (前回:280) |
着地及び中期見通しは悪くはないが織り込み済みとみる | 331 | |
|
2433 東証 P 博報堂DYHLDGS |
SBI証券
2024/02/20 |
買い ↑ (前回:中立) 1,730 ↑ (前回:1,180) |
SBI 証券予想を修正、投資判断を「買い」に引き上げる | 1,195 | |
|
5423 東証 P 東京製鐵 |
SBI証券
2024/02/20 |
中立 →
1,830 ↑ (前回:1,750) |
【中立継続】25/3 期はスプレッド縮小で営業減益を予想。脱炭素を受けた利益成長ストーリーはまだ萌芽的か | 1,509 | |
|
3487 東証 R CREロジスティクスファンド |
SBI証券
2024/02/20 |
中立 →
154,000 ↓ (前回:170,000) |
賃料増額を実現も、NAV 倍率低下で外部成長を慎重視 | 154,400 | |
|
6071 東証 P IBJ |
SBI証券
2024/02/19 |
買い →
840 ↓ (前回:1,400) |
中計を再設定、今期は積極的な成長投資先行 | 877 | |
|
8515 東証 P アイフル |
SBI証券
2024/02/19 |
買い 新規
500 新規 |
新規調査開始-今後の増益は構造的で持続可能と想定 | 504 | |
|
6238 東証 P フリュー |
SBI証券
2024/02/19 |
買い →
2,020 → |
今期は過去最高益(営業利益)更新を予想 | 1,110 | |
|
8273 東証 P イズミ |
SBI証券
2024/02/19 |
買い 新規
5,350 新規 |
立地、商品・価格政策のポジショニングに優位性 | 3,336 | |
|
2326 東証 P デジタルアーツ |
SBI証券
2024/02/19 |
買い →
12,500 ↓ (前回:13,000) |
足元はやや軟調だが公共特需動向は引き続き注視したい | 7,580 | |
|
7269 東証 P スズキ |
SBI証券
2024/02/16 |
買い →
8,200 → |
Q3 決算で今期業績計画据え置きは期待外れだが、いつもながらの会社側の保守的スタンスの現れ。1 月のインド新車販売は 14%増で単月での新記録 | 2,226 | |
|
6460 東証 P セガサミーホールディングス |
SBI証券
2024/02/16 |
買い →
2,730 ↓ (前回:3,380) |
欧州の構造改革の発表を待ちたい | 3,198 | |
|
2384 東証 P SBSホールディングス |
SBI証券
2024/02/16 |
買い →
3,690 ↓ (前回:3,900) |
海外物流が回復途上も、EC 物流の受託拡大など成長余地 | 3,710 | |
|
9147 東証 P NIPPONEXPRESS |
SBI証券
2024/02/16 |
買い →
9,990 ↑ (前回:9,330) |
航空貨物など底打ち局面、M&A 等により海外事業を強化 | 3,370 | |
|
7803 東証 G ブシロード |
SBI証券
2024/02/16 |
買い →
730 → |
新作プロ野球カードゲームの販売動向を見極めたい | 655 | |
|
6412 東証 P 平和 |
SBI証券
2024/02/16 |
買い →
2,540 ↓ (前回:2,970) |
ゴルフ事業とパチスロは良いがパチンコの復活が課題 | 2,212 | |
|
7203 東証 P トヨタ自動車 |
SBI証券
2024/02/15 |
買い →
4,000 ↑ (前回:3,700) |
ダイハツ・織機等不正の影響は今期 2,500 億円、来期は増益基調維持、BYD・テスラ→トヨタへのシフトを SBI は想定 | 2,969.5 | |
|
2471 東証 P エスプール |
SBI証券
2024/02/15 |
買い →
470 ↓ (前回:560) |
24/11 期は事業基盤強化、25/11 期は 2 桁営業増益を予想 | 350 | |
|
7552 東証 P ハピネット |
SBI証券
2024/02/15 |
買い →
3,980 ↑ (前回:2,920) |
収益規模がステージアップ、経常利益 100 億円が視野 | 7,120 | |
|
9467 東証 G アルファポリス |
SBI証券
2024/02/15 |
買い →
4,540 ↓ (前回:4,670) |
来期以降のアニメ作品放映ラッシュに注目したい | 1,578 | |
|
2462 東証 P ライク |
SBI証券
2024/02/15 |
買い →
2,150 ↓ (前回:2,580) |
24/5 期 SBI 予想を下方修正:総合人材の低調さを反映 | 1,520 | |
|
3401 東証 P 帝人 |
SBI証券
2024/02/15 |
中立 →
1,200 ↓ (前回:1,500) |
複合成形材料の北米工場安定稼働化が収益性改善のカギ | 1,304 | |
|
3405 東証 P クラレ |
SBI証券
2024/02/15 |
中立 →
1,700 → |
エバール・ポバールの値下げと償却増で 24 年度予想減額 | 1,721 |