東海東京証券

総合スコア カバー銘柄数 品質・速報性 アクセス性 直近3ヶ月レポート数 平均レーティング
1(売り)..5(買い)
特徴・コメント
B B B A 394 4.30 東海東京証券の口座開設またはマネックス証券の口座開設でレポートを読むことができる。基本的に大引け後にレポートが公開される。 レポート
閲覧方法

平均レーティング推移

Loading...

レポート数推移

Loading...

東海東京証券のアナリストレポート一覧

銘柄 発表機関
レポート公開日
レーティング
目標株価
レポートタイトル 株価 目標株価乖離率
6718 東証 P
アイホン
東海東京証券
2025/06/11
Neutral
2,860
(前回:2,870)
防犯意識の高まりもありテレビドアホンの買替増加が見込まれる 2,954 -3.18%
6758 東証 P
ソニーグループ
東海東京証券
2025/06/11
Outperform
4,470
(前回:4,100)
OP 継続:エンタメ関連の順調な利益拡大を予想 4,405 +1.48%
6787 東証 P
メイコー
東海東京証券
2025/06/11
Outperform
9,000
(前回:10,500)
円高影響、米国関税影響あるも 26/3 期は計画比上ぶれを予想 9,980 -9.82%
6963 東証 P
ローム
東海東京証券
2025/06/11
Neutral
1,750
(前回:1,600)
26/3 期は黒字化を予想するも、利益水準の回復には時間がかかろう 2,237 -21.77%
7181 東証 P
かんぽ生命保険
東海東京証券
2025/06/11
Neutral
3,600
(前回:3,100)
3 つの成長戦略と経営の効率化に取り組む 4,175 -13.77%
7244 東証 P
市光工業
東海東京証券
2025/06/11
Outperform
430
(前回:620)
OP 継続:海外事業の生産性向上で底堅い業績推移を予想 463 -7.13%
7245 東証 P
大同メタル工業
東海東京証券
2025/06/11
Neutral
620
(前回:540)
中期的に収益力の回復や株主還元、人材育成に強化 959 -35.35%
7988 東証 P
ニフコ
東海東京証券
2025/06/11
Outperform
3,900
(前回:4,660)
トランプ関税の下でも稼ぐ力が強化されている点を評価 4,533 -13.96%
8750 東証 P
第一生命HLDGS
東海東京証券
2025/06/11
Outperform
1,360
(前回:1,200)
収益基盤の拡大を目指す 1,195.5 +13.76%
9076 東証 P
セイノーホールディングス
東海東京証券
2025/06/11
Neutral
2,400
数量の安定推移、適切なコスト管理に期待 2,268.5 +5.80%
9147 東証 P
NIPPONEXPRESS
東海東京証券
2025/06/11
Outperform
3,400
(前回:3,200)
中期の株価カタリストは日本リージョンの利益率改善 3,370 +0.89%
9166 東証 G
GENDA
東海東京証券
2025/06/11
Outperform
1,410
Q1 決算はややネガティブな印象 908 +55.29%
9697 東証 P
カプコン
東海東京証券
2025/06/11
Neutral
(前回:Outperform)
4,550
(前回:4,580)
IP や戦略への高評価は不変も、「バイオ」新作発表で材料出尽くし感 4,006 +13.58%
8795 東証 P
T&Dホールディングス
東海東京証券
2025/06/11
Outperform
4,500
(前回:3,100)
グループ一体経営を推進 3,629 +24.00%
6923 東証 P
スタンレー電気
東海東京証券
2025/06/10
Outperform
2,910
保留していた 26/3 期ガイダンスと、上限 800 億円の自社株買い発表 3,095 -5.98%
1720 東証 P
東急建設
東海東京証券
2025/06/10
Outperform
(前回:Neutral)
1,350
(前回:750)
渋谷で大型再開発工事を獲得、収益拡大局面へ 1,152 +17.19%
197A 東証 S
タウンズ
東海東京証券
2025/06/10
Outperform
700
(前回:810)
26/6 期は微減益予想だがシェア拡大での利益成長見通しに変化はない 560 +25.00%
4005 東証 P
住友化学
東海東京証券
2025/06/10
Outperform
430
(前回:450)
26/3 期コア営業利益計画は 1,500 億円の計画 467.3 -7.98%
4595 東証 S
ミズホメディー
東海東京証券
2025/06/10
Neutral
1,400
遺伝子検査薬の販売減が収益足かせとなる見通し 1,618 -13.47%
5331 東証 P
ノリタケ
東海東京証券
2025/06/10
Outperform
4,200
(前回:4,400)
26/3 期以降は利益成長が続く見通し、還元強化や資本政策にも注目 4,820 -12.86%
6013 東証 P
タクマ
東海東京証券
2025/06/10
Outperform
(前回:Neutral)
2,250
(前回:1,760)
プラントの老朽化などで需要増加、25/3 期受注高は過去最高を更新 2,304 -2.34%
9090 東証 P
AZ-COM丸和ホールディ
東海東京証券
2025/06/10
Neutral
1,100
(前回:1,200)
前期実績を踏まえ、様子見・慎重な投資スタンスを継続 1,111 -0.99%
9729 東証 P
トーカイ
東海東京証券
2025/06/10
Neutral
2,220
(前回:2,190)
Neutral 継続、介護やホテル向けの好調継続を想定 2,275 -2.42%
1820 東証 P
西松建設
東海東京証券
2025/06/10
Outperform
7,600
(前回:7,300)
建築の利益率上昇に伴い収益拡大 5,317 +42.94%
9143 東証 P
SGホールディングス
東海東京証券
2025/06/10
Outperform
2,000
5 月の宅配数量は前年比 2.1%減、実質的には同横ばいのイメージ 1,566.5 +27.67%
1861 東証 P
熊谷組
東海東京証券
2025/06/09
Outperform
6,000
(前回:5,400)
収益拡大局面、27/3 期目標の経常利益 300 億円が視野に 5,060 +18.58%
2767 東証 P
円谷フィールズホールディ
東海東京証券
2025/06/09
Outperform
2,540
(前回:2,390)
OP 継続:パチスロのブランド力向上を高く評価 2,273 +11.75%
3182 東証 P
オイシックス・ラ・大地
東海東京証券
2025/06/09
Outperform
2,200
(前回:2,250)
26/3-30/3 期中長期計画の実効性に注目 1,824 +20.61%
6104 東証 P
芝浦機械
東海東京証券
2025/06/09
Neutral
3,310
(前回:3,560)
26/3 期もセパレータフィルム成形機の受注低迷が続くと想定 4,280 -22.66%
6794 東証 P
フオスタ-電機
東海東京証券
2025/06/09
Outperform
2,250
26/3 期は小幅減益ながら増配の計画。Outperform を継続 2,344 -4.01%
6869 東証 P
シスメックス
東海東京証券
2025/06/09
Outperform
3,100
(前回:3,700)
業績予想を引き下げるが新機種投入での利益成長見通しに変化はない 1,824.5 +69.91%
7282 東証 P
豊田合成
東海東京証券
2025/06/09
Outperform
3,200
(前回:3,100)
関税や円高、トヨタ車生産を巡るリスクを乗り越える 3,793 -15.63%
7283 東証 P
愛三工業
東海東京証券
2025/06/09
Outperform
2,580
(前回:2,700)
強気投資判断についての見解は変わらず 1,931 +33.61%
9065 東証 P
山九
東海東京証券
2025/06/09
Neutral
7,300
(前回:6,400)
今来期の還元強化の姿勢を織り込んだ妥当な株価水準と判断 8,313 -12.19%
3854 東証 P
アイル
東海東京証券
2025/06/09
Outperform
5,200
3Q 累計は堅調な増収増益 2,751 +89.02%
3436 東証 P
SUMCO
東海東京証券
2025/06/06
Neutral
990
(前回:1,230)
25/12 期減価償却費は前年比 350 億円増を予想 1,427.5 -30.65%
4071 東証 P
プラスアルファ・コンサルティン
東海東京証券
2025/06/06
Neutral
(前回:Outperform)
2,200
(前回:3,800)
NT へ引き下げ、HR ソリューションで競争激化を予想 2,484 -11.43%
4887 東証 P
サワイグループHD
東海東京証券
2025/06/06
Outperform
2,300
迅速審査制度の活用と企業評価「A」獲得で存在感を増す見通し 2,059 +11.70%
7004 東証 P
カナデビア
東海東京証券
2025/06/06
Neutral
950
(前回:1,020)
顧客対応のリスクはあるが、26/3 期営業利益は前年比 3.9%増を予想 1,042 -8.83%
7532 東証 P
パンパシフィックHD
東海東京証券
2025/06/06
Outperform
5,300
(前回:5,200)
アジア事業に改善の兆しが見えてきた 5,045 +5.05%
7906 東証 S
ヨネックス
東海東京証券
2025/06/06
Outperform
3,200
(前回:2,280)
バドミントンだけでなくテニスの成長にも注目 3,885 -17.63%
9267 東証 P
GENKYDRUGSTORES
東海東京証券
2025/06/06
Outperform
4,800
(前回:4,700)
出店拡大に基づく業績成長が期待できよう 4,975 -3.52%
3110 東証 P
日東紡績
東海東京証券
2025/06/05
Outperform
7,680
(前回:7,970)
スペシャルガラスの販売増加による利益成長シナリオは不変 6,370 +20.57%
3932 東証 P
アカツキ
東海東京証券
2025/06/05
Outperform
3,280
(前回:3,470)
OP 継続:アニメ放送と同期した「怪獣 8 号」の課金動向に注目 2,796 +17.31%
6226 東証 S
守谷輸送機工業
東海東京証券
2025/06/05
Outperform
3,900
(前回:3,300)
高水準な受注残高を背景に好調な業績が続く見通し 5,030 -22.47%
6324 東証 S
ハーモニック・ドライブ・シス
東海東京証券
2025/06/05
Outperform
4,460
(前回:4,450)
在庫調整は長引いているが、四半期受注は回復してきた 2,690 +65.80%
6676 東証 S
BUFFALO
東海東京証券
2025/06/05
Neutral
2,500
(前回:2,350)
26/3 期は Airdog 国内独占販売の終了が響き営業利益は半減へ 3,580 -30.17%
6744 東証 P
能美防災
東海東京証券
2025/06/05
Outperform
4,200
(前回:3,980)
良好な受注環境などにより好調な業績が続く見通し 3,840 +9.38%
6995 東証 P
東海理化電機
東海東京証券
2025/06/05
Outperform
2,530
(前回:2,770)
トヨタ車増産回復、HIM 製品の受注増加が追い風 2,763 -8.43%
7202 東証 P
いすゞ自動車
東海東京証券
2025/06/05
Neutral
1,870
(前回:2,150)
今後の株価浮上にはタイ市場の回復タイミングに絞られた 1,960.5 -4.62%
7250 東証 P
太平洋工業
東海東京証券
2025/06/05
Neutral
1,400
(前回:1,540)
高水準の設備投資からの回収に注目 2,707 -48.28%
7990 東証 P
グローブライド
東海東京証券
2025/06/05
Outperform
(前回:Neutral)
2,300
(前回:2,050)
グローバルで流通在庫調整が進み業績回復が見込まれる 2,473 -7.00%
9025 東証 P
鴻池運輸
東海東京証券
2025/06/05
Neutral
3,200
海外事業の利益成長の蓋然性が高まれば、株価上昇の期待もできそう 3,345 -4.33%
9069 東証 P
センコーグループHLDGS
東海東京証券
2025/06/05
Outperform
2,000
3PL 事業の成長持続は株価に十分織り込まれていないと判断 2,108 -5.12%
4577 東証 P
ダイト
東海東京証券
2025/06/05
Neutral
980
Meiji Seika ファルマと後発薬生産拠点の集約などの協議開始に合意 1,250 -21.60%
4373 東証 P
シンプレクスHD
東海東京証券
2025/06/04
Outperform
4,300
(前回:3,900)
OP 継続、人材の確保は好調・戦略 DX コンサルの拡大を見込む 4,380 -1.83%
5331 東証 P
ノリタケ
東海東京証券
2025/06/04
Outperform
4,400
東山社長スモールミーティングを開催 4,820 -8.71%
4187 東証 P
大阪有機化学
東海東京証券
2025/06/04
Outperform
3,690
(前回:4,150)
半導体材料は 6 月以降の回復を予想、他の 2 分野も回復続く 3,150 +17.14%
4188 東証 P
三菱ケミカルグループ
東海東京証券
2025/06/04
Outperform
930
(前回:1,030)
新経営計画、医薬品事業の売却等構造改革は着実に進展 881.1 +5.55%
4206 東証 P
アイカ工業
東海東京証券
2025/06/04
Outperform
4,700
(前回:4,450)
既存商品の堅調な推移に加え新たな商品の伸びが見込まれる 3,771 +24.64%
4488 東証 G
AIINSIDE
東海東京証券
2025/06/04
中止
(前回:Neutral)
中止
(前回:3,100)
カバレッジ停止 3,325
5344 東証 P
MARUWA
東海東京証券
2025/06/04
Outperform
46,500
(前回:48,000)
売上拡大と利益率改善で 2 桁%の利益成長が続こう 39,580 +17.48%
7203 東証 P
トヨタ自動車
東海東京証券
2025/06/04
Neutral
2,630
豊田自動織機株の非公開化を発表 2,969.5 -11.43%
7832 東証 P
バンダイナムコHLDGS
東海東京証券
2025/06/04
Neutral
4,780
(前回:4,680)
映像展開と同期する主力 IP のゲーム展開の成否に注目 4,931 -3.06%
7936 東証 P
アシックス
東海東京証券
2025/06/04
Outperform
4,200
(前回:4,100)
北米地域は業績改善が進む 3,944 +6.49%
8111 東証 P
ゴ-ルドウイン
東海東京証券
2025/06/04
Outperform
10,600
(前回:10,000)
26/3 期は値上げ対応等の業績改善策に注目 7,655 +38.47%
8253 東証 P
クレディセゾン
東海東京証券
2025/06/04
Outperform
5,300
(前回:4,900)
グローバル事業が成長をけん引へ 4,006 +32.30%
8584 東証 P
ジャックス
東海東京証券
2025/06/04
Neutral
3,950
(前回:4,200)
26/3 期は先行投資や構造改革を実施、低調な業績へ 4,415 -10.53%
9101 東証 P
日本郵船
東海東京証券
2025/06/04
Neutral
5,200
(前回:5,100)
成長投資の資金を確保したうえでの還元強化を評価 5,333 -2.49%
9104 東証 P
商船三井
東海東京証券
2025/06/04
Outperform
5,900
(前回:6,200)
相対的に割安な予想 PBR、株主還元姿勢の変化にも期待 4,693 +25.72%
9107 東証 P
川崎汽船
東海東京証券
2025/06/04
Neutral
2,000
従来予想通り、積極的な還元姿勢は後退していないと判断 2,240.5 -10.73%
6201 東証 P
豊田自動織機
東海東京証券
2025/06/04
Neutral
17,020
トヨタ不動産等による株式公開買付を受け入れへ 16,770 +1.49%
7267 東証 P
本田技研
東海東京証券
2025/06/04
Neutral
1,470
(前回:1,440)
稼ぐ力があり人気のハイブリッド車拡販に注力 1,650 -10.91%
4483 東証 P
JMDC
東海東京証券
2025/06/03
Outperform
5,300
(前回:5,500)
高齢者データの利活用による成長再加速を予想する 4,418 +19.96%
6005 東証 P
三浦工業
東海東京証券
2025/06/03
Neutral
3,300
(前回:3,480)
買収による規模拡大は期待できるものの、シナジー効果は不透明 2,900 +13.79%
6103 東証 P
オークマ
東海東京証券
2025/06/03
Outperform
4,120
(前回:3,700)
アジアの新エネ車や欧米の航空機、エネルギー向けなどに受注増加 3,485 +18.22%
6750 東証 P
エレコム
東海東京証券
2025/06/03
Outperform
2,200
(前回:2,000)
26/3 期は 2 ケタ増収増益の計画。16 年連続の増配へ 1,911 +15.12%
6762 東証 P
TDK
東海東京証券
2025/06/03
Outperform
(前回:Neutral)
1,820
(前回:1,560)
エナジー応用製品の収益拡大へ、業績予想とレーティングを引き上げ 2,130 -14.55%
6976 東証 P
太陽誘電
東海東京証券
2025/06/03
Outperform
3,000
(前回:2,950)
OP 継続:26/3 期以降は業績改善局面へ 3,335 -10.04%
6981 東証 P
村田製作所
東海東京証券
2025/06/03
Neutral
(前回:Outperform)
2,270
(前回:3,430)
26/3 期は利益成長鈍化を予想、レーティングを引き下げ 2,806.5 -19.12%
8279 東証 P
ヤオコー
東海東京証券
2025/06/03
Neutral
10,000
コスト上昇が懸念、粗利改善が必要となろう 9,213 +8.54%
9142 東証 P
九州旅客鉄道
東海東京証券
2025/06/03
Neutral
4,300
(前回:4,200)
株主還元拡充に対する期待感の持続が株価下支え要因 4,080 +5.39%
6027 東証 G
弁護士ドットコム
東海東京証券
2025/06/03
Outperform
3,700
弊社アレンジにて元榮社長スモールミーティングを開催 3,310 +11.78%
2150 東証 P
ケアネット
東海東京証券
2025/06/02
Outperform
1,030
シェア拡大による利益成長を予想し、レーティング「OP」を継続する 1,114 -7.54%
2782 東証 S
セリア
東海東京証券
2025/06/02
Neutral
2,700
(前回:2,800)
26/3 期は人件費を始めとしたコスト増加が見込まれる 3,145 -14.15%
4554 東証 P
富士製薬工業
東海東京証券
2025/06/02
Outperform
2,300
BS3 製品の市場規模を考慮し、27/9 期以降の利益予想を引き上げる 1,575 +46.03%
4559 東証 P
ゼリア新薬工業
東海東京証券
2025/06/02
Outperform
2,900
(前回:3,000)
利益予想を下げるが「ディフィクリア」による利益成長は続く見通し 2,103 +37.90%
6036 東証 P
KeePer技研
東海東京証券
2025/06/02
Neutral
4,350
(前回:4,700)
ラボの新規出店継続、製品等関連事業は好調と予想 3,780 +15.08%
6340 東証 P
渋谷工業
東海東京証券
2025/06/02
Outperform
4,060
(前回:4,440)
水やお茶などを無菌状態で充填するボトリングシステムの需要堅調 3,525 +15.18%
6841 東証 P
横河電機
東海東京証券
2025/06/02
Neutral
(前回:Outperform)
3,840
(前回:4,500)
Neutral に引き下げ、26/3 期の成長鈍化を想定 4,315 -11.01%
7201 東証 P
日産自動車
東海東京証券
2025/06/02
Neutral
410
経営再建への壁をまだ乗り越えてはいない 371.2 +10.45%
7211 東証 P
三菱自動車工業
東海東京証券
2025/06/02
Neutral
460
(前回:450)
トランプ関税への対策とアセアン販売の回復を注視 432.4 +6.38%
7685 東証 G
BUYSELLTECH
東海東京証券
2025/06/02
Outperform
5,200
(前回:4,400)
早期に M&A シナジー発現、25/12 期業績予想を引き上げる 3,760 +38.30%
3141 東証 P
ウエルシアHD
東海東京証券
2025/05/30
中止
(前回:Neutral)
中止
(前回:1,900)
カバレッジ停止 2,754.5
4523 東証 P
エーザイ
東海東京証券
2025/05/30
Outperform
5,000
(前回:5,900)
利益予想を見直すが「レケンビ」による収益拡大見通しに変化はない 5,101 -1.98%
4816 東証 S
東映アニメーション
東海東京証券
2025/05/30
Outperform
4,030
(前回:3,590)
OP 継続: 3,070 +31.27%
7203 東証 P
トヨタ自動車
東海東京証券
2025/05/30
Neutral
2,630
6〜8 月の世界生産内示は前回に続き前年比 10%増 2,969.5 -11.43%
7261 東証 P
マツダ
東海東京証券
2025/05/30
Neutral
850
(前回:910)
トランプ関税のリスクと打撃。対策はまだ不透明 1,140.5 -25.47%
7270 東証 P
SUBARU
東海東京証券
2025/05/30
Neutral
2,420
(前回:2,790)
トランプ関税への対策を急ぐ。打ち手の選択肢は多い 3,121 -22.46%
8424 東証 P
芙蓉総合リース
東海東京証券
2025/05/30
Neutral
3,900
(前回:4,000)
26/3 期は資金原価が上昇、小幅増収増益を見込む 4,541 -14.12%
4 8