| 総合スコア | カバー銘柄数 | 品質・速報性 | アクセス性 | 直近3ヶ月レポート数 | 平均レーティング 1(売り)..5(買い) |
特徴・コメント | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| A | A | A | A | 782 | 3.77 | SMBC日興証券の口座開設でレポートを読むことができる。カバー銘柄数もレポートの品質も良い。前場前に一気にレポートが公開されるので、決算後の銘柄のレポートをチェックする時間が足らなくなる場合もある。 |
レポート
閲覧方法 |
| 銘柄 |
現在株価
|
レポート公開日
(レポート作成日)
|
発表機関 | レポートタイトル | レーティング |
目標株価
|
目標株価乖離率 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
2337 東証 P いちご |
396 |
2024/01/12
( 2024/01/11 ) |
SMBC日興証券 | 3Q 決算:通期計画超過達成に向けて好調に進捗 | 3 → | 320 → | |
|
|
9843 東証 P ニトリホールディングス |
2,615 |
2024/01/12
( 2024/01/11 ) |
SMBC日興証券 | 同社の強みである商品開発力による売上回復を待つ | 2 → |
18,500 ↑ (前回:16,800) |
|
|
|
5406 東証 P 神戸製鋼所 |
1,902 |
2024/01/12
( 2024/01/11 ) |
SMBC日興証券 | 実力利益は高位持続、配当の行方が鍵 | 2 → |
2,050 ↓ (前回:2,100) |
|
|
|
3099 東証 P 三越伊勢丹HD |
2,631 |
2024/01/12
( 2024/01/11 ) |
SMBC日興証券 | 2024 年は競争優位性が評価されるステージへ | 1 → | 2,100 → | |
|
|
5401 東証 P 日本製鉄 |
623.2 |
2024/01/12
( 2024/01/11 ) |
SMBC日興証券 | USS 買収は不透明要因が増加するが、成長期待を高めるだろう | 1 → | 4,600 → | |
|
|
8570 東証 P イオンフィナンシャルサービス |
1,530 |
2024/01/12
( 2024/01/11 ) |
SMBC日興証券 | 今期計画の下振れリスク高まる。海外は明るい兆しも | 2 → | 1,500 → | |
|
|
6289 東証 P 技研製作所 |
1,683 |
2024/01/11
( 2024/01/10 ) |
SMBC日興証券 | 通期計画に対して順調な進捗、海外開拓を進める | 2 → | 1,900 → | |
|
|
2670 東証 P エービーシー・マート |
2,673 |
2024/01/11
( 2024/01/10 ) |
SMBC日興証券 | ポジティブ:攻めの戦略が日本、韓国ともに奏功 | 1 → | 2,900 → | |
|
|
7606 東証 P ユナイテッドアローズ |
2,127 |
2024/01/11
( 2024/01/10 ) |
SMBC日興証券 | 株価の下値は限定的。引き続きモメンタムの加速を待つ | 1 → |
2,500 ↓ (前回:2,800) |
|
|
|
8252 東証 P 丸井グループ |
3,070 |
2024/01/11
( 2024/01/10 ) |
SMBC日興証券 | フィンテックの力強い回復が見たい。投資評価「2」へ引き下げ |
2 ↓ (前回:1) |
2,600 ↓ (前回:2,700) |
|
|
|
2809 東証 P キユーピー |
4,318 |
2024/01/11
( 2024/01/10 ) |
SMBC日興証券 | コスト安頼みの増益計画、自力の改善策が欲しい | 2 → | 2,500 → | |
|
|
3141 東証 P ウエルシアHD |
3,106 |
2024/01/10
( 2024/01/09 ) |
SMBC日興証券 | 3Q:粗利率が想定以下の着地、市場の期待値低下に留意したい | 2 → | 2,800 → | |
|
|
3186 東証 P ネクステージ |
2,672 |
2024/01/10
( 2024/01/09 ) |
SMBC日興証券 | 着地弱いが 24/11 期は想定通り、不透明感払拭で前向きに評価 | 1 → | 2,600 → | |
|
|
4042 東証 P 東ソー |
2,282.5 |
2024/01/10
( 2024/01/09 ) |
SMBC日興証券 | 主力製品の市況はやや軟調、資金使途に引き続き注目 | 2 → | 1,850 → | |
|
|
8830 東証 P 住友不動産 |
7,285 |
2024/01/10
( 2024/01/09 ) |
SMBC日興証券 | オフィス市況回復、ガバナンス改善に注目 | 2 → |
4,400 ↑ (前回:4,200) |
|
|
|
8035 東証 P 東京エレクトロン |
31,850 |
2024/01/10
( 2024/01/09 ) |
SMBC日興証券 | 相対的には安心感が強い |
2 ↑ (前回:3) |
25,000 ↑ (前回:15,000) |
|
|
|
7735 東証 P SCREENホールディングス |
12,815 |
2024/01/10
( 2024/01/09 ) |
SMBC日興証券 | 来期業績は中国と Logic/Foundry 向け投資の縮小リスク | 2 → |
9,600 ↑ (前回:7,500) |
|
|
|
7729 東証 P 東京精密 |
10,275 |
2024/01/10
( 2024/01/09 ) |
SMBC日興証券 | HBM の恩恵を受けながらも株価は相対的に弱い動き | 2 → |
9,200 ↑ (前回:8,700) |
|
|
|
6920 東証 P レーザーテック |
28,095 |
2024/01/10
( 2024/01/09 ) |
SMBC日興証券 | 足元株価は急騰、高値模索も短期リスクも残る | 2 → |
31,000 ↑ (前回:21,000) |
|
|
|
6857 東証 P アドバンテスト |
19,530 |
2024/01/10
( 2024/01/09 ) |
SMBC日興証券 | 生成 AI での SoC テスタ需要拡大の確認を待ちたい | 2 → |
4,400 ↑ (前回:3,750) |
|
|
|
6146 東証 P ディスコ |
47,290 |
2024/01/10
( 2024/01/09 ) |
SMBC日興証券 | 来期業績確度は高いが、期待値のアップサイドには慎重な見方 | 2 → |
30,000 ↑ (前回:26,000) |
|
|
|
9793 東証 P ダイセキ |
3,365 |
2024/01/08
( 2024/01/05 ) |
SMBC日興証券 | 通期上方修正、ダイセキ環境含めグループ全体で堅調な業績 | 2 → | 4,500 → | |
|
|
9984 東証 P ソフトバンクグループ |
19,780 |
2024/01/08
( 2024/01/05 ) |
SMBC日興証券 | 目標株価引き上げ、2024 年にはエグジットイベントを予想 | 1 → |
8,000 ↑ (前回:7,500) |
|
|
|
6136 東証 P オーエスジー |
2,237 |
2024/01/08
( 2024/01/05 ) |
SMBC日興証券 | 24/11 期業績改善へ、OPM 改善や顧客基盤拡大を待ちたい | 2 → | 2,200 → | |
|
|
2695 東証 P くら寿司 |
3,360 |
2024/01/08
( 2024/01/05 ) |
SMBC日興証券 | 業績は回復局面に入ろうが、国内競争環境と中国が不透明 | 2 → |
3,500 ↑ (前回:3,000) |
| 銘柄 |
発表機関
レポート公開日 |
レーティング
目標株価
|
レポートタイトル | 株価 | 目標株価乖離率 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
2337 東証 P いちご |
SMBC日興証券
2024/01/12 |
3 →
320 → |
3Q 決算:通期計画超過達成に向けて好調に進捗 | 396 | |
|
|
9843 東証 P ニトリホールディングス |
SMBC日興証券
2024/01/12 |
2 →
18,500 ↑ (前回:16,800) |
同社の強みである商品開発力による売上回復を待つ | 2,615 | |
|
|
5406 東証 P 神戸製鋼所 |
SMBC日興証券
2024/01/12 |
2 →
2,050 ↓ (前回:2,100) |
実力利益は高位持続、配当の行方が鍵 | 1,902 | |
|
|
3099 東証 P 三越伊勢丹HD |
SMBC日興証券
2024/01/12 |
1 →
2,100 → |
2024 年は競争優位性が評価されるステージへ | 2,631 | |
|
|
5401 東証 P 日本製鉄 |
SMBC日興証券
2024/01/12 |
1 →
4,600 → |
USS 買収は不透明要因が増加するが、成長期待を高めるだろう | 623.2 | |
|
|
8570 東証 P イオンフィナンシャルサービス |
SMBC日興証券
2024/01/12 |
2 →
1,500 → |
今期計画の下振れリスク高まる。海外は明るい兆しも | 1,530 | |
|
|
6289 東証 P 技研製作所 |
SMBC日興証券
2024/01/11 |
2 →
1,900 → |
通期計画に対して順調な進捗、海外開拓を進める | 1,683 | |
|
|
2670 東証 P エービーシー・マート |
SMBC日興証券
2024/01/11 |
1 →
2,900 → |
ポジティブ:攻めの戦略が日本、韓国ともに奏功 | 2,673 | |
|
|
7606 東証 P ユナイテッドアローズ |
SMBC日興証券
2024/01/11 |
1 →
2,500 ↓ (前回:2,800) |
株価の下値は限定的。引き続きモメンタムの加速を待つ | 2,127 | |
|
|
8252 東証 P 丸井グループ |
SMBC日興証券
2024/01/11 |
2 ↓ (前回:1) 2,600 ↓ (前回:2,700) |
フィンテックの力強い回復が見たい。投資評価「2」へ引き下げ | 3,070 | |
|
|
2809 東証 P キユーピー |
SMBC日興証券
2024/01/11 |
2 →
2,500 → |
コスト安頼みの増益計画、自力の改善策が欲しい | 4,318 | |
|
|
3141 東証 P ウエルシアHD |
SMBC日興証券
2024/01/10 |
2 →
2,800 → |
3Q:粗利率が想定以下の着地、市場の期待値低下に留意したい | 3,106 | |
|
|
3186 東証 P ネクステージ |
SMBC日興証券
2024/01/10 |
1 →
2,600 → |
着地弱いが 24/11 期は想定通り、不透明感払拭で前向きに評価 | 2,672 | |
|
|
4042 東証 P 東ソー |
SMBC日興証券
2024/01/10 |
2 →
1,850 → |
主力製品の市況はやや軟調、資金使途に引き続き注目 | 2,282.5 | |
|
|
8830 東証 P 住友不動産 |
SMBC日興証券
2024/01/10 |
2 →
4,400 ↑ (前回:4,200) |
オフィス市況回復、ガバナンス改善に注目 | 7,285 | |
|
|
8035 東証 P 東京エレクトロン |
SMBC日興証券
2024/01/10 |
2 ↑ (前回:3) 25,000 ↑ (前回:15,000) |
相対的には安心感が強い | 31,850 | |
|
|
7735 東証 P SCREENホールディングス |
SMBC日興証券
2024/01/10 |
2 →
9,600 ↑ (前回:7,500) |
来期業績は中国と Logic/Foundry 向け投資の縮小リスク | 12,815 | |
|
|
7729 東証 P 東京精密 |
SMBC日興証券
2024/01/10 |
2 →
9,200 ↑ (前回:8,700) |
HBM の恩恵を受けながらも株価は相対的に弱い動き | 10,275 | |
|
|
6920 東証 P レーザーテック |
SMBC日興証券
2024/01/10 |
2 →
31,000 ↑ (前回:21,000) |
足元株価は急騰、高値模索も短期リスクも残る | 28,095 | |
|
|
6857 東証 P アドバンテスト |
SMBC日興証券
2024/01/10 |
2 →
4,400 ↑ (前回:3,750) |
生成 AI での SoC テスタ需要拡大の確認を待ちたい | 19,530 | |
|
|
6146 東証 P ディスコ |
SMBC日興証券
2024/01/10 |
2 →
30,000 ↑ (前回:26,000) |
来期業績確度は高いが、期待値のアップサイドには慎重な見方 | 47,290 | |
|
|
9793 東証 P ダイセキ |
SMBC日興証券
2024/01/08 |
2 →
4,500 → |
通期上方修正、ダイセキ環境含めグループ全体で堅調な業績 | 3,365 | |
|
|
9984 東証 P ソフトバンクグループ |
SMBC日興証券
2024/01/08 |
1 →
8,000 ↑ (前回:7,500) |
目標株価引き上げ、2024 年にはエグジットイベントを予想 | 19,780 | |
|
|
6136 東証 P オーエスジー |
SMBC日興証券
2024/01/08 |
2 →
2,200 → |
24/11 期業績改善へ、OPM 改善や顧客基盤拡大を待ちたい | 2,237 | |
|
|
2695 東証 P くら寿司 |
SMBC日興証券
2024/01/08 |
2 →
3,500 ↑ (前回:3,000) |
業績は回復局面に入ろうが、国内競争環境と中国が不透明 | 3,360 |