個人投資家が閲覧可能なレポート情報
銘柄 |
現在株価
|
レポート公開日
(レポート作成日)
|
発表機関 | レポートタイトル | レーティング |
目標株価
|
目標株価乖離率 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
9692 東証 P シーイーシー |
2,331 | 2024/12/11 | いちよし証券 | 注力事業を中心とした成長は継続、新中期経営計画の内容が注目される | A → |
2,600 ↓ (前回:2,700) |
|
|
6750 東証 P エレコム |
1,856 | 2024/12/11 | 野村證券 | 上期はやや苦戦も足下の業績に回復感 | Buy → | 2,100 → | |
|
5411 東証 P JFEホールディングス |
1,924.5 | 2024/12/11 | 野村證券 | 福山地区に自動車用鋼板の新ラインを建設 | Neutral → | 1,950 → | |
|
5901 東証 P 東洋製罐グループHD |
3,568 | 2024/12/11 | 野村證券 | 業績修正:実力利益の見方に大きな変更なし | Neutral → |
2,450 ↑ (前回:2,380) |
|
|
6952 東証 P カシオ |
1,247.5 | 2024/12/11 | 野村證券 | 欧米やインドの時計、関数電卓が堅調 | Neutral → |
1,300 ↑ (前回:1,200) |
|
|
5741 東証 P UACJ |
6,430 | 2024/12/11 | 野村證券 | 名古屋製造所見学、リサイクル説明会 | Buy → | 6,050 → | |
|
7094 東証 G NEXTONE |
1,909 | 2024/12/11 | フィスコ | 2025 年 3 月期は好調な市場環境を背景として通期計画達成へ | |||
|
1939 東証 P 四電工 |
1,395 | 2024/12/11 | フィスコ | 2025 年 3 月期中間期は大幅増収増益となり、中間期として過去最高業績を達成 | |||
|
2910 東証 P ロックフィールド |
1,507 |
2024/12/11
( 2024/12/10 ) |
みずほ証券 | 業績停滞でデパ地下店舗運営の効率化を推進ヘ:トップラインの拡大策には課題 | 中立 → |
1,370 ↓ (前回:1,400) |
|
|
4004 東証 P レゾナック・ホールディング |
4,294 |
2024/12/11
( 2024/12/10 ) |
みずほ証券 | 人的資本経営や企業文化改革等を高く評価:サステナビリティ説明会報告 | 買い → | 4,400 → | |
|
4183 東証 P 三井化学 |
3,773 |
2024/12/11
( 2024/12/10 ) |
みずほ証券 | MS及びICTの着実な成長戦略を確認した事業戦略説明会:新製品の拡大等にも期待 | 買い → | 5,500 → | |
|
8750 東証 P 第一生命HLDGS |
1,227.5 |
2024/12/11
( 2024/12/10 ) |
みずほ証券 | 来期の配当水準を見据えて、「買い」に引上げ |
買い ↑ (前回:中立) |
5,300 ↑ (前回:4,100) |
|
|
8795 東証 P T&Dホールディングス |
3,925 |
2024/12/11
( 2024/12/10 ) |
みずほ証券 | 配当目線の切り上がりを踏まえて「買い」に引き上げ |
買い ↑ (前回:中立) |
3,950 ↑ (前回:2,540) |
|
|
9202 東証 P ANAホールディングス |
2,970 |
2024/12/11
( 2024/12/10 ) |
みずほ証券 | 貨物事業に関するIR Dayを開催。グローバルトップ5の事業規模を目指す | 中立 → | 2,900 → | |
|
4109 東証 P ステラケミファ |
4,245 | 2024/12/11 | Sessa Partners | 好調な決算、魅力的な株価水準 | |||
|
3632 東証 P グリーホールディングス |
452 | 2024/12/11 | いちよし証券 | 投資事業で評価損が発生、当面リスクが継続 | A → |
690 ↓ (前回:750) |
|
|
7455 東証 S パリミキホールディングス |
388 | 2024/12/11 | いちよし証券 | 販促見直しにより郊外型店舗が苦戦、大型プロモーションで巻き返しを図る | |||
|
4972 東証 S 綜研化学 |
1,917 |
2024/12/11
( 2024/12/10 ) |
いちよし証券 | 偏光板向け粘着剤が伸びているが、足元ではやや調整のリスクがある | |||
|
6361 東証 P 荏原製作所 |
3,095 |
2024/12/11
( 2024/12/10 ) |
モルガンスタンレーMUFG証券 | CEO交代を発表 | Overweight → | 2,600 → | |
|
141A 東証 G トライアルホールディングス |
2,417 |
2024/12/11
( 2024/12/10 ) |
モルガンスタンレーMUFG証券 | 11月実績アップデート | Overweight → | 3,200 → | |
|
6367 東証 P ダイキン工業 |
18,110 | 2024/12/11 | モルガンスタンレーMUFG証券 | 待たれる経営の変化。ROE低迷が続く限り、バリュエーションの切り下がりが続こう | Underweight → | 18,000 → | |
|
4183 東証 P 三井化学 |
3,773 |
2024/12/11
( 2024/12/10 ) |
モルガンスタンレーMUFG証券 | 事業戦略説明会:モビリティー・ICTの中期成長期待高まる | Overweight → | 5,000 → | |
|
7532 東証 P パンパシフィックHD |
5,261 |
2024/12/11
( 2024/12/10 ) |
モルガンスタンレーMUFG証券 | 11月実績アップデート | Equal-weight → | 3,800 → | |
|
5741 東証 P UACJ |
6,430 |
2024/12/11
( 2024/12/10 ) |
モルガンスタンレーMUFG証券 | 名古屋製造所とリサイクルに関する事業説明会に参加 | Overweight → | 5,400 → | |
|
5401 東証 P 日本製鉄 |
3,304 | 2024/12/11 | 野村證券 | 米大統領がUSスチール買収阻止と報道 | Buy → | 3,700 → | |
|
4188 東証 P 三菱ケミカルグループ |
870.3 |
2024/12/11
( 2024/12/10 ) |
SMBC日興証券 | 伸びしろが豊富な大企業 | 1 → |
1,150 ↓ (前回:1,200) |
|
|
6586 東証 P マキタ |
5,048 |
2024/12/11
( 2024/12/10 ) |
SMBC日興証券 | 業績安心感があり株価は底堅いが、中期成長ストーリーに欠ける | 2 → |
5,200 ↑ (前回:5,100) |
|
|
4183 東証 P 三井化学 |
3,773 |
2024/12/11
( 2024/12/10 ) |
SMBC日興証券 | エチレンプラントの再編による好影響に特に期待 | 1 → |
4,700 ↓ (前回:5,000) |
|
|
4005 東証 P 住友化学 |
484.1 |
2024/12/11
( 2024/12/10 ) |
SMBC日興証券 | 経営施策は一段と進展、農薬の成長を待ちたい | 2 → |
410 ↓ (前回:420) |
|
|
6326 東証 P クボタ |
1,817 |
2024/12/11
( 2024/12/10 ) |
SMBC日興証券 | 全地域で底打ち感がうかがえる、再評価の余地が大きい | 1 → |
2,600 ↓ (前回:2,800) |
|
|
6367 東証 P ダイキン工業 |
18,110 |
2024/12/11
( 2024/12/10 ) |
SMBC日興証券 | 引き続き事業環境は不透明、当面は買い材料に乏しい | 2 → |
19,700 ↑ (前回:19,000) |
|
|
6141 東証 P DMG森精機 |
3,084 |
2024/12/11
( 2024/12/10 ) |
SMBC日興証券 | 利益率目線は一段下がり、当面再評価されづらい |
2 ↓ (前回:1) |
2,500 ↓ (前回:5,200) |
|
|
6135 東証 P 牧野フライス |
11,530 |
2024/12/11
( 2024/12/10 ) |
SMBC日興証券 | 業績安心感強い、資本政策も功を奏し ROE は改善基調へ |
1 ↑ (前回:2) |
9,300 ↑ (前回:5,400) |
|
|
6301 東証 P 小松製作所 |
5,218 |
2024/12/11
( 2024/12/10 ) |
SMBC日興証券 | 鉱山機械は堅調であり、26/3 期過去最高益更新を予想 | 1 → |
5,200 ↓ (前回:5,500) |
|
|
6305 東証 P 日立建機 |
4,895 |
2024/12/11
( 2024/12/10 ) |
SMBC日興証券 | 米州独自展開を着実に進めるも、業績は力強さに欠ける | 2 → |
3,800 ↓ (前回:4,000) |
|
|
6103 東証 P オークマ |
3,525 |
2024/12/11
( 2024/12/10 ) |
SMBC日興証券 | 依然欧米需要が弱含み、業績不透明感が拭えない | 2 → |
2,700 ↓ (前回:2,950) |
|
|
6471 東証 P 日本精工 |
800.9 |
2024/12/11
( 2024/12/10 ) |
SMBC日興証券 | 産業機械と自動車共に低迷、好材料を探りたい | 2 → |
680 ↓ (前回:800) |
|
|
6113 東証 P アマダ |
1,884 |
2024/12/11
( 2024/12/10 ) |
SMBC日興証券 | 需要が不透明な中、成長ストーリーは顕在化しづらい | 2 → |
1,500 ↓ (前回:1,600) |
|
|
2267 東証 P ヤクルト |
2,471.5 |
2024/12/11
( 2024/12/10 ) |
SMBC日興証券 | 底割れ回避、来期回復も、成長の道筋まだ見えず | 2 → |
3,100 ↑ (前回:3,000) |
|
|
2801 東証 P キッコーマン |
1,306 |
2024/12/11
( 2024/12/10 ) |
SMBC日興証券 | 表面的な成長鈍化を打ち返す経営意識の覚醒を期待 | 2 → | 2,000 → | |
|
2502 東証 P アサヒグループホールディン |
1,841 |
2024/12/11
( 2024/12/10 ) |
SMBC日興証券 | 期待喚起に求められる資本効率改善策 | 1 → |
2,000 ↓ (前回:2,267) |
|
|
4922 東証 P コーセー |
5,785 | 2024/12/10 | 野村證券 | タイのラグジュアリー化粧品企業の買収を公表 | Neutral → | 7,700 → | |
|
4183 東証 P 三井化学 |
3,773 | 2024/12/10 | 野村證券 | モビリティ、ICT説明会:太陽光用価格が底入 | Buy → | 4,730 → | |
|
9602 東証 P 東宝 |
9,352 | 2024/12/10 | 野村證券 | 11月月次:事前集計を上振れ、Q3は野村想定線に | Buy → | 7,300 → | |
|
1893 東証 P 五洋建設 |
1,110 | 2024/12/10 | 野村證券 | 洋上風力作業船へ約790億円の投資を発表 | Buy → | 860 → | |
|
3769 東証 P GMOペイメントゲートウェイ |
8,375 | 2024/12/10 | TIW | 24/9期は大幅増収増益、25/9期は大幅営業増益・最終横ばい予想 | |||
|
4849 東証 P エン・ジャパン |
1,760 | 2024/12/10 | TIW | 25/3期2Q累計は大幅増益、通期予想を据え置き | |||
|
1961 東証 P 三機工業 |
5,330 | 2024/12/10 | 東海東京証券 | 収益性の向上によって増益基調が続こう | Outperform → |
3,500 ↑ (前回:3,000) |
|
|
1980 東証 P ダイダン |
6,380 | 2024/12/10 | 東海東京証券 | 産業施設工事を中心に業績拡大へ | Outperform → |
5,150 ↑ (前回:4,600) |
|
|
2222 東証 P 寿スピリッツ |
1,821 | 2024/12/10 | 東海東京証券 | 訪日外国人観光客の需要拡大を期待 | Outperform → |
2,560 ↑ (前回:2,360) |
|
|
3002 東証 P グンゼ |
3,860 | 2024/12/10 | 東海東京証券 | 機能ソリューション事業、メディカル事業は堅調に推移 | Outperform → |
6,000 ↓ (前回:6,550) |
|
|
4887 東証 P サワイグループHD |
2,029 | 2024/12/10 | 東海東京証券 | 行政処分の影響一巡もあり、25/3 期通期は修正計画を上回る増益へ | Outperform → |
2,670 ↑ (前回:2,623) |
|
|
6226 東証 S 守谷輸送機工業 |
5,030 | 2024/12/10 | 東海東京証券 | 業績予想を上方修正し目標株価を引き上げる | Outperform → |
3,300 ↑ (前回:2,470) |
|
|
6718 東証 P アイホン |
2,852 | 2024/12/10 | 東海東京証券 | 国内新築住宅市場の落込み、北米市場の競争激化が響く | Neutral → |
2,870 ↓ (前回:2,940) |
|
|
6902 東証 P デンソー |
2,141 | 2024/12/10 | 東海東京証券 | NT 継続:26/3 期は収益拡大加速と見るが、株価の割安感に乏しい | Neutral → |
2,440 ↓ (前回:2,550) |
|
|
7259 東証 P アイシン |
2,570 | 2024/12/10 | 東海東京証券 | OP 継続:電動車向け製品の収益性改善が株価再評価のカタリストに | Outperform → |
2,370 ↑ (前回:2,333) |
|
|
7532 東証 P パンパシフィックHD |
5,261 | 2024/12/10 | 東海東京証券 | 国内 DS 事業の成長は持続しよう | Outperform → | 4,700 → | |
|
9204 東証 G スカイマーク |
504 | 2024/12/10 | 東海東京証券 | 燃油サーチャージが導入された場合の業績インパクトを試算 | Neutral → |
610 ↓ (前回:700) |
|
|
7320 東証 G Solvvy |
2,238 | 2024/12/10 | SBI証券 | 建物保証、再エネ関連機器保証が好調。25/6 期営業利益SBI 証券予想を上方修正 | 買い → |
4,310 ↑ (前回:4,260) |
|
|
9336 東証 P 大栄環境 |
3,470 | 2024/12/10 | SBI証券 | SBI 証券予想を若干引き上げる | 買い → | 4,100 → | |
|
4368 東証 P 扶桑化学工業 |
4,815 | 2024/12/10 | SBI証券 | 会社計画を上回る SBI 証券予想 | 買い → | 8,000 → | |
|
7701 東証 P 島津製作所 |
3,587 | 2024/12/10 | SBI証券 | 主力計測の利益率は底打ち、業績安定成長局面続く | 買い → |
6,100 ↑ (前回:6,000) |
|
|
6412 東証 P 平和 |
2,186 | 2024/12/10 | SBI証券 | パチンコの本格的な復活確認は来期以降に持ち越し | 買い → |
2,840 ↑ (前回:2,590) |
|
|
6460 東証 P セガサミーホールディングス |
3,145 | 2024/12/10 | SBI証券 | SBI では下期は収益鈍化を予想、「北斗の拳 2」の発表待ち | 買い → |
3,590 ↑ (前回:3,350) |
|
|
7803 東証 G ブシロード |
656 | 2024/12/10 | SBI証券 | 今後投入予定の新規複数商材の動向を見極めたい |
中立 ↓ (前回:買い) |
420 → | |
|
9168 東証 G ライズ・コンサルティング・ク |
1,072 | 2024/12/10 | 岡三オンライン | ライズ・コンサルティング・グループ(9168グロース)コスト先行も成長ポテンシャルは高いとみる | 強気 → |
870 ↓ (前回:1,050) |
|
|
8966 東証 R 平和不動産リート |
149,200 | 2024/12/10 | 岡三オンライン | 平和不動産リート投資法人(8966)バリューアップ工事によるROIは目標値を上回る | 強気 → |
150,000 ↓ (前回:161,000) |
|
|
6532 東証 P ベイカレント |
8,350 | 2024/12/10 | 岡三オンライン | ベイカレント(6532プライム)来期業績が意識される展開へ | 強気 → |
6,450 ↑ (前回:5,700) |
|
|
6383 東証 P ダイフク |
4,548 | 2024/12/10 | 岡三オンライン | ダイフク(6383プライム)半導体向けは中国横ばい、+後工程が寄与の公算 | 強気 → |
4,200 ↑ (前回:4,100) |
|
|
3941 東証 P レンゴー |
973.2 | 2024/12/10 | 岡三オンライン | レンゴー(3941プライム)段ボールの値上げ効果を従来予想から引き下げた | 強気 → |
1,140 ↓ (前回:1,300) |
|
|
4441 東証 S トビラシステムズ |
1,187 | 2024/12/10 | Ishare | 上振れ着地/増配/4億円の自社株買い/中計発表と盛沢山 | Buy → | 1,360 → | |
|
8113 東証 P ユニ・チヤ-ム |
976 | 2024/12/10 | 野村證券 | 気候変動対応取組み状況共有会を開催 | Buy → | 4,800 → | |
|
7751 東証 P キヤノン |
4,405 |
2024/12/10
( 2024/12/03 ) |
大和証券 | 今来期予想減額。メディカルの構造改革効果は見守りたい | 3 → |
5,000 ↑ (前回:3,500) |
|
|
1803 東証 P 清水建設 |
2,181 | 2024/12/10 | モルガンスタンレーMUFG証券 | 会社主催でSEP船(BLUEWIND)の見学会を開催 | Equal-weight → | 1,050 → | |
|
4768 東証 P 大塚商会 |
3,172 | 2024/12/10 | モルガンスタンレーMUFG証券 | Closed Research Tactical Idea | Overweight → | 4,100 → | |
|
2327 東証 P 日鉄ソリューションズ |
3,684 | 2024/12/10 | モルガンスタンレーMUFG証券 | Closed Research Tactical Idea | Underweight → | 3,400 → | |
|
4684 東証 P オービック |
5,432 | 2024/12/10 | モルガンスタンレーMUFG証券 | Closed Research Tactical Idea | Equal-weight → | 4,700 → | |
|
2206 東証 P 江崎グリコ |
5,140 | 2024/12/10 | モルガンスタンレーMUFG証券 | 資本政策の変化の可能性に注目も、株価に割安感は乏しい | Underweight → | 3,800 → | |
|
6507 東証 P シンフォニアテクノロジー |
7,700 | 2024/12/10 | 岩井コスモ証券 | 精密制御技術をベースに半導体搬送から航空宇宙・防衛関連まで幅広く事業を展開。今期業績は過去最高を更新へ。成長ドライバーの半導体搬送装置に加え航空宇宙・防衛分野も追い風強まる。株価は騰勢にあるが株価尺度に割高感はなく上昇継続へ。投資判断 A を据え置き | A → |
7,000 ↑ (前回:3,000) |
|
|
6622 東証 P ダイヘン |
8,100 | 2024/12/10 | 岩井コスモ証券 | 上期の売上高は前年同期比 21.7%増、電力インフラ・半導体関連投資が堅調に推移 | A → |
9,000 ↓ (前回:10,200) |
|
|
7984 東証 P コクヨ |
942.2 | 2024/12/10 | 岩井コスモ証券 | 新中期経営計画を公表、27.12 期に売上高 4,300 億円、CAGR8%を目指す | B+ → |
3,100 ↑ (前回:2,800) |
|
|
9554 東証 G AViC |
1,901 | 2024/12/10 | 岩井コスモ証券 | 上期は好調となるも下期は新規顧客獲得に注力、売上は未達となるも営業利益は超過した | A → |
1,700 ↑ (前回:1,600) |
|
|
4078 東証 P 堺化学 |
2,917 | 2024/12/10 | いちよし証券 | 足元の業績のモメンタムはそれほど強くないが、堅調な業績が続こう | A → | 4,100 → | |
|
4968 東証 P 荒川化学工業 |
1,127 | 2024/12/10 | いちよし証券 | 25.3期2Qは再び赤字となったが、一過性要因の影響も大きかった | |||
|
9824 東証 P 泉州電業 |
4,360 | 2024/12/10 | いちよし証券 | 国内電線需要は総じて堅調であり、利益率も高まっている | |||
|
4927 東証 P ポーラ・オルビスHD |
1,312.5 | 2024/12/10 | 野村證券 | 業績更新:業績予想を若干下方修正 | Neutral → |
1,450 ↑ (前回:1,420) |
|
|
8050 東証 P セイコーグループ |
6,760 | 2024/12/10 | 野村證券 | ウオッチの国内販売が好調 | Buy → |
6,100 ↑ (前回:5,600) |
|
|
6616 東証 P トレックス・セミコンダクター |
1,699 | 2024/12/10 | Sessa Partners | 25/3期 通期業績予想を下方修正 需要回復は当初の想定より遅れる | |||
|
4901 東証 P 富士フイルムHLDGS |
3,628 | 2024/12/10 | 野村證券 | 半導体材料事業説明会 | Buy → | 4,300 → | |
|
3698 東証 G CRI・ミドルウェア |
1,552 | 2024/12/10 | フィスコ | エンタープライズ事業が急拡大、成長期入りへ | |||
|
8508 東証 S Jトラスト |
454 | 2024/12/10 | フィスコ | 2024 年 12 月期第 3 四半期は実力ベースで増益。計画を上回るペースで推移 | |||
|
2267 東証 P ヤクルト |
2,471.5 |
2024/12/10
( 2024/12/09 ) |
みずほ証券 | 中国合理化策や国内新商品展開が進展:目標株価を3,500円に引き上げ | 中立 → |
3,500 ↑ (前回:3,050) |
|
|
2768 東証 P 双日 |
3,980 |
2024/12/10
( 2024/12/09 ) |
みずほ証券 | 3Q決算発表で低進捗事業の回復を見極めたい | 中立 → |
3,330 ↓ (前回:3,570) |
|
|
4502 東証 P 武田薬品 |
4,504 |
2024/12/10
( 2024/12/09 ) |
みずほ証券 | 当面の注目点は、5つの後期開発品の市場規模と創薬プラットフォーム構築 | 買い → |
5,350 ↓ (前回:5,900) |
|
|
4689 東証 P LINEヤフー |
487.9 |
2024/12/10
( 2024/12/09 ) |
みずほ証券 | LYPエコシステムの連携強化による収益基盤強化、株主還元強化で資本収益性改善を予想 | 買い → |
490 ↑ (前回:470) |
|
|
4755 東証 P 楽天グループ |
930.4 |
2024/12/10
( 2024/12/09 ) |
みずほ証券 | モバイルの収益性が改善も、国内ECやフィンテックでカタリストを見出しづらい | 中立 → |
890 ↓ (前回:1,000) |
|
|
5232 東証 P 住友大阪セメント |
3,980 |
2024/12/10
( 2024/12/09 ) |
みずほ証券 | 26/3期に向け利益水準は切り上がるものの、上値余地は限定的とみる | 中立 → |
3,600 ↓ (前回:4,200) |
|
|
5233 東証 P 太平洋セメント |
4,088 |
2024/12/10
( 2024/12/09 ) |
みずほ証券 | 26/3期に向けた利益水準の切り上がりを踏まえると、上値余地があるとみる | 買い → |
4,300 ↓ (前回:4,400) |
|
|
6923 東証 P スタンレー電気 |
2,973 |
2024/12/10
( 2024/12/09 ) |
みずほ証券 | 利益成長やROE上昇の確度が高いと判断、株価は割安との見方を継続する | 買い → | 3,500 → | |
|
7276 東証 P 小糸製作所 |
2,216 |
2024/12/10
( 2024/12/09 ) |
みずほ証券 | 徐々に業績回復を織り込むフェーズに入るとの見方は不変、株主還元も引き続き評価 | 買い → | 2,400 → |
銘柄 |
発表機関
レポート公開日 |
レーティング
目標株価
|
レポートタイトル | 株価 | 目標株価乖離率 | |
---|---|---|---|---|---|---|
|
9692 東証 P シーイーシー |
いちよし証券
2024/12/11 |
A →
2,600 ↓ (前回:2,700) |
注力事業を中心とした成長は継続、新中期経営計画の内容が注目される | 2,331 | |
|
6750 東証 P エレコム |
野村證券
2024/12/11 |
Buy →
2,100 → |
上期はやや苦戦も足下の業績に回復感 | 1,856 | |
|
5411 東証 P JFEホールディングス |
野村證券
2024/12/11 |
Neutral →
1,950 → |
福山地区に自動車用鋼板の新ラインを建設 | 1,924.5 | |
|
5901 東証 P 東洋製罐グループHD |
野村證券
2024/12/11 |
Neutral →
2,450 ↑ (前回:2,380) |
業績修正:実力利益の見方に大きな変更なし | 3,568 | |
|
6952 東証 P カシオ |
野村證券
2024/12/11 |
Neutral →
1,300 ↑ (前回:1,200) |
欧米やインドの時計、関数電卓が堅調 | 1,247.5 | |
|
5741 東証 P UACJ |
野村證券
2024/12/11 |
Buy →
6,050 → |
名古屋製造所見学、リサイクル説明会 | 6,430 | |
|
7094 東証 G NEXTONE |
フィスコ
2024/12/11 |
|
2025 年 3 月期は好調な市場環境を背景として通期計画達成へ | 1,909 | |
|
1939 東証 P 四電工 |
フィスコ
2024/12/11 |
|
2025 年 3 月期中間期は大幅増収増益となり、中間期として過去最高業績を達成 | 1,395 | |
|
2910 東証 P ロックフィールド |
みずほ証券
2024/12/11 |
中立 →
1,370 ↓ (前回:1,400) |
業績停滞でデパ地下店舗運営の効率化を推進ヘ:トップラインの拡大策には課題 | 1,507 | |
|
4004 東証 P レゾナック・ホールディング |
みずほ証券
2024/12/11 |
買い →
4,400 → |
人的資本経営や企業文化改革等を高く評価:サステナビリティ説明会報告 | 4,294 | |
|
4183 東証 P 三井化学 |
みずほ証券
2024/12/11 |
買い →
5,500 → |
MS及びICTの着実な成長戦略を確認した事業戦略説明会:新製品の拡大等にも期待 | 3,773 | |
|
8750 東証 P 第一生命HLDGS |
みずほ証券
2024/12/11 |
買い ↑ (前回:中立) 5,300 ↑ (前回:4,100) |
来期の配当水準を見据えて、「買い」に引上げ | 1,227.5 | |
|
8795 東証 P T&Dホールディングス |
みずほ証券
2024/12/11 |
買い ↑ (前回:中立) 3,950 ↑ (前回:2,540) |
配当目線の切り上がりを踏まえて「買い」に引き上げ | 3,925 | |
|
9202 東証 P ANAホールディングス |
みずほ証券
2024/12/11 |
中立 →
2,900 → |
貨物事業に関するIR Dayを開催。グローバルトップ5の事業規模を目指す | 2,970 | |
|
4109 東証 P ステラケミファ |
Sessa Partners
2024/12/11 |
|
好調な決算、魅力的な株価水準 | 4,245 | |
|
3632 東証 P グリーホールディングス |
いちよし証券
2024/12/11 |
A →
690 ↓ (前回:750) |
投資事業で評価損が発生、当面リスクが継続 | 452 | |
|
7455 東証 S パリミキホールディングス |
いちよし証券
2024/12/11 |
|
販促見直しにより郊外型店舗が苦戦、大型プロモーションで巻き返しを図る | 388 | |
|
4972 東証 S 綜研化学 |
いちよし証券
2024/12/11 |
|
偏光板向け粘着剤が伸びているが、足元ではやや調整のリスクがある | 1,917 | |
|
6361 東証 P 荏原製作所 |
モルガンスタンレーMUFG証券
2024/12/11 |
Overweight →
2,600 → |
CEO交代を発表 | 3,095 | |
|
141A 東証 G トライアルホールディングス |
モルガンスタンレーMUFG証券
2024/12/11 |
Overweight →
3,200 → |
11月実績アップデート | 2,417 | |
|
6367 東証 P ダイキン工業 |
モルガンスタンレーMUFG証券
2024/12/11 |
Underweight →
18,000 → |
待たれる経営の変化。ROE低迷が続く限り、バリュエーションの切り下がりが続こう | 18,110 | |
|
4183 東証 P 三井化学 |
モルガンスタンレーMUFG証券
2024/12/11 |
Overweight →
5,000 → |
事業戦略説明会:モビリティー・ICTの中期成長期待高まる | 3,773 | |
|
7532 東証 P パンパシフィックHD |
モルガンスタンレーMUFG証券
2024/12/11 |
Equal-weight →
3,800 → |
11月実績アップデート | 5,261 | |
|
5741 東証 P UACJ |
モルガンスタンレーMUFG証券
2024/12/11 |
Overweight →
5,400 → |
名古屋製造所とリサイクルに関する事業説明会に参加 | 6,430 | |
|
5401 東証 P 日本製鉄 |
野村證券
2024/12/11 |
Buy →
3,700 → |
米大統領がUSスチール買収阻止と報道 | 3,304 | |
|
4188 東証 P 三菱ケミカルグループ |
SMBC日興証券
2024/12/11 |
1 →
1,150 ↓ (前回:1,200) |
伸びしろが豊富な大企業 | 870.3 | |
|
6586 東証 P マキタ |
SMBC日興証券
2024/12/11 |
2 →
5,200 ↑ (前回:5,100) |
業績安心感があり株価は底堅いが、中期成長ストーリーに欠ける | 5,048 | |
|
4183 東証 P 三井化学 |
SMBC日興証券
2024/12/11 |
1 →
4,700 ↓ (前回:5,000) |
エチレンプラントの再編による好影響に特に期待 | 3,773 | |
|
4005 東証 P 住友化学 |
SMBC日興証券
2024/12/11 |
2 →
410 ↓ (前回:420) |
経営施策は一段と進展、農薬の成長を待ちたい | 484.1 | |
|
6326 東証 P クボタ |
SMBC日興証券
2024/12/11 |
1 →
2,600 ↓ (前回:2,800) |
全地域で底打ち感がうかがえる、再評価の余地が大きい | 1,817 | |
|
6367 東証 P ダイキン工業 |
SMBC日興証券
2024/12/11 |
2 →
19,700 ↑ (前回:19,000) |
引き続き事業環境は不透明、当面は買い材料に乏しい | 18,110 | |
|
6141 東証 P DMG森精機 |
SMBC日興証券
2024/12/11 |
2 ↓ (前回:1) 2,500 ↓ (前回:5,200) |
利益率目線は一段下がり、当面再評価されづらい | 3,084 | |
|
6135 東証 P 牧野フライス |
SMBC日興証券
2024/12/11 |
1 ↑ (前回:2) 9,300 ↑ (前回:5,400) |
業績安心感強い、資本政策も功を奏し ROE は改善基調へ | 11,530 | |
|
6301 東証 P 小松製作所 |
SMBC日興証券
2024/12/11 |
1 →
5,200 ↓ (前回:5,500) |
鉱山機械は堅調であり、26/3 期過去最高益更新を予想 | 5,218 | |
|
6305 東証 P 日立建機 |
SMBC日興証券
2024/12/11 |
2 →
3,800 ↓ (前回:4,000) |
米州独自展開を着実に進めるも、業績は力強さに欠ける | 4,895 | |
|
6103 東証 P オークマ |
SMBC日興証券
2024/12/11 |
2 →
2,700 ↓ (前回:2,950) |
依然欧米需要が弱含み、業績不透明感が拭えない | 3,525 | |
|
6471 東証 P 日本精工 |
SMBC日興証券
2024/12/11 |
2 →
680 ↓ (前回:800) |
産業機械と自動車共に低迷、好材料を探りたい | 800.9 | |
|
6113 東証 P アマダ |
SMBC日興証券
2024/12/11 |
2 →
1,500 ↓ (前回:1,600) |
需要が不透明な中、成長ストーリーは顕在化しづらい | 1,884 | |
|
2267 東証 P ヤクルト |
SMBC日興証券
2024/12/11 |
2 →
3,100 ↑ (前回:3,000) |
底割れ回避、来期回復も、成長の道筋まだ見えず | 2,471.5 | |
|
2801 東証 P キッコーマン |
SMBC日興証券
2024/12/11 |
2 →
2,000 → |
表面的な成長鈍化を打ち返す経営意識の覚醒を期待 | 1,306 | |
|
2502 東証 P アサヒグループホールディン |
SMBC日興証券
2024/12/11 |
1 →
2,000 ↓ (前回:2,267) |
期待喚起に求められる資本効率改善策 | 1,841 | |
|
4922 東証 P コーセー |
野村證券
2024/12/10 |
Neutral →
7,700 → |
タイのラグジュアリー化粧品企業の買収を公表 | 5,785 | |
|
4183 東証 P 三井化学 |
野村證券
2024/12/10 |
Buy →
4,730 → |
モビリティ、ICT説明会:太陽光用価格が底入 | 3,773 | |
|
9602 東証 P 東宝 |
野村證券
2024/12/10 |
Buy →
7,300 → |
11月月次:事前集計を上振れ、Q3は野村想定線に | 9,352 | |
|
1893 東証 P 五洋建設 |
野村證券
2024/12/10 |
Buy →
860 → |
洋上風力作業船へ約790億円の投資を発表 | 1,110 | |
|
3769 東証 P GMOペイメントゲートウェイ |
TIW
2024/12/10 |
|
24/9期は大幅増収増益、25/9期は大幅営業増益・最終横ばい予想 | 8,375 | |
|
4849 東証 P エン・ジャパン |
TIW
2024/12/10 |
|
25/3期2Q累計は大幅増益、通期予想を据え置き | 1,760 | |
|
1961 東証 P 三機工業 |
東海東京証券
2024/12/10 |
Outperform →
3,500 ↑ (前回:3,000) |
収益性の向上によって増益基調が続こう | 5,330 | |
|
1980 東証 P ダイダン |
東海東京証券
2024/12/10 |
Outperform →
5,150 ↑ (前回:4,600) |
産業施設工事を中心に業績拡大へ | 6,380 | |
|
2222 東証 P 寿スピリッツ |
東海東京証券
2024/12/10 |
Outperform →
2,560 ↑ (前回:2,360) |
訪日外国人観光客の需要拡大を期待 | 1,821 | |
|
3002 東証 P グンゼ |
東海東京証券
2024/12/10 |
Outperform →
6,000 ↓ (前回:6,550) |
機能ソリューション事業、メディカル事業は堅調に推移 | 3,860 | |
|
4887 東証 P サワイグループHD |
東海東京証券
2024/12/10 |
Outperform →
2,670 ↑ (前回:2,623) |
行政処分の影響一巡もあり、25/3 期通期は修正計画を上回る増益へ | 2,029 | |
|
6226 東証 S 守谷輸送機工業 |
東海東京証券
2024/12/10 |
Outperform →
3,300 ↑ (前回:2,470) |
業績予想を上方修正し目標株価を引き上げる | 5,030 | |
|
6718 東証 P アイホン |
東海東京証券
2024/12/10 |
Neutral →
2,870 ↓ (前回:2,940) |
国内新築住宅市場の落込み、北米市場の競争激化が響く | 2,852 | |
|
6902 東証 P デンソー |
東海東京証券
2024/12/10 |
Neutral →
2,440 ↓ (前回:2,550) |
NT 継続:26/3 期は収益拡大加速と見るが、株価の割安感に乏しい | 2,141 | |
|
7259 東証 P アイシン |
東海東京証券
2024/12/10 |
Outperform →
2,370 ↑ (前回:2,333) |
OP 継続:電動車向け製品の収益性改善が株価再評価のカタリストに | 2,570 | |
|
7532 東証 P パンパシフィックHD |
東海東京証券
2024/12/10 |
Outperform →
4,700 → |
国内 DS 事業の成長は持続しよう | 5,261 | |
|
9204 東証 G スカイマーク |
東海東京証券
2024/12/10 |
Neutral →
610 ↓ (前回:700) |
燃油サーチャージが導入された場合の業績インパクトを試算 | 504 | |
|
7320 東証 G Solvvy |
SBI証券
2024/12/10 |
買い →
4,310 ↑ (前回:4,260) |
建物保証、再エネ関連機器保証が好調。25/6 期営業利益SBI 証券予想を上方修正 | 2,238 | |
|
9336 東証 P 大栄環境 |
SBI証券
2024/12/10 |
買い →
4,100 → |
SBI 証券予想を若干引き上げる | 3,470 | |
|
4368 東証 P 扶桑化学工業 |
SBI証券
2024/12/10 |
買い →
8,000 → |
会社計画を上回る SBI 証券予想 | 4,815 | |
|
7701 東証 P 島津製作所 |
SBI証券
2024/12/10 |
買い →
6,100 ↑ (前回:6,000) |
主力計測の利益率は底打ち、業績安定成長局面続く | 3,587 | |
|
6412 東証 P 平和 |
SBI証券
2024/12/10 |
買い →
2,840 ↑ (前回:2,590) |
パチンコの本格的な復活確認は来期以降に持ち越し | 2,186 | |
|
6460 東証 P セガサミーホールディングス |
SBI証券
2024/12/10 |
買い →
3,590 ↑ (前回:3,350) |
SBI では下期は収益鈍化を予想、「北斗の拳 2」の発表待ち | 3,145 | |
|
7803 東証 G ブシロード |
SBI証券
2024/12/10 |
中立 ↓ (前回:買い) 420 → |
今後投入予定の新規複数商材の動向を見極めたい | 656 | |
|
9168 東証 G ライズ・コンサルティング・ク |
岡三オンライン
2024/12/10 |
強気 →
870 ↓ (前回:1,050) |
ライズ・コンサルティング・グループ(9168グロース)コスト先行も成長ポテンシャルは高いとみる | 1,072 | |
|
8966 東証 R 平和不動産リート |
岡三オンライン
2024/12/10 |
強気 →
150,000 ↓ (前回:161,000) |
平和不動産リート投資法人(8966)バリューアップ工事によるROIは目標値を上回る | 149,200 | |
|
6532 東証 P ベイカレント |
岡三オンライン
2024/12/10 |
強気 →
6,450 ↑ (前回:5,700) |
ベイカレント(6532プライム)来期業績が意識される展開へ | 8,350 | |
|
6383 東証 P ダイフク |
岡三オンライン
2024/12/10 |
強気 →
4,200 ↑ (前回:4,100) |
ダイフク(6383プライム)半導体向けは中国横ばい、+後工程が寄与の公算 | 4,548 | |
|
3941 東証 P レンゴー |
岡三オンライン
2024/12/10 |
強気 →
1,140 ↓ (前回:1,300) |
レンゴー(3941プライム)段ボールの値上げ効果を従来予想から引き下げた | 973.2 | |
|
4441 東証 S トビラシステムズ |
Ishare
2024/12/10 |
Buy →
1,360 → |
上振れ着地/増配/4億円の自社株買い/中計発表と盛沢山 | 1,187 | |
|
8113 東証 P ユニ・チヤ-ム |
野村證券
2024/12/10 |
Buy →
4,800 → |
気候変動対応取組み状況共有会を開催 | 976 | |
|
7751 東証 P キヤノン |
大和証券
2024/12/10 |
3 →
5,000 ↑ (前回:3,500) |
今来期予想減額。メディカルの構造改革効果は見守りたい | 4,405 | |
|
1803 東証 P 清水建設 |
モルガンスタンレーMUFG証券
2024/12/10 |
Equal-weight →
1,050 → |
会社主催でSEP船(BLUEWIND)の見学会を開催 | 2,181 | |
|
4768 東証 P 大塚商会 |
モルガンスタンレーMUFG証券
2024/12/10 |
Overweight →
4,100 → |
Closed Research Tactical Idea | 3,172 | |
|
2327 東証 P 日鉄ソリューションズ |
モルガンスタンレーMUFG証券
2024/12/10 |
Underweight →
3,400 → |
Closed Research Tactical Idea | 3,684 | |
|
4684 東証 P オービック |
モルガンスタンレーMUFG証券
2024/12/10 |
Equal-weight →
4,700 → |
Closed Research Tactical Idea | 5,432 | |
|
2206 東証 P 江崎グリコ |
モルガンスタンレーMUFG証券
2024/12/10 |
Underweight →
3,800 → |
資本政策の変化の可能性に注目も、株価に割安感は乏しい | 5,140 | |
|
6507 東証 P シンフォニアテクノロジー |
岩井コスモ証券
2024/12/10 |
A →
7,000 ↑ (前回:3,000) |
精密制御技術をベースに半導体搬送から航空宇宙・防衛関連まで幅広く事業を展開。今期業績は過去最高を更新へ。成長ドライバーの半導体搬送装置に加え航空宇宙・防衛分野も追い風強まる。株価は騰勢にあるが株価尺度に割高感はなく上昇継続へ。投資判断 A を据え置き | 7,700 | |
|
6622 東証 P ダイヘン |
岩井コスモ証券
2024/12/10 |
A →
9,000 ↓ (前回:10,200) |
上期の売上高は前年同期比 21.7%増、電力インフラ・半導体関連投資が堅調に推移 | 8,100 | |
|
7984 東証 P コクヨ |
岩井コスモ証券
2024/12/10 |
B+ →
3,100 ↑ (前回:2,800) |
新中期経営計画を公表、27.12 期に売上高 4,300 億円、CAGR8%を目指す | 942.2 | |
|
9554 東証 G AViC |
岩井コスモ証券
2024/12/10 |
A →
1,700 ↑ (前回:1,600) |
上期は好調となるも下期は新規顧客獲得に注力、売上は未達となるも営業利益は超過した | 1,901 | |
|
4078 東証 P 堺化学 |
いちよし証券
2024/12/10 |
A →
4,100 → |
足元の業績のモメンタムはそれほど強くないが、堅調な業績が続こう | 2,917 | |
|
4968 東証 P 荒川化学工業 |
いちよし証券
2024/12/10 |
|
25.3期2Qは再び赤字となったが、一過性要因の影響も大きかった | 1,127 | |
|
9824 東証 P 泉州電業 |
いちよし証券
2024/12/10 |
|
国内電線需要は総じて堅調であり、利益率も高まっている | 4,360 | |
|
4927 東証 P ポーラ・オルビスHD |
野村證券
2024/12/10 |
Neutral →
1,450 ↑ (前回:1,420) |
業績更新:業績予想を若干下方修正 | 1,312.5 | |
|
8050 東証 P セイコーグループ |
野村證券
2024/12/10 |
Buy →
6,100 ↑ (前回:5,600) |
ウオッチの国内販売が好調 | 6,760 | |
|
6616 東証 P トレックス・セミコンダクター |
Sessa Partners
2024/12/10 |
|
25/3期 通期業績予想を下方修正 需要回復は当初の想定より遅れる | 1,699 | |
|
4901 東証 P 富士フイルムHLDGS |
野村證券
2024/12/10 |
Buy →
4,300 → |
半導体材料事業説明会 | 3,628 | |
|
3698 東証 G CRI・ミドルウェア |
フィスコ
2024/12/10 |
|
エンタープライズ事業が急拡大、成長期入りへ | 1,552 | |
|
8508 東証 S Jトラスト |
フィスコ
2024/12/10 |
|
2024 年 12 月期第 3 四半期は実力ベースで増益。計画を上回るペースで推移 | 454 | |
|
2267 東証 P ヤクルト |
みずほ証券
2024/12/10 |
中立 →
3,500 ↑ (前回:3,050) |
中国合理化策や国内新商品展開が進展:目標株価を3,500円に引き上げ | 2,471.5 | |
|
2768 東証 P 双日 |
みずほ証券
2024/12/10 |
中立 →
3,330 ↓ (前回:3,570) |
3Q決算発表で低進捗事業の回復を見極めたい | 3,980 | |
|
4502 東証 P 武田薬品 |
みずほ証券
2024/12/10 |
買い →
5,350 ↓ (前回:5,900) |
当面の注目点は、5つの後期開発品の市場規模と創薬プラットフォーム構築 | 4,504 | |
|
4689 東証 P LINEヤフー |
みずほ証券
2024/12/10 |
買い →
490 ↑ (前回:470) |
LYPエコシステムの連携強化による収益基盤強化、株主還元強化で資本収益性改善を予想 | 487.9 | |
|
4755 東証 P 楽天グループ |
みずほ証券
2024/12/10 |
中立 →
890 ↓ (前回:1,000) |
モバイルの収益性が改善も、国内ECやフィンテックでカタリストを見出しづらい | 930.4 | |
|
5232 東証 P 住友大阪セメント |
みずほ証券
2024/12/10 |
中立 →
3,600 ↓ (前回:4,200) |
26/3期に向け利益水準は切り上がるものの、上値余地は限定的とみる | 3,980 | |
|
5233 東証 P 太平洋セメント |
みずほ証券
2024/12/10 |
買い →
4,300 ↓ (前回:4,400) |
26/3期に向けた利益水準の切り上がりを踏まえると、上値余地があるとみる | 4,088 | |
|
6923 東証 P スタンレー電気 |
みずほ証券
2024/12/10 |
買い →
3,500 → |
利益成長やROE上昇の確度が高いと判断、株価は割安との見方を継続する | 2,973 | |
|
7276 東証 P 小糸製作所 |
みずほ証券
2024/12/10 |
買い →
2,400 → |
徐々に業績回復を織り込むフェーズに入るとの見方は不変、株主還元も引き続き評価 | 2,216 |