個人投資家が閲覧可能なレポート情報
銘柄 |
現在株価
|
レポート公開日
(レポート作成日)
|
発表機関 | レポートタイトル | レーティング |
目標株価
|
目標株価乖離率 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
9147 東証 P NIPPONEXPRESS |
3,116 |
2025/05/20
( 2025/05/19 ) |
モルガンスタンレーMUFG証券 | F12/25 1Q決算後の取材報告:強気転換への材料は見当たらなかった印象 | Equal-weight → | 2,700 → | |
|
5401 東証 P 日本製鉄 |
2,997 | 2025/05/20 | 野村證券 | USスチール関連で追加投資の報道 | Buy → | 3,900 → | |
|
9001 東証 P 東武鉄道 |
2,641.5 | 2025/05/19 | 野村證券 | 株価、資本効率、成長を従来よりも意識 | Neutral → | 3,000 → | |
|
2784 東証 P アルフレッサホールディングス |
2,223.5 | 2025/05/19 | 野村證券 | 決算レビュー:非価格競争でシェア拡大へ | Neutral → |
2,220 ↓ (前回:2,430) |
|
|
2471 東証 P エスプール |
329 | 2025/05/19 | IR Agents | 2471 エスプール 1Q後取材 20250501 | |||
|
4052 東証 G フィーチャ |
367 | 2025/05/19 | TIW | 3Q累計は106%営業増益、通期黒字転換から増勢基調へ | 1 → | 740 → | |
|
4056 東証 G ニューラルグループ |
884 | 2025/05/19 | TIW | 1Qは営業損失大幅縮小、25/12期通期は黒字拡大へ |
2 ↑ (前回:2-) |
||
|
6227 東証 S AIメカテック |
4,715 | 2025/05/19 | TIW | 3Q累計は20%増収営業黒転、通期営業利益6倍超から反転攻へ | 1 新規 | 5,230 → | |
|
6952 東証 P カシオ |
1,194 | 2025/05/19 | TIW | 今26/3期は機会損失のはく落や構造改革の成果などから大幅増益を見込む | 2+ → | ||
|
6965 東証 P 浜松ホトニクス |
1,695 | 2025/05/19 | TIW | 医用・バイオ機器は上期を底に下期からの回復を見込む | 2+ → | ||
|
9508 東証 P 九州電力 |
1,510.5 | 2025/05/19 | 野村證券 | 新グループ経営ビジョン発表 | Buy → | 1,700 → | |
|
5947 東証 P リンナイ |
3,960 | 2025/05/19 | 東海東京証券 | 堅調な業績を背景に目標株価を引き上げる | Outperform → |
4,800 ↑ (前回:4,400) |
|
|
6055 東証 P ジャパンマテリアル |
1,482 | 2025/05/19 | 東海東京証券 | 26/3 期は増収増益の計画、イニシャルの案件は豊富 | Outperform → | 1,900 → | |
|
6258 東証 P 平田機工 |
1,972 | 2025/05/19 | 東海東京証券 | 北米市場は、トランプリスクも抱えるが、投資機会も出てこよう | Outperform → |
3,140 ↓ (前回:3,220) |
|
|
7164 東証 P 全国保証 |
3,371 | 2025/05/19 | 東海東京証券 | インオーガニック成長等により会社計画超過を見込む | Outperform → |
3,800 ↑ (前回:3,650) |
|
|
7201 東証 P 日産自動車 |
347.2 | 2025/05/19 | 東海東京証券 | 再生計画。日本の対象は追浜と日産車体湘南との観測報道 | Neutral → | 410 → | |
|
7780 東証 P メニコン |
1,230 | 2025/05/19 | 東海東京証券 | 27/3 期以降は収益性改善による利益成長加速を予想 | Outperform → |
1,900 ↓ (前回:2,000) |
|
|
9790 東証 P 福井コンピュータHLDS |
3,235 | 2025/05/19 | 東海東京証券 | 法改正に伴う対応需要で建築システム事業が堅調に推移する見通し | Outperform → |
3,500 ↑ (前回:3,470) |
|
|
6981 東証 P 村田製作所 |
2,443.5 | 2025/05/19 | 野村證券 | セルサイド向けトップミーティング開催 | Buy → | 2,900 → | |
|
9142 東証 P 九州旅客鉄道 |
4,160 | 2025/05/19 | SBI証券 | 空港拡張等によるインバウンド需要で運輸・ホテルが牽引 |
買い ↑ (前回:中立) |
4,630 ↑ (前回:4,020) |
|
|
8283 東証 P PALTAC |
4,437 | 2025/05/19 | 野村證券 | 決算レビュー:野村予想線・経費増をこなす | Neutral → |
4,760 ↓ (前回:5,080) |
|
|
8801 東証 P 三井不動産 |
1,585 | 2025/05/19 | SBI証券 | オフィス賃料・ホテル室料が上昇、ラボなど成長分野を強化 | 中立 → |
1,460 ↑ (前回:1,450) |
|
|
4483 東証 P JMDC |
4,381 | 2025/05/19 | SBI証券 | 復調の兆しはあるが現時点では慎重な見方をする | 買い → |
5,000 ↓ (前回:6,000) |
|
|
3405 東証 P クラレ |
1,766.5 | 2025/05/19 | SBI証券 | 米国売上高比率は 22%。関税影響は織り込んでいない | 中立 → |
2,060 ↓ (前回:2,100) |
|
|
2981 東証 G ランディックス |
2,350 | 2025/05/19 | フィスコ | 決算説明会レポート | |||
|
8056 東証 P BIPROGY |
6,485 | 2025/05/19 | 岡三オンライン | BIPROGY(8056プライム)堅調な業績見込みはある程度織り込まれたとみる |
中立 ↓ (前回:強気) |
5,800 ↑ (前回:5,100) |
|
|
7947 東証 P エフピコ |
2,650 | 2025/05/19 | 岡三オンライン | エフピコ(7947プライム)値上げ後の売価は維持へ | 強気 → | 3,500 → | |
|
8919 東証 P カチタス |
2,637 |
2025/05/19
( 2025/05/12 ) |
大和証券 | 総利益率が一段と上昇、仕入を積極化 | 2 → |
2,600 ↑ (前回:2,410) |
|
|
6506 東証 P 安川電機 |
3,058 |
2025/05/19
( 2025/05/12 ) |
大和証券 | 前向き評価のタイミングが近づきつつあるか | 3 → |
3,400 ↓ (前回:4,400) |
|
|
6954 東証 P ファナック |
4,565 |
2025/05/19
( 2025/05/12 ) |
大和証券 | 需要だけでなく円高や競争激化も懸念材料 | 3 → |
3,300 ↓ (前回:4,400) |
|
|
4661 東証 P オリエンタルランド |
3,492 |
2025/05/19
( 2025/05/12 ) |
大和証券 | 定量開示は物足りないが、パイプラインは魅力的 | 2 → |
4,400 ↓ (前回:4,500) |
|
|
3295 東証 R ヒューリックリート投資法 |
165,000 |
2025/05/19
( 2025/05/12 ) |
大和証券 | 投資主還元強化継続のための基本施策を策定 | 2 → |
163,000 ↑ (前回:156,000) |
|
|
6504 東証 P 富士電機 |
9,534 |
2025/05/19
( 2025/05/12 ) |
大和証券 | 業績に力強さが戻る展開を待ちたい | 3 → |
7,000 ↓ (前回:9,000) |
|
|
2782 東証 S セリア |
3,045 |
2025/05/19
( 2025/05/12 ) |
大和証券 | 減益ガイダンスは保守的な印象も増益基調を想定 | 2 → |
3,300 ↑ (前回:3,250) |
|
|
4189 東証 P KHネオケム |
2,783 |
2025/05/19
( 2025/05/12 ) |
大和証券 | 冷凍機油原料は堅調も基礎化学品が弱含み | 2 → |
2,800 ↓ (前回:2,900) |
|
|
2146 東証 P UTグループ |
2,695 | 2025/05/19 | モルガンスタンレーMUFG証券 | リスク・リワードの更新 | Equal-weight → |
2,600 ↑ (前回:2,400) |
|
|
6135 東証 P 牧野フライス |
11,490 | 2025/05/19 | 野村證券 | 良好なアジア受注と企業価値向上に注目 |
Buy ↑ (前回:Neutral) |
11,500 ↑ (前回:7,000) |
|
|
3107 東証 P ダイワボウHD |
3,094 | 2025/05/19 | 岩井コスモ証券 | Windows 更新需要や iKAZUCHI の好調を受けて、高い増収・増益での着地となった | A → | 3,800 → | |
|
6178 東証 P 日本郵政 |
1,519 | 2025/05/19 | 岩井コスモ証券 | 今 26.3 期は最終増益予想で業績堅調。国内金利上昇を追い風に運用収益の拡大が続く見通し。 | A → |
1,650 ↓ (前回:1,800) |
|
|
6988 東証 P 日東電工 |
3,352 | 2025/05/19 | 岩井コスモ証券 | 前期は 2 桁増益を達成したが、今期業績は踊り場となりそうだ。ヒューマンライフ事業の赤字が大幅減となるが円高や情報機能材料の減収が重荷となる。 10 倍台半ばの予想 PER は歴史的に割安。中長期的には投資妙味があると考える。投資判断 B+を継続する | B+ → |
3,000 ↓ (前回:3,100) |
|
|
7685 東証 G BUYSELLTECH |
3,425 | 2025/05/19 | 岩井コスモ証券 | 25.12 期第 1 四半期は、大幅な増収増益で着地。既存事業の好調に加え、M&A による効果も発現。 | A → |
4,100 ↑ (前回:3,500) |
|
|
7936 東証 P アシックス |
4,243 | 2025/05/19 | 岩井コスモ証券 | 全ての商品群・地域で増収が続き、ブランドイメージの向上で利益率も上昇が続く | A → |
4,500 ↑ (前回:4,400) |
|
|
8058 東証 P 三菱商事 |
3,203 | 2025/05/19 | 岩井コスモ証券 | 25.3 期の純利益は前期比 1.4%減、日本 KFC ホールディングスの売却益などが下支え |
B+ ↓ (前回:A) |
3,300 ↓ (前回:3,850) |
|
|
8411 東証 P みずほフィナンシャルG |
4,850 | 2025/05/19 | 岩井コスモ証券 | 今 26.3 期の純利益は過去最高が続く見通し。利ざや改善や政策保有株式売却益等が業績を押し上げへ。 | A → | 5,000 → | |
|
1890 東証 P 東洋建設 |
1,743 | 2025/05/19 | いちよし証券 | 手持ちの大型案件の本格化など、2026.3期の収益環境は2025.3期を上回るとみる | |||
|
2477 東証 S 手間いらず |
2,945 | 2025/05/19 | いちよし証券 | 宿泊需要の増加を追い風に堅調に推移 | |||
|
3676 東証 P デジタルハーツHLDGS |
962 | 2025/05/19 | いちよし証券 | グローバルソリューションの拡充およびAI活用により事業基盤を整備 | A → |
1,500 ↓ (前回:1,900) |
|
|
4368 東証 P 扶桑化学工業 |
4,630 | 2025/05/19 | いちよし証券 | 費用前提見直しにより利益見通しを若干引き下げるが、基本シナリオに変更なし | A → |
5,500 ↓ (前回:5,700) |
|
|
6315 東証 P TOWA |
1,718 | 2025/05/19 | いちよし証券 | 事業環境に関し慎重に見通すが、中期拡大の必然性はあると考える | A → |
2,500 ↓ (前回:2,800) |
|
|
6327 東証 S 北川精機 |
785 | 2025/05/19 | いちよし証券 | FA・搬送装置の需要が高まっている点はポジティブ | A → | 1,400 → | |
|
6524 東証 S 湖北工業 |
2,920 | 2025/05/19 | いちよし証券 | 米国顧客向けの短期的な発注調整から今1Qはスローな滑り出し | |||
|
7092 東証 P FASTFITNESSJAP |
1,832 | 2025/05/19 | いちよし証券 | フィットネス参加率の上昇を背景に今後も成長すると予想する | |||
|
7456 東証 P 松田産業 |
3,665 | 2025/05/19 | いちよし証券 | 電子デバイス分野を中心に収益は堅調に推移している | A → |
4,300 ↓ (前回:4,500) |
|
|
7915 東証 P NISSHA |
1,332 | 2025/05/19 | いちよし証券 | 不透明な環境だが25.12期第1四半期は好調なスタート | |||
|
8850 東証 P スターツコーポレーション |
4,880 | 2025/05/19 | いちよし証券 | 好調な市況を追い風に順調な成長を予想、レーティング「A」継続とする | A → | 5,200 → | |
|
9416 東証 P ビジョン |
1,241 | 2025/05/19 | いちよし証券 | 先行投資を実施しながら、注力事業の拡大が実現 | A → | 2,800 → | |
|
9503 東証 P 関西電力 |
2,018 | 2025/05/19 | モルガンスタンレーMUFG証券 | Closed Research Tactical Idea | Equal-weight → | 2,080 → | |
|
9504 東証 P 中国電力 |
895.5 | 2025/05/19 | モルガンスタンレーMUFG証券 | Closed Research Tactical Idea | Overweight → | 1,320 → | |
|
9505 東証 P 北陸電力 |
882.1 | 2025/05/19 | モルガンスタンレーMUFG証券 | Closed Research Tactical Idea | Equal-weight → | 910 → | |
|
5711 東証 P 三菱マテリアル |
2,562 | 2025/05/19 | モルガンスタンレーMUFG証券 | UBE三菱セメント株式会社の東京証券取引所への株式上場準備の開始を発表 | Underweight → | 2,100 → | |
|
5949 東証 P ユニプレス |
1,143 | 2025/05/19 | モルガンスタンレーMUFG証券 | 中期経営方針の策定を公表 | Underweight → | 900 → | |
|
9984 東証 P ソフトバンクグループ |
16,705 | 2025/05/19 | モルガンスタンレーMUFG証券 | NAV ディスカウント: -64%(-5.6pt YTD): 株価 7.7千円 (-16.2% YTD) vs. NAV 21.3千円 (-2.9% YTD) | Equal-weight → | 8,000 → | |
|
9532 東証 P 大阪瓦斯 |
4,294 | 2025/05/19 | モルガンスタンレーMUFG証券 | Closed Research Tactical Idea | Equal-weight → | 3,760 → | |
|
2267 東証 P ヤクルト |
2,441 | 2025/05/19 | 野村證券 | 数量成長に対する期待値は高まらず | Neutral → |
3,000 ↓ (前回:3,100) |
|
|
8306 東証 P 三菱UFJフィナンシャルG |
2,313.5 | 2025/05/19 | 野村證券 | 25.3期投資家説明会フィードバック | Buy → | 2,350 → | |
|
9735 東証 P セコム |
5,760 | 2025/05/19 | 野村證券 | 決算レビュー:収益性向上策の実践に期待 | Neutral → |
6,200 ↑ (前回:6,000) |
|
|
3436 東証 P SUMCO |
1,261 | 2025/05/19 | 野村證券 | Neutralレーティング継続 | Neutral → |
1,100 ↓ (前回:1,380) |
|
|
4540 東証 P ツムラ |
3,545 | 2025/05/19 | 野村證券 | 決算レビュー:攻めの投資で営業減益 | Buy → |
5,690 ↓ (前回:6,630) |
|
|
6810 東証 P マクセル |
2,028 | 2025/05/19 | 野村證券 | 注力分野向けを中心に堅調な業績推移 | Buy → |
2,700 ↑ (前回:2,600) |
|
|
2579 東証 P コカ・コーラボトラーズJHD |
2,575 | 2025/05/19 | 野村證券 | 値上げによる弊害が目立ち始めた | Neutral → | 2,400 → | |
|
8306 東証 P 三菱UFJフィナンシャルG |
2,313.5 | 2025/05/19 | 野村證券 | 25.3期投資家説明会フィードバック | Buy → | 2,350 → | |
|
4523 東証 P エーザイ |
4,661 | 2025/05/19 | 東海東京証券 | FDA が AD 診断の血液検査を初めて IVD 承認したことはポジティブ | Outperform → | 5,900 → | |
|
4676 東証 P フジ・メディア・HD |
3,357 |
2025/05/19
( 2025/05/16 ) |
東海東京証券 | 25/3 期決算を発表、意欲的なアクションプランはポジティブな印象 | Outperform → | 2,300 → | |
|
4432 東証 P ウイングアーク1ST |
3,725 | 2025/05/19 | フィスコ | 2025 年 2 月期は過去最高益を更新、2026 年 2 月期はクラウド拡大で増収増益へ | |||
|
6029 東証 S アトラグループ |
259 | 2025/05/19 | フィスコ | 2025 年 12 月期は玩具販売事業の店舗整理が継続も、損益面は回復局面入りへ | |||
|
1861 東証 P 熊谷組 |
4,685 |
2025/05/19
( 2025/05/16 ) |
みずほ証券 | 25/3期決算:苦戦が続いていた国内建築事業は26/3期に改善する計画 | 買い → | 4,850 → | |
|
1979 東証 P 大氣社 |
2,886 |
2025/05/19
( 2025/05/16 ) |
みずほ証券 | 25/3期決算:事業戦略の方向性は合理的かつ積極的だが、利益計画を精査したい | 買い → | 2,750 → | |
|
3182 東証 P オイシックス・ラ・大地 |
1,875 |
2025/05/19
( 2025/05/16 ) |
みずほ証券 | 25/3期決算:Oisixの会員数が増加に転じる、26/3期は収益性の改善が進むか注目したい | |||
|
3542 東証 G ベガコーポレーション |
2,300 |
2025/05/19
( 2025/05/16 ) |
みずほ証券 | 25/3期決算:4Qは増収率が加速、26/3期は成長路線への本格回帰となるか注目したい | |||
|
4208 東証 P UBE |
2,359.5 |
2025/05/19
( 2025/05/16 ) |
みずほ証券 | MUCCの東証への上場準備開始を発表:株価に対し好材料と判断 | 買い → | 3,000 → | |
|
4676 東証 P フジ・メディア・HD |
3,357 |
2025/05/19
( 2025/05/16 ) |
みずほ証券 | 新たな経営指針を策定。中長期的な価値創造に向けた資本の最適化等を掲げる | 中立 → | 2,240 → | |
|
7936 東証 P アシックス |
4,243 |
2025/05/19
( 2025/05/16 ) |
みずほ証券 | 為替前提を見直すが利益予想に変更なし、グローバルでのブランド復権が加速 | 買い → | 4,600 → | |
|
8111 東証 P ゴ-ルドウイン |
7,170 |
2025/05/19
( 2025/05/16 ) |
みずほ証券 | 利益予想を上方修正、TNFに加えてGoldwinが成長フェーズへ | 買い → |
15,000 ↑ (前回:13,000) |
|
|
8253 東証 P クレディセゾン |
3,723 |
2025/05/19
( 2025/05/16 ) |
みずほ証券 | 25/3期4Q決算: 貸倒費用はみずほ想定比軽微。株主還元の上振れの可能性も残す | 中立 → | 3,760 → | |
|
9364 東証 P 上組 |
4,373 |
2025/05/19
( 2025/05/16 ) |
みずほ証券 | 資本政策の進展によりROEの改善が続くと予想 | 買い → |
4,400 ↑ (前回:3,600) |
|
|
8931 東証 S 和田興産 |
1,631 | 2025/05/19 | フィスコ | 2026 年 2 月までの中期経営計画 3 期間累計利益は当初目標を 2 割強上回る見通し | |||
|
4816 東証 S 東映アニメーション |
3,385 |
2025/05/19
( 2025/05/16 ) |
岡三オンライン | 東映アニメーション(4816スタンダード)26/3期20%営業減益計画は保守的な印象 | |||
|
3941 東証 P レンゴー |
894.6 |
2025/05/19
( 2025/05/16 ) |
岡三オンライン | レンゴー(3941プライム)中期ビジョンでは具体的な数値目標を公表 | |||
|
4971 東証 P メック |
3,005 | 2025/05/19 | いちよし証券 | CZシリーズの需要は堅調、想定以上に利益率が改善している | A → |
4,000 ↑ (前回:3,800) |
|
|
6800 東証 P ヨコオ |
1,403 | 2025/05/19 | いちよし証券 | トランプ関税で会社側予想は未定だが、影響は限定的と考える | A → | 2,800 → | |
|
6834 東証 S 精工技研 |
7,290 | 2025/05/19 | いちよし証券 | 光製品関連が想定以上に好調、当研究所による業績予想を上方修正 | |||
|
4286 東証 S CLホールディングス |
930 |
2025/05/19
( 2025/05/16 ) |
いちよし証券 | フェアバリューを1,000 円から800 円に変更し、レーティングを「A」から「B」に変更する |
B ↓ (前回:A) |
800 ↓ (前回:1,000) |
|
|
6597 東証 G HPCシステムズ |
1,996 |
2025/05/19
( 2025/05/16 ) |
いちよし証券 | 収益性改善が継続、受注も順調 | |||
|
6875 東証 P メガチップス |
5,590 |
2025/05/19
( 2025/05/16 ) |
いちよし証券 | 各事業とも本格拡大が遅れており、当研究所予想を下方修正する | |||
|
4613 東証 P 関西ペイント |
2,514 | 2025/05/19 | 野村證券 | 説明会:国内の利益押上げ策に言及 | Neutral → | 2,750 → | |
|
9064 東証 P ヤマトホールディングス |
2,432.5 |
2025/05/19
( 2025/05/16 ) |
モルガンスタンレーMUFG証券 | 24年度決算後の取材報告:経営戦略の転換への理解は深まったが、実行力は決算を待つ必要があろう | Equal-weight → | 1,700 → | |
|
285A 東証 P キオクシアホールディングス |
2,442 | 2025/05/19 | モルガンスタンレーMUFG証券 | BiCS-8への移行は順調 | Equal-weight → | 1,900 → | |
|
4544 東証 P HUグループHD |
3,400 | 2025/05/19 | モルガンスタンレーMUFG証券 | 米国FDAがアルツハイマー診断を補助する血液検査用試薬を承認 | Equal-weight → | 2,650 → | |
|
7201 東証 P 日産自動車 |
347.2 | 2025/05/19 | モルガンスタンレーMUFG証券 | 日経報道:削減を検討している工場が明らかに | Equal-weight → | 450 → | |
|
9075 東証 P 福山通運 |
3,475 |
2025/05/19
( 2025/05/16 ) |
モルガンスタンレーMUFG証券 | 24年度決算説明会の報告:依然として、経営の変化を感じることはできなかった | Underweight → | 3,560 → |
銘柄 |
発表機関
レポート公開日 |
レーティング
目標株価
|
レポートタイトル | 株価 | 目標株価乖離率 | |
---|---|---|---|---|---|---|
|
9147 東証 P NIPPONEXPRESS |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/05/20 |
Equal-weight →
2,700 → |
F12/25 1Q決算後の取材報告:強気転換への材料は見当たらなかった印象 | 3,116 | |
|
5401 東証 P 日本製鉄 |
野村證券
2025/05/20 |
Buy →
3,900 → |
USスチール関連で追加投資の報道 | 2,997 | |
|
9001 東証 P 東武鉄道 |
野村證券
2025/05/19 |
Neutral →
3,000 → |
株価、資本効率、成長を従来よりも意識 | 2,641.5 | |
|
2784 東証 P アルフレッサホールディングス |
野村證券
2025/05/19 |
Neutral →
2,220 ↓ (前回:2,430) |
決算レビュー:非価格競争でシェア拡大へ | 2,223.5 | |
|
2471 東証 P エスプール |
IR Agents
2025/05/19 |
|
2471 エスプール 1Q後取材 20250501 | 329 | |
|
4052 東証 G フィーチャ |
TIW
2025/05/19 |
1 →
740 → |
3Q累計は106%営業増益、通期黒字転換から増勢基調へ | 367 | |
|
4056 東証 G ニューラルグループ |
TIW
2025/05/19 |
2 ↑ (前回:2-) |
1Qは営業損失大幅縮小、25/12期通期は黒字拡大へ | 884 | |
|
6227 東証 S AIメカテック |
TIW
2025/05/19 |
1 新規
5,230 → |
3Q累計は20%増収営業黒転、通期営業利益6倍超から反転攻へ | 4,715 | |
|
6952 東証 P カシオ |
TIW
2025/05/19 |
2+ →
|
今26/3期は機会損失のはく落や構造改革の成果などから大幅増益を見込む | 1,194 | |
|
6965 東証 P 浜松ホトニクス |
TIW
2025/05/19 |
2+ →
|
医用・バイオ機器は上期を底に下期からの回復を見込む | 1,695 | |
|
9508 東証 P 九州電力 |
野村證券
2025/05/19 |
Buy →
1,700 → |
新グループ経営ビジョン発表 | 1,510.5 | |
|
5947 東証 P リンナイ |
東海東京証券
2025/05/19 |
Outperform →
4,800 ↑ (前回:4,400) |
堅調な業績を背景に目標株価を引き上げる | 3,960 | |
|
6055 東証 P ジャパンマテリアル |
東海東京証券
2025/05/19 |
Outperform →
1,900 → |
26/3 期は増収増益の計画、イニシャルの案件は豊富 | 1,482 | |
|
6258 東証 P 平田機工 |
東海東京証券
2025/05/19 |
Outperform →
3,140 ↓ (前回:3,220) |
北米市場は、トランプリスクも抱えるが、投資機会も出てこよう | 1,972 | |
|
7164 東証 P 全国保証 |
東海東京証券
2025/05/19 |
Outperform →
3,800 ↑ (前回:3,650) |
インオーガニック成長等により会社計画超過を見込む | 3,371 | |
|
7201 東証 P 日産自動車 |
東海東京証券
2025/05/19 |
Neutral →
410 → |
再生計画。日本の対象は追浜と日産車体湘南との観測報道 | 347.2 | |
|
7780 東証 P メニコン |
東海東京証券
2025/05/19 |
Outperform →
1,900 ↓ (前回:2,000) |
27/3 期以降は収益性改善による利益成長加速を予想 | 1,230 | |
|
9790 東証 P 福井コンピュータHLDS |
東海東京証券
2025/05/19 |
Outperform →
3,500 ↑ (前回:3,470) |
法改正に伴う対応需要で建築システム事業が堅調に推移する見通し | 3,235 | |
|
6981 東証 P 村田製作所 |
野村證券
2025/05/19 |
Buy →
2,900 → |
セルサイド向けトップミーティング開催 | 2,443.5 | |
|
9142 東証 P 九州旅客鉄道 |
SBI証券
2025/05/19 |
買い ↑ (前回:中立) 4,630 ↑ (前回:4,020) |
空港拡張等によるインバウンド需要で運輸・ホテルが牽引 | 4,160 | |
|
8283 東証 P PALTAC |
野村證券
2025/05/19 |
Neutral →
4,760 ↓ (前回:5,080) |
決算レビュー:野村予想線・経費増をこなす | 4,437 | |
|
8801 東証 P 三井不動産 |
SBI証券
2025/05/19 |
中立 →
1,460 ↑ (前回:1,450) |
オフィス賃料・ホテル室料が上昇、ラボなど成長分野を強化 | 1,585 | |
|
4483 東証 P JMDC |
SBI証券
2025/05/19 |
買い →
5,000 ↓ (前回:6,000) |
復調の兆しはあるが現時点では慎重な見方をする | 4,381 | |
|
3405 東証 P クラレ |
SBI証券
2025/05/19 |
中立 →
2,060 ↓ (前回:2,100) |
米国売上高比率は 22%。関税影響は織り込んでいない | 1,766.5 | |
|
2981 東証 G ランディックス |
フィスコ
2025/05/19 |
|
決算説明会レポート | 2,350 | |
|
8056 東証 P BIPROGY |
岡三オンライン
2025/05/19 |
中立 ↓ (前回:強気) 5,800 ↑ (前回:5,100) |
BIPROGY(8056プライム)堅調な業績見込みはある程度織り込まれたとみる | 6,485 | |
|
7947 東証 P エフピコ |
岡三オンライン
2025/05/19 |
強気 →
3,500 → |
エフピコ(7947プライム)値上げ後の売価は維持へ | 2,650 | |
|
8919 東証 P カチタス |
大和証券
2025/05/19 |
2 →
2,600 ↑ (前回:2,410) |
総利益率が一段と上昇、仕入を積極化 | 2,637 | |
|
6506 東証 P 安川電機 |
大和証券
2025/05/19 |
3 →
3,400 ↓ (前回:4,400) |
前向き評価のタイミングが近づきつつあるか | 3,058 | |
|
6954 東証 P ファナック |
大和証券
2025/05/19 |
3 →
3,300 ↓ (前回:4,400) |
需要だけでなく円高や競争激化も懸念材料 | 4,565 | |
|
4661 東証 P オリエンタルランド |
大和証券
2025/05/19 |
2 →
4,400 ↓ (前回:4,500) |
定量開示は物足りないが、パイプラインは魅力的 | 3,492 | |
|
3295 東証 R ヒューリックリート投資法 |
大和証券
2025/05/19 |
2 →
163,000 ↑ (前回:156,000) |
投資主還元強化継続のための基本施策を策定 | 165,000 | |
|
6504 東証 P 富士電機 |
大和証券
2025/05/19 |
3 →
7,000 ↓ (前回:9,000) |
業績に力強さが戻る展開を待ちたい | 9,534 | |
|
2782 東証 S セリア |
大和証券
2025/05/19 |
2 →
3,300 ↑ (前回:3,250) |
減益ガイダンスは保守的な印象も増益基調を想定 | 3,045 | |
|
4189 東証 P KHネオケム |
大和証券
2025/05/19 |
2 →
2,800 ↓ (前回:2,900) |
冷凍機油原料は堅調も基礎化学品が弱含み | 2,783 | |
|
2146 東証 P UTグループ |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/05/19 |
Equal-weight →
2,600 ↑ (前回:2,400) |
リスク・リワードの更新 | 2,695 | |
|
6135 東証 P 牧野フライス |
野村證券
2025/05/19 |
Buy ↑ (前回:Neutral) 11,500 ↑ (前回:7,000) |
良好なアジア受注と企業価値向上に注目 | 11,490 | |
|
3107 東証 P ダイワボウHD |
岩井コスモ証券
2025/05/19 |
A →
3,800 → |
Windows 更新需要や iKAZUCHI の好調を受けて、高い増収・増益での着地となった | 3,094 | |
|
6178 東証 P 日本郵政 |
岩井コスモ証券
2025/05/19 |
A →
1,650 ↓ (前回:1,800) |
今 26.3 期は最終増益予想で業績堅調。国内金利上昇を追い風に運用収益の拡大が続く見通し。 | 1,519 | |
|
6988 東証 P 日東電工 |
岩井コスモ証券
2025/05/19 |
B+ →
3,000 ↓ (前回:3,100) |
前期は 2 桁増益を達成したが、今期業績は踊り場となりそうだ。ヒューマンライフ事業の赤字が大幅減となるが円高や情報機能材料の減収が重荷となる。 10 倍台半ばの予想 PER は歴史的に割安。中長期的には投資妙味があると考える。投資判断 B+を継続する | 3,352 | |
|
7685 東証 G BUYSELLTECH |
岩井コスモ証券
2025/05/19 |
A →
4,100 ↑ (前回:3,500) |
25.12 期第 1 四半期は、大幅な増収増益で着地。既存事業の好調に加え、M&A による効果も発現。 | 3,425 | |
|
7936 東証 P アシックス |
岩井コスモ証券
2025/05/19 |
A →
4,500 ↑ (前回:4,400) |
全ての商品群・地域で増収が続き、ブランドイメージの向上で利益率も上昇が続く | 4,243 | |
|
8058 東証 P 三菱商事 |
岩井コスモ証券
2025/05/19 |
B+ ↓ (前回:A) 3,300 ↓ (前回:3,850) |
25.3 期の純利益は前期比 1.4%減、日本 KFC ホールディングスの売却益などが下支え | 3,203 | |
|
8411 東証 P みずほフィナンシャルG |
岩井コスモ証券
2025/05/19 |
A →
5,000 → |
今 26.3 期の純利益は過去最高が続く見通し。利ざや改善や政策保有株式売却益等が業績を押し上げへ。 | 4,850 | |
|
1890 東証 P 東洋建設 |
いちよし証券
2025/05/19 |
|
手持ちの大型案件の本格化など、2026.3期の収益環境は2025.3期を上回るとみる | 1,743 | |
|
2477 東証 S 手間いらず |
いちよし証券
2025/05/19 |
|
宿泊需要の増加を追い風に堅調に推移 | 2,945 | |
|
3676 東証 P デジタルハーツHLDGS |
いちよし証券
2025/05/19 |
A →
1,500 ↓ (前回:1,900) |
グローバルソリューションの拡充およびAI活用により事業基盤を整備 | 962 | |
|
4368 東証 P 扶桑化学工業 |
いちよし証券
2025/05/19 |
A →
5,500 ↓ (前回:5,700) |
費用前提見直しにより利益見通しを若干引き下げるが、基本シナリオに変更なし | 4,630 | |
|
6315 東証 P TOWA |
いちよし証券
2025/05/19 |
A →
2,500 ↓ (前回:2,800) |
事業環境に関し慎重に見通すが、中期拡大の必然性はあると考える | 1,718 | |
|
6327 東証 S 北川精機 |
いちよし証券
2025/05/19 |
A →
1,400 → |
FA・搬送装置の需要が高まっている点はポジティブ | 785 | |
|
6524 東証 S 湖北工業 |
いちよし証券
2025/05/19 |
|
米国顧客向けの短期的な発注調整から今1Qはスローな滑り出し | 2,920 | |
|
7092 東証 P FASTFITNESSJAP |
いちよし証券
2025/05/19 |
|
フィットネス参加率の上昇を背景に今後も成長すると予想する | 1,832 | |
|
7456 東証 P 松田産業 |
いちよし証券
2025/05/19 |
A →
4,300 ↓ (前回:4,500) |
電子デバイス分野を中心に収益は堅調に推移している | 3,665 | |
|
7915 東証 P NISSHA |
いちよし証券
2025/05/19 |
|
不透明な環境だが25.12期第1四半期は好調なスタート | 1,332 | |
|
8850 東証 P スターツコーポレーション |
いちよし証券
2025/05/19 |
A →
5,200 → |
好調な市況を追い風に順調な成長を予想、レーティング「A」継続とする | 4,880 | |
|
9416 東証 P ビジョン |
いちよし証券
2025/05/19 |
A →
2,800 → |
先行投資を実施しながら、注力事業の拡大が実現 | 1,241 | |
|
9503 東証 P 関西電力 |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/05/19 |
Equal-weight →
2,080 → |
Closed Research Tactical Idea | 2,018 | |
|
9504 東証 P 中国電力 |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/05/19 |
Overweight →
1,320 → |
Closed Research Tactical Idea | 895.5 | |
|
9505 東証 P 北陸電力 |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/05/19 |
Equal-weight →
910 → |
Closed Research Tactical Idea | 882.1 | |
|
5711 東証 P 三菱マテリアル |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/05/19 |
Underweight →
2,100 → |
UBE三菱セメント株式会社の東京証券取引所への株式上場準備の開始を発表 | 2,562 | |
|
5949 東証 P ユニプレス |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/05/19 |
Underweight →
900 → |
中期経営方針の策定を公表 | 1,143 | |
|
9984 東証 P ソフトバンクグループ |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/05/19 |
Equal-weight →
8,000 → |
NAV ディスカウント: -64%(-5.6pt YTD): 株価 7.7千円 (-16.2% YTD) vs. NAV 21.3千円 (-2.9% YTD) | 16,705 | |
|
9532 東証 P 大阪瓦斯 |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/05/19 |
Equal-weight →
3,760 → |
Closed Research Tactical Idea | 4,294 | |
|
2267 東証 P ヤクルト |
野村證券
2025/05/19 |
Neutral →
3,000 ↓ (前回:3,100) |
数量成長に対する期待値は高まらず | 2,441 | |
|
8306 東証 P 三菱UFJフィナンシャルG |
野村證券
2025/05/19 |
Buy →
2,350 → |
25.3期投資家説明会フィードバック | 2,313.5 | |
|
9735 東証 P セコム |
野村證券
2025/05/19 |
Neutral →
6,200 ↑ (前回:6,000) |
決算レビュー:収益性向上策の実践に期待 | 5,760 | |
|
3436 東証 P SUMCO |
野村證券
2025/05/19 |
Neutral →
1,100 ↓ (前回:1,380) |
Neutralレーティング継続 | 1,261 | |
|
4540 東証 P ツムラ |
野村證券
2025/05/19 |
Buy →
5,690 ↓ (前回:6,630) |
決算レビュー:攻めの投資で営業減益 | 3,545 | |
|
6810 東証 P マクセル |
野村證券
2025/05/19 |
Buy →
2,700 ↑ (前回:2,600) |
注力分野向けを中心に堅調な業績推移 | 2,028 | |
|
2579 東証 P コカ・コーラボトラーズJHD |
野村證券
2025/05/19 |
Neutral →
2,400 → |
値上げによる弊害が目立ち始めた | 2,575 | |
|
8306 東証 P 三菱UFJフィナンシャルG |
野村證券
2025/05/19 |
Buy →
2,350 → |
25.3期投資家説明会フィードバック | 2,313.5 | |
|
4523 東証 P エーザイ |
東海東京証券
2025/05/19 |
Outperform →
5,900 → |
FDA が AD 診断の血液検査を初めて IVD 承認したことはポジティブ | 4,661 | |
|
4676 東証 P フジ・メディア・HD |
東海東京証券
2025/05/19 |
Outperform →
2,300 → |
25/3 期決算を発表、意欲的なアクションプランはポジティブな印象 | 3,357 | |
|
4432 東証 P ウイングアーク1ST |
フィスコ
2025/05/19 |
|
2025 年 2 月期は過去最高益を更新、2026 年 2 月期はクラウド拡大で増収増益へ | 3,725 | |
|
6029 東証 S アトラグループ |
フィスコ
2025/05/19 |
|
2025 年 12 月期は玩具販売事業の店舗整理が継続も、損益面は回復局面入りへ | 259 | |
|
1861 東証 P 熊谷組 |
みずほ証券
2025/05/19 |
買い →
4,850 → |
25/3期決算:苦戦が続いていた国内建築事業は26/3期に改善する計画 | 4,685 | |
|
1979 東証 P 大氣社 |
みずほ証券
2025/05/19 |
買い →
2,750 → |
25/3期決算:事業戦略の方向性は合理的かつ積極的だが、利益計画を精査したい | 2,886 | |
|
3182 東証 P オイシックス・ラ・大地 |
みずほ証券
2025/05/19 |
|
25/3期決算:Oisixの会員数が増加に転じる、26/3期は収益性の改善が進むか注目したい | 1,875 | |
|
3542 東証 G ベガコーポレーション |
みずほ証券
2025/05/19 |
|
25/3期決算:4Qは増収率が加速、26/3期は成長路線への本格回帰となるか注目したい | 2,300 | |
|
4208 東証 P UBE |
みずほ証券
2025/05/19 |
買い →
3,000 → |
MUCCの東証への上場準備開始を発表:株価に対し好材料と判断 | 2,359.5 | |
|
4676 東証 P フジ・メディア・HD |
みずほ証券
2025/05/19 |
中立 →
2,240 → |
新たな経営指針を策定。中長期的な価値創造に向けた資本の最適化等を掲げる | 3,357 | |
|
7936 東証 P アシックス |
みずほ証券
2025/05/19 |
買い →
4,600 → |
為替前提を見直すが利益予想に変更なし、グローバルでのブランド復権が加速 | 4,243 | |
|
8111 東証 P ゴ-ルドウイン |
みずほ証券
2025/05/19 |
買い →
15,000 ↑ (前回:13,000) |
利益予想を上方修正、TNFに加えてGoldwinが成長フェーズへ | 7,170 | |
|
8253 東証 P クレディセゾン |
みずほ証券
2025/05/19 |
中立 →
3,760 → |
25/3期4Q決算: 貸倒費用はみずほ想定比軽微。株主還元の上振れの可能性も残す | 3,723 | |
|
9364 東証 P 上組 |
みずほ証券
2025/05/19 |
買い →
4,400 ↑ (前回:3,600) |
資本政策の進展によりROEの改善が続くと予想 | 4,373 | |
|
8931 東証 S 和田興産 |
フィスコ
2025/05/19 |
|
2026 年 2 月までの中期経営計画 3 期間累計利益は当初目標を 2 割強上回る見通し | 1,631 | |
|
4816 東証 S 東映アニメーション |
岡三オンライン
2025/05/19 |
|
東映アニメーション(4816スタンダード)26/3期20%営業減益計画は保守的な印象 | 3,385 | |
|
3941 東証 P レンゴー |
岡三オンライン
2025/05/19 |
|
レンゴー(3941プライム)中期ビジョンでは具体的な数値目標を公表 | 894.6 | |
|
4971 東証 P メック |
いちよし証券
2025/05/19 |
A →
4,000 ↑ (前回:3,800) |
CZシリーズの需要は堅調、想定以上に利益率が改善している | 3,005 | |
|
6800 東証 P ヨコオ |
いちよし証券
2025/05/19 |
A →
2,800 → |
トランプ関税で会社側予想は未定だが、影響は限定的と考える | 1,403 | |
|
6834 東証 S 精工技研 |
いちよし証券
2025/05/19 |
|
光製品関連が想定以上に好調、当研究所による業績予想を上方修正 | 7,290 | |
|
4286 東証 S CLホールディングス |
いちよし証券
2025/05/19 |
B ↓ (前回:A) 800 ↓ (前回:1,000) |
フェアバリューを1,000 円から800 円に変更し、レーティングを「A」から「B」に変更する | 930 | |
|
6597 東証 G HPCシステムズ |
いちよし証券
2025/05/19 |
|
収益性改善が継続、受注も順調 | 1,996 | |
|
6875 東証 P メガチップス |
いちよし証券
2025/05/19 |
|
各事業とも本格拡大が遅れており、当研究所予想を下方修正する | 5,590 | |
|
4613 東証 P 関西ペイント |
野村證券
2025/05/19 |
Neutral →
2,750 → |
説明会:国内の利益押上げ策に言及 | 2,514 | |
|
9064 東証 P ヤマトホールディングス |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/05/19 |
Equal-weight →
1,700 → |
24年度決算後の取材報告:経営戦略の転換への理解は深まったが、実行力は決算を待つ必要があろう | 2,432.5 | |
|
285A 東証 P キオクシアホールディングス |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/05/19 |
Equal-weight →
1,900 → |
BiCS-8への移行は順調 | 2,442 | |
|
4544 東証 P HUグループHD |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/05/19 |
Equal-weight →
2,650 → |
米国FDAがアルツハイマー診断を補助する血液検査用試薬を承認 | 3,400 | |
|
7201 東証 P 日産自動車 |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/05/19 |
Equal-weight →
450 → |
日経報道:削減を検討している工場が明らかに | 347.2 | |
|
9075 東証 P 福山通運 |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/05/19 |
Underweight →
3,560 → |
24年度決算説明会の報告:依然として、経営の変化を感じることはできなかった | 3,475 |