個人投資家が閲覧可能なレポート情報
銘柄 |
現在株価
|
レポート公開日
(レポート作成日)
|
発表機関 | レポートタイトル | レーティング |
目標株価
|
目標株価乖離率 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
4203 東証 P 住友ベ-クライト |
5,041 |
2025/02/04
( 2025/02/03 ) |
モルガンスタンレーMUFG証券 | 25/3期3Q決算:半導体材料はやや弱め | Equal-weight → |
4,800 ↑ (前回:4,700) |
|
|
5423 東証 P 東京製鐵 |
1,625 |
2025/02/04
( 2025/02/03 ) |
モルガンスタンレーMUFG証券 | リスク・リワードの更新 | Equal-weight → |
1,750 ↑ (前回:1,700) |
|
|
7272 東証 P ヤマハ発動機 |
1,136 |
2025/02/04
( 2025/02/03 ) |
モルガンスタンレーMUFG証券 | F12/24会社業績予想の下方修正:新年度の増益確度は高いが、限定的な情報開示はネガティブ | Overweight → | 1,700 → | |
|
4768 東証 P 大塚商会 |
3,086 |
2025/02/04
( 2025/02/03 ) |
モルガンスタンレーMUFG証券 | F24決算:4Q20%増収43%営業増益と強いモメンタムでポジティブ、F25計画は保守的 | Overweight → | 4,100 → | |
|
8218 東証 P コメリ |
3,325 |
2025/02/04
( 2025/02/03 ) |
モルガンスタンレーMUFG証券 | 1月度売上は既存店1.3%増・全店3.2%増 | Overweight → | 4,100 → | |
|
4182 東証 P 三菱瓦斯化学 |
2,674.5 |
2025/02/04
( 2025/02/03 ) |
モルガンスタンレーMUFG証券 | 研究統括管掌の 伊佐早氏が社長就任へ | Overweight → | 3,900 → | |
|
4063 東証 P 信越化学 |
4,420 |
2025/02/04
( 2025/02/03 ) |
モルガンスタンレーMUFG証券 | 増益基調継続への備えを評価 | Overweight → | 6,800 → | |
|
6471 東証 P 日本精工 |
805.1 |
2025/02/04
( 2025/02/03 ) |
モルガンスタンレーMUFG証券 | 25/3期3Q決算電話会議報告:関税の影響が多少出る;産機関連需要は緩やかな動き | Equal-weight → | 900 → | |
|
9532 東証 P 大阪瓦斯 |
4,275 |
2025/02/04
( 2025/02/03 ) |
モルガンスタンレーMUFG証券 | 25/3期3Q決算:ニュートラルな印象、会社計画の経常利益は据え置き | Equal-weight → | 3,580 → | |
|
7211 東証 P 三菱自動車工業 |
428.4 |
2025/02/04
( 2025/02/03 ) |
SMBC日興証券 | 3Q ネガティブ、想定外の業績悪化 | 2 → | 550 → | |
|
8304 東証 P あおぞら銀行 |
2,273 |
2025/02/04
( 2025/02/03 ) |
SMBC日興証券 | 90%進捗で、3Q は無風通過 | 2 → | 2,000 → | |
|
8411 東証 P みずほフィナンシャルG |
4,815 |
2025/02/04
( 2025/02/03 ) |
SMBC日興証券 | 通期計画を超過、4Q では利益抑制へ | 2 → | 3,900 → | |
|
6806 東証 P ヒロセ電機 |
19,105 |
2025/02/04
( 2025/02/03 ) |
SMBC日興証券 | 株主還元について確認したいが業績が想定を上回る好調 | 1 → | 23,000 → | |
|
9532 東証 P 大阪瓦斯 |
4,275 |
2025/02/04
( 2025/02/03 ) |
SMBC日興証券 | 堅調な 3Q 決算。需給調整市場の業績寄与に注目 | 1 → | 4,600 → | |
|
9502 東証 P 中部電力 |
2,086.5 |
2025/02/04
( 2025/02/03 ) |
SMBC日興証券 | 洋上風力は懸念だが、負担軽減策縮小が大きく、ポジティブ | 1 → | 2,110 → | |
|
4768 東証 P 大塚商会 |
3,086 |
2025/02/04
( 2025/02/03 ) |
SMBC日興証券 | 今回も PC 更新需要をその後に成長につなげることに期待 | 1 → | 3,650 → | |
|
7282 東証 P 豊田合成 |
3,783 |
2025/02/04
( 2025/02/03 ) |
SMBC日興証券 | ポジティブ、実力利益の回復が進む | 1 → | 3,700 → | |
|
6201 東証 P 豊田自動織機 |
16,465 |
2025/02/04
( 2025/02/03 ) |
SMBC日興証券 | 収益力の弱さ残るも、受注回復の動きは注目 | 2 → | 13,500 → | |
|
2222 東証 P 寿スピリッツ |
1,822 |
2025/02/04
( 2025/02/03 ) |
SMBC日興証券 | 3Qの営業利益は 19%増益、引き続き値上げとインバウンドに注目 | 1 → | 2,700 → | |
|
7453 東証 P 良品計画 |
3,076 |
2025/02/04
( 2025/02/03 ) |
SMBC日興証券 | US 店舗見学記:売上回復が示すように進化している印象 | 1 → | 3,700 → | |
|
9202 東証 P ANAホールディングス |
2,966.5 |
2025/02/04
( 2025/02/03 ) |
SMBC日興証券 | 旅客需要堅調で通期営業利益計画を上方修正 | 2 → | 3,250 → | |
|
9064 東証 P ヤマトホールディングス |
2,474.5 |
2025/02/04
( 2025/02/03 ) |
SMBC日興証券 | 3Q は 8 四半期ぶりの営業増益 | 1 → | 2,100 → | |
|
9022 東証 P 東海旅客鉄道 |
4,165 |
2025/02/04
( 2025/02/03 ) |
SMBC日興証券 | 東海道新幹線の需要は感染症前水準を超過へ | 1 → | 4,400 → | |
|
4005 東証 P 住友化学 |
476.3 |
2025/02/04
( 2025/02/03 ) |
SMBC日興証券 | ファーマの改善は想定以上だが、アグロ&ライフが想定以下 | 2 → | 410 → | |
|
9020 東証 P 東日本旅客鉄道 |
3,749 |
2025/02/04
( 2025/02/03 ) |
SMBC日興証券 | 旅客需要上向き、通期利益計画に対して良好な推移 | 2 → | 3,100 → | |
|
6981 東証 P 村田製作所 |
2,457.5 |
2025/02/04
( 2025/02/03 ) |
SMBC日興証券 | 電池事業黒字化の蓋然性とコンデンサの成長の質に注目 | 1 → | 3,600 → | |
|
6971 東証 P 京セラ |
2,020.5 |
2025/02/04
( 2025/02/03 ) |
SMBC日興証券 | 25/3 期会社計画下方修正/KDDI 株売却加速/自社株買いを発表 | 2 → | 1,500 → | |
|
7741 東証 P HOYA |
20,575 |
2025/02/04
( 2025/02/03 ) |
SMBC日興証券 | 25/3 期 3Q 実績/自社株買い規模(500 億円)は概ね想定線 | 1 → | 23,000 → | |
|
4528 東証 P 小野薬品 |
1,745 |
2025/02/04
( 2025/02/03 ) |
SMBC日興証券 | 3Q インライン、オプジーボ皮下注の売上と開発品進捗に注視 | 2 → | 1,900 → | |
|
6963 東証 P ローム |
2,085.5 |
2025/02/04
( 2025/02/03 ) |
SMBC日興証券 | SiC ウェハ外販事業悪化、黒字化への不透明感強まる | 1 → | 2,600 → | |
|
2802 東証 P 味の素 |
4,195 |
2025/02/04
( 2025/02/03 ) |
SMBC日興証券 | 来期に向け手応え十分 | 1 → | 7,200 → | |
|
9433 東証 P KDDI |
2,490 | 2025/02/04 | 野村證券 | 京セラが当社株売却方針を変更 | Buy → | 5,770 → | |
|
6971 東証 P 京セラ |
2,020.5 | 2025/02/03 | 野村證券 | 決算コメント:会社計画は再下方修正 | Neutral → | 1,600 → | |
|
6981 東証 P 村田製作所 |
2,457.5 | 2025/02/03 | 野村證券 | 決算コメント:26.3期以降の見通しは据え置き | Buy → | 3,700 → | |
|
7211 東証 P 三菱自動車工業 |
428.4 | 2025/02/03 | 野村證券 | ネガティブ・サプライズ。想定以下の着地 | Neutral → | 410 → | |
|
6963 東証 P ローム |
2,085.5 | 2025/02/03 | 野村證券 | レーティング引き下げ |
Neutral ↓ (前回:Buy) |
1,600 ↓ (前回:2,200) |
|
|
9064 東証 P ヤマトホールディングス |
2,474.5 | 2025/02/03 | 野村證券 | 更なる悪化はなさそうで、下げ止まりの状況 | Neutral → |
1,700 ↑ (前回:1,500) |
|
|
4768 東証 P 大塚商会 |
3,086 | 2025/02/03 | 野村證券 | 決算速報:4Qは大幅増益を達成 | Neutral → | 3,200 → | |
|
9202 東証 P ANAホールディングス |
2,966.5 | 2025/02/03 | 野村證券 | 国際、国内旅客ともに収入が好調 | Buy → |
4,100 ↑ (前回:3,900) |
|
|
7741 東証 P HOYA |
20,575 | 2025/02/03 | 野村證券 | 決算速報:26.3期成長の見方に変更なし | Buy → |
23,800 ↑ (前回:23,400) |
|
|
9984 東証 P ソフトバンクグループ |
15,175 | 2025/02/03 | 野村證券 | AI開発競争の当社へのインプリケーション | Buy → | 16,000 → | |
|
4203 東証 P 住友ベ-クライト |
5,041 | 2025/02/03 | 野村證券 | 決算:業績は野村想定線の内容/自社株取得を発表 | Buy → | 4,700 → | |
|
9434 東証 P ソフトバンク |
226.3 | 2025/02/03 | 野村證券 | OpenAIと合弁会社SB OpenAI Japanを設立へ | Neutral → | 193 → | |
|
6806 東証 P ヒロセ電機 |
19,105 | 2025/02/03 | 野村證券 | 決算速報:会社は通期計画を上方修正 | Neutral → | 20,700 → | |
|
9022 東証 P 東海旅客鉄道 |
4,165 | 2025/02/03 | 野村證券 | 決算速報:業績進捗を踏まえ、計画上方修正 | Neutral → | 3,300 → | |
|
6754 東証 P アンリツ |
1,703 | 2025/02/03 | TIW | ネットワークインフラは26/3期も成長持続を予想。株価の見方を変更 | |||
|
2875 東証 P 東洋水産 |
10,570 | 2025/02/03 | TIW | 4~12月期、海外即席麺が円安も追い風に好調、価格改定も寄与し営業30%増益 | |||
|
3608 東証 P TSIホールディングス |
1,123 | 2025/02/03 | 東海東京証券 | PBR1 倍割れ是正への取り組みに着実に進捗がみられる | Outperform → |
1,500 ↑ (前回:1,200) |
|
|
4043 東証 P トクヤマ |
3,711 | 2025/02/03 | SBI証券 | 電子先端材料増額も、セメント・化成品の販売数量減で減額 | 買い → |
4,600 ↓ (前回:4,800) |
|
|
8194 東証 P ライフコ-ポレ-ション |
2,545 | 2025/02/03 | 岡三オンライン | ライフコーポレーション(8194プライム)再評価の局面は近づきつつあるとみる | 強気 → |
4,200 ↑ (前回:4,000) |
|
|
8283 東証 P PALTAC |
4,685 | 2025/02/03 | 野村證券 | Q3決算:好印象 需要変化に柔軟に対応 | Neutral → |
5,080 ↑ (前回:5,000) |
|
|
8591 東証 P オリックス |
3,875 | 2025/02/03 | 野村證券 | 短期業績には目途、新中計が次の論点 | Buy → |
4,200 ↓ (前回:4,400) |
|
|
6632 東証 P JVCケンウッド |
1,204 | 2025/02/03 | 野村證券 | 決算速報: Q3事業利益は野村予想を下回る | Buy → | 1,700 → | |
|
9020 東証 P 東日本旅客鉄道 |
3,749 | 2025/02/03 | 野村證券 | 決算速報:25.3期計画に対し順調な進捗 | Neutral → | 3,250 → | |
|
8411 東証 P みずほフィナンシャルG |
4,815 | 2025/02/03 | 野村證券 | Q3決算:Q2に引き続き好調な決算 | Buy → | 5,000 → | |
|
8473 東証 P SBIホールディングス |
6,521 | 2025/02/03 | 野村證券 | 非伝統的金融事業のモメンタム改善 | Buy → |
5,000 ↑ (前回:4,400) |
|
|
4733 東証 P オービックビジネスC |
8,723 | 2025/02/03 | 岡三オンライン | オービックビジネスコンサルタント(4733プライム)クラウドユーザー数とARPUの両輪で業績拡大へ | 中立 → |
8,000 ↑ (前回:7,500) |
|
|
4063 東証 P 信越化学 |
4,420 | 2025/02/03 | 岡三オンライン | 信越化学工業(4063プライム)ウェハの需要回復が遅れるリスクなどを警戒 |
中立 ↓ (前回:強気) |
5,100 ↓ (前回:6,300) |
|
|
2979 東証 R SOSILA物流リート投 |
117,800 |
2025/02/03
( 2025/01/27 ) |
大和証券 | 手元資金の活用による今後の成長実現に注目 | 3 → |
119,000 ↓ (前回:128,000) |
|
|
4519 東証 P 中外製薬 |
6,740 |
2025/02/03
( 2025/01/27 ) |
大和証券 | 大和予想修正。不確実性に鑑みて「中立」継続 | 3 → |
5,300 ↑ (前回:4,500) |
|
|
8985 東証 R ジャパン・ホテル・リート |
85,600 | 2025/02/03 | 野村證券 | 「ハイアット・リージェンシー東京」の売却報道 | Buy → | 93,000 → | |
|
7337 東証 P ひろぎんHLDGS |
1,410.5 | 2025/02/03 | 野村證券 | Q3決算:本業収益が着実に伸長 | Neutral → | 1,370 → | |
|
3678 東証 P メディアドゥ |
1,925 | 2025/02/03 | 岩井コスモ証券 | LINE マンガ剥落の影響は一巡、新規商流獲得や戦略投資事業の改善などで成長回帰が明確に | A → |
2,300 ↑ (前回:2,200) |
|
|
6501 東証 P 日立 |
3,976 | 2025/02/03 | 岩井コスモ証券 | 今 25.3 期業績予想を上方修正。データセンターなどでの電力需要を追い風に送配電設備関連収益が想定以上に好調。送配電設備と AI・DX 関連の IT サービス「ルマーダ」を牽引役に収益性が向上している。 | A → | 5,000 → | |
|
6508 東証 P 明電舎 |
5,900 | 2025/02/03 | 岩井コスモ証券 | 第 3 四半期累計の営業利益は大幅黒字転換 | A → | 5,000 → | |
|
6702 東証 P 富士通 |
3,598 | 2025/02/03 | 岩井コスモ証券 | 第 3 四半期累計の調整後営業利益は前年同期比 3 割強の大幅増益と順調。国内の DX 関連投資拡大を追い風に成長ドライバのクラウドサービス「ユーバンス」の高成長が続く。利益率を高めるユーバンスを含む IT サービスの伸長で来 26.3 期は大幅増益を予想。業績期待や同社株の割安感が同社株の支援材料に。 | A → |
3,600 ↑ (前回:3,500) |
|
|
6754 東証 P アンリツ |
1,703 | 2025/02/03 | 岩井コスモ証券 | 生成 AI で利用するデータセンターや光海底ケーブル、自動車向け等で不振が続いていた通信計測事業の収益が回復する見通しになった。自社株買いを発表したことも併せて同社株の回復が期待出来よう。 |
A ↑ (前回:B) |
1,650 ↑ (前回:1,200) |
|
|
6920 東証 P レーザーテック |
16,190 | 2025/02/03 | 岩井コスモ証券 | 業績は好調ながら大手顧客 3 社のうち 2 社が技術覇権争いから事実上脱落するという想定外の展開で今期受注が大幅に減少する見通しとなった。豊富な受注残があり今来期業績への懸念はなく、中長期的な成長期待も変わらないため投資判断 A を継続するが目標株価は引き下げ | A → |
22,600 ↓ (前回:29,100) |
|
|
7259 東証 P アイシン |
2,622 | 2025/02/03 | 岩井コスモ証券 | 25.3 期第 3 四半期累計は、自動車メーカーの減産影響により製品の販売台数が減少し減収ながら、円安効果に加え、企業体質改善努力の成果や前期発生した品質関連費用が減少したことにより営業増益で着地。 | B+ → |
1,850 ↑ (前回:1,750) |
|
|
7735 東証 P SCREENホールディングス |
11,485 | 2025/02/03 | 岩井コスモ証券 | 今期業績予想が再び上方修正されたが、1〜3 月期の減益予想が来期業績の停滞を示唆しており不安視されそうだ。先端プロセス向け洗浄技術は秀逸で 2026 年度には成長軌道に回帰すると考えるが当面株価の上値は限定されよう。投資判断 B を継続する | B → |
10,450 ↓ (前回:10,500) |
|
|
8309 東証 P 三井住友トラストグルー |
4,239 | 2025/02/03 | 岩井コスモ証券 | 同社は三井住友託銀行を中心とする大手信託銀行グループ企業。今 25.3 期業績予想の上方修正と増配を発表。政策保有株式売却益が想定以上に増加。今期は上方修正予想を上回る大幅最終増益が期待出来よう。 | A → |
4,800 ↑ (前回:4,300) |
|
|
9766 東証 P コナミグループ |
21,680 | 2025/02/03 | 岩井コスモ証券 | 今 25.3 期業績予想の上方修正と増配を発表。サッカーゲーム「イーフットボール」等の想定以上に好調。 | A → |
17,500 ↑ (前回:16,500) |
|
|
2175 東証 P エス・エム・エス |
1,605 | 2025/02/03 | いちよし証券 | 転職希望者の活性低下が誤算だか、プロモーション積極化で勝ち残りを図る | |||
|
2760 東証 P 東京エレクトロンデバイス |
2,898 | 2025/02/03 | いちよし証券 | ECの回復遅延が鮮明化、業績見通しを引き下げ | |||
|
4362 東証 P 日本精化 |
2,682 | 2025/02/03 | いちよし証券 | ビューティケア事業とヘルスケア事業の好調が継続 | |||
|
5595 東証 G QPS研究所 |
1,728 | 2025/02/03 | いちよし証券 | 「宇宙戦略基金」に採択され、衛星コンステレーション構築計画の蓋然性が高まる | |||
|
7366 東証 P LITALICO |
1,358 | 2025/02/03 | いちよし証券 | 児童福祉事業が黒字転換し、26.3期以降の利益V字回復の確度が高まる | |||
|
9158 東証 G シーユーシー |
1,211 | 2025/02/03 | いちよし証券 | M&Aと施設数拡大による事業規模拡大が、利益成長に繋がる循環に入っている | |||
|
9984 東証 P ソフトバンクグループ |
15,175 | 2025/02/03 | モルガンスタンレーMUFG証券 | NAV ディスカウント: -61% (-1.9ppt YTD): 株価 9.4千円(+2.3% YTD) vs. NAV 24.3千円(+7.5% YTD) | Equal-weight → | 9,000 → | |
|
6920 東証 P レーザーテック |
16,190 | 2025/02/03 | モルガンスタンレーMUFG証券 | 25/6期Q2決算後の取材報告 - 受注は足元が底との認識 | Equal-weight → |
20,600 ↓ (前回:28,000) |
|
|
9532 東証 P 大阪瓦斯 |
4,275 | 2025/02/03 | モルガンスタンレーMUFG証券 | 25/3期3Q決算:ニュートラルな印象、会社計画の経常利益は据え置き | Equal-weight → | 3,580 → | |
|
5444 東証 P 大和工業 |
9,899 | 2025/02/03 | 野村證券 | 決算レビュー:中東の不透明要因がなくなる | Neutral → | 8,800 → | |
|
3865 東証 P 北越コーポレーション |
1,067 | 2025/02/03 | 野村證券 | カナダへの関税は業績にマイナスとなろう | Neutral → | 1,050 → | |
|
5333 東証 P 日本碍子 |
2,437.5 | 2025/02/03 | 野村證券 | メキシコへの関税は業績にマイナスの影響 | Buy → | 2,330 → | |
|
1803 東証 P 清水建設 |
2,129.5 |
2025/02/03
( 2025/01/31 ) |
みずほ証券 | 25/3期3Q決算:新たな好材料に乏しい印象、建築と土木の利益率は2Q比で低下 | 中立 → | 880 → | |
|
1878 東証 P 大東建託 |
16,500 |
2025/02/03
( 2025/01/31 ) |
みずほ証券 | 25/3期3Q決算: 15時半にアスコット社への公開買い付けを発表 | 買い → | 19,700 → | |
|
1942 東証 P 関電工 |
4,014 |
2025/02/03
( 2025/01/31 ) |
みずほ証券 | 25/3期3Q決算:業績および資本政策ともにポジティブサプライズ | 中立 → | 1,800 → | |
|
1944 東証 P きんでん |
5,247 |
2025/02/03
( 2025/01/31 ) |
みずほ証券 | 25/3期3Q決算:3Q実績は堅調、自社株買いやROE目標の公表など好材料も多い | 中立 → | 3,300 → | |
|
1959 東証 P 九電工 |
7,237 |
2025/02/03
( 2025/01/31 ) |
みずほ証券 | 25/3期3Q決算:工事利益率の改善は好印象だが、宇久島メガソーラーに依然懸念が残る | 中立 → | 6,000 → | |
|
2175 東証 P エス・エム・エス |
1,605 |
2025/02/03
( 2025/01/31 ) |
みずほ証券 | 25/3期3Q決算:通期計画の下方修正幅が想定を大きく上回り、ネガティブ | 買い → | 2,600 → | |
|
2282 東証 P 日本ハム |
5,781 |
2025/02/03
( 2025/01/31 ) |
みずほ証券 | 25/3期3Q決算:食肉/海外停滞で減益率が拡大、通期BPガイダンス減額はネガティブ | 買い → | 6,400 → | |
|
2782 東証 S セリア |
3,105 |
2025/02/03
( 2025/01/31 ) |
みずほ証券 | 25/3期3Q決算:3Q営業利益はコンセンサス比で大きなサプライズはない | 中立 → | 2,900 → | |
|
2875 東証 P 東洋水産 |
10,570 |
2025/02/03
( 2025/01/31 ) |
みずほ証券 | 25/3期3Q決算:袋麺需要減少で米国販売数量は前年比4%減、販売モメンタム回復に懸念 | 買い → | 12,700 → | |
|
3064 東証 P MonotaRO |
2,595 |
2025/02/03
( 2025/01/31 ) |
みずほ証券 | 中期的な成長(増収率:15%超、利益率改善)やROE30%以上を目指す。配当性向は50%以上へ | 中立 → | 2,600 → | |
|
3092 東証 P ZOZO |
1,411 |
2025/02/03
( 2025/01/31 ) |
みずほ証券 | 倉庫内作業効率の上昇等で物流施設関連の費用率が低減。営業利益計画は保守的な印象 | 中立 → | 4,400 → | |
|
3116 東証 P トヨタ紡織 |
2,501.5 |
2025/02/03
( 2025/01/31 ) |
みずほ証券 | 25/3期3Q決算速報: ニュートラル。26/3期に利益回復が見込まれるものの想定線 | 中立 → | 2,050 → | |
|
3341 東証 P 日本調剤 |
3,920 |
2025/02/03
( 2025/01/31 ) |
みずほ証券 | 25/3期3Q決算:一過性要因もあるものの、想定以上の実績でありややポジティブ | 中立 → | 1,450 → | |
|
4043 東証 P トクヤマ |
3,711 |
2025/02/03
( 2025/01/31 ) |
みずほ証券 | 25/3期3Q決算:通期業績予想下方修正も、電子先端材料やライフサイエンスはしっかり | 買い → | 3,300 → | |
|
4205 東証 P 日本ゼオン |
1,724.5 |
2025/02/03
( 2025/01/31 ) |
みずほ証券 | 25/3期3Q決算及び25/3期会社予想上方修正は共に株価に対し好材料と判断 | 買い → | 1,800 → | |
|
4373 東証 P シンプレクスHD |
4,475 |
2025/02/03
( 2025/01/31 ) |
みずほ証券 | 25/3期3Q決算:稼働率の回復基調が確認できる内容、自社株買いも発表 | 買い → | 3,700 → |
銘柄 |
発表機関
レポート公開日 |
レーティング
目標株価
|
レポートタイトル | 株価 | 目標株価乖離率 | |
---|---|---|---|---|---|---|
|
4203 東証 P 住友ベ-クライト |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/02/04 |
Equal-weight →
4,800 ↑ (前回:4,700) |
25/3期3Q決算:半導体材料はやや弱め | 5,041 | |
|
5423 東証 P 東京製鐵 |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/02/04 |
Equal-weight →
1,750 ↑ (前回:1,700) |
リスク・リワードの更新 | 1,625 | |
|
7272 東証 P ヤマハ発動機 |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/02/04 |
Overweight →
1,700 → |
F12/24会社業績予想の下方修正:新年度の増益確度は高いが、限定的な情報開示はネガティブ | 1,136 | |
|
4768 東証 P 大塚商会 |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/02/04 |
Overweight →
4,100 → |
F24決算:4Q20%増収43%営業増益と強いモメンタムでポジティブ、F25計画は保守的 | 3,086 | |
|
8218 東証 P コメリ |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/02/04 |
Overweight →
4,100 → |
1月度売上は既存店1.3%増・全店3.2%増 | 3,325 | |
|
4182 東証 P 三菱瓦斯化学 |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/02/04 |
Overweight →
3,900 → |
研究統括管掌の 伊佐早氏が社長就任へ | 2,674.5 | |
|
4063 東証 P 信越化学 |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/02/04 |
Overweight →
6,800 → |
増益基調継続への備えを評価 | 4,420 | |
|
6471 東証 P 日本精工 |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/02/04 |
Equal-weight →
900 → |
25/3期3Q決算電話会議報告:関税の影響が多少出る;産機関連需要は緩やかな動き | 805.1 | |
|
9532 東証 P 大阪瓦斯 |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/02/04 |
Equal-weight →
3,580 → |
25/3期3Q決算:ニュートラルな印象、会社計画の経常利益は据え置き | 4,275 | |
|
7211 東証 P 三菱自動車工業 |
SMBC日興証券
2025/02/04 |
2 →
550 → |
3Q ネガティブ、想定外の業績悪化 | 428.4 | |
|
8304 東証 P あおぞら銀行 |
SMBC日興証券
2025/02/04 |
2 →
2,000 → |
90%進捗で、3Q は無風通過 | 2,273 | |
|
8411 東証 P みずほフィナンシャルG |
SMBC日興証券
2025/02/04 |
2 →
3,900 → |
通期計画を超過、4Q では利益抑制へ | 4,815 | |
|
6806 東証 P ヒロセ電機 |
SMBC日興証券
2025/02/04 |
1 →
23,000 → |
株主還元について確認したいが業績が想定を上回る好調 | 19,105 | |
|
9532 東証 P 大阪瓦斯 |
SMBC日興証券
2025/02/04 |
1 →
4,600 → |
堅調な 3Q 決算。需給調整市場の業績寄与に注目 | 4,275 | |
|
9502 東証 P 中部電力 |
SMBC日興証券
2025/02/04 |
1 →
2,110 → |
洋上風力は懸念だが、負担軽減策縮小が大きく、ポジティブ | 2,086.5 | |
|
4768 東証 P 大塚商会 |
SMBC日興証券
2025/02/04 |
1 →
3,650 → |
今回も PC 更新需要をその後に成長につなげることに期待 | 3,086 | |
|
7282 東証 P 豊田合成 |
SMBC日興証券
2025/02/04 |
1 →
3,700 → |
ポジティブ、実力利益の回復が進む | 3,783 | |
|
6201 東証 P 豊田自動織機 |
SMBC日興証券
2025/02/04 |
2 →
13,500 → |
収益力の弱さ残るも、受注回復の動きは注目 | 16,465 | |
|
2222 東証 P 寿スピリッツ |
SMBC日興証券
2025/02/04 |
1 →
2,700 → |
3Qの営業利益は 19%増益、引き続き値上げとインバウンドに注目 | 1,822 | |
|
7453 東証 P 良品計画 |
SMBC日興証券
2025/02/04 |
1 →
3,700 → |
US 店舗見学記:売上回復が示すように進化している印象 | 3,076 | |
|
9202 東証 P ANAホールディングス |
SMBC日興証券
2025/02/04 |
2 →
3,250 → |
旅客需要堅調で通期営業利益計画を上方修正 | 2,966.5 | |
|
9064 東証 P ヤマトホールディングス |
SMBC日興証券
2025/02/04 |
1 →
2,100 → |
3Q は 8 四半期ぶりの営業増益 | 2,474.5 | |
|
9022 東証 P 東海旅客鉄道 |
SMBC日興証券
2025/02/04 |
1 →
4,400 → |
東海道新幹線の需要は感染症前水準を超過へ | 4,165 | |
|
4005 東証 P 住友化学 |
SMBC日興証券
2025/02/04 |
2 →
410 → |
ファーマの改善は想定以上だが、アグロ&ライフが想定以下 | 476.3 | |
|
9020 東証 P 東日本旅客鉄道 |
SMBC日興証券
2025/02/04 |
2 →
3,100 → |
旅客需要上向き、通期利益計画に対して良好な推移 | 3,749 | |
|
6981 東証 P 村田製作所 |
SMBC日興証券
2025/02/04 |
1 →
3,600 → |
電池事業黒字化の蓋然性とコンデンサの成長の質に注目 | 2,457.5 | |
|
6971 東証 P 京セラ |
SMBC日興証券
2025/02/04 |
2 →
1,500 → |
25/3 期会社計画下方修正/KDDI 株売却加速/自社株買いを発表 | 2,020.5 | |
|
7741 東証 P HOYA |
SMBC日興証券
2025/02/04 |
1 →
23,000 → |
25/3 期 3Q 実績/自社株買い規模(500 億円)は概ね想定線 | 20,575 | |
|
4528 東証 P 小野薬品 |
SMBC日興証券
2025/02/04 |
2 →
1,900 → |
3Q インライン、オプジーボ皮下注の売上と開発品進捗に注視 | 1,745 | |
|
6963 東証 P ローム |
SMBC日興証券
2025/02/04 |
1 →
2,600 → |
SiC ウェハ外販事業悪化、黒字化への不透明感強まる | 2,085.5 | |
|
2802 東証 P 味の素 |
SMBC日興証券
2025/02/04 |
1 →
7,200 → |
来期に向け手応え十分 | 4,195 | |
|
9433 東証 P KDDI |
野村證券
2025/02/04 |
Buy →
5,770 → |
京セラが当社株売却方針を変更 | 2,490 | |
|
6971 東証 P 京セラ |
野村證券
2025/02/03 |
Neutral →
1,600 → |
決算コメント:会社計画は再下方修正 | 2,020.5 | |
|
6981 東証 P 村田製作所 |
野村證券
2025/02/03 |
Buy →
3,700 → |
決算コメント:26.3期以降の見通しは据え置き | 2,457.5 | |
|
7211 東証 P 三菱自動車工業 |
野村證券
2025/02/03 |
Neutral →
410 → |
ネガティブ・サプライズ。想定以下の着地 | 428.4 | |
|
6963 東証 P ローム |
野村證券
2025/02/03 |
Neutral ↓ (前回:Buy) 1,600 ↓ (前回:2,200) |
レーティング引き下げ | 2,085.5 | |
|
9064 東証 P ヤマトホールディングス |
野村證券
2025/02/03 |
Neutral →
1,700 ↑ (前回:1,500) |
更なる悪化はなさそうで、下げ止まりの状況 | 2,474.5 | |
|
4768 東証 P 大塚商会 |
野村證券
2025/02/03 |
Neutral →
3,200 → |
決算速報:4Qは大幅増益を達成 | 3,086 | |
|
9202 東証 P ANAホールディングス |
野村證券
2025/02/03 |
Buy →
4,100 ↑ (前回:3,900) |
国際、国内旅客ともに収入が好調 | 2,966.5 | |
|
7741 東証 P HOYA |
野村證券
2025/02/03 |
Buy →
23,800 ↑ (前回:23,400) |
決算速報:26.3期成長の見方に変更なし | 20,575 | |
|
9984 東証 P ソフトバンクグループ |
野村證券
2025/02/03 |
Buy →
16,000 → |
AI開発競争の当社へのインプリケーション | 15,175 | |
|
4203 東証 P 住友ベ-クライト |
野村證券
2025/02/03 |
Buy →
4,700 → |
決算:業績は野村想定線の内容/自社株取得を発表 | 5,041 | |
|
9434 東証 P ソフトバンク |
野村證券
2025/02/03 |
Neutral →
193 → |
OpenAIと合弁会社SB OpenAI Japanを設立へ | 226.3 | |
|
6806 東証 P ヒロセ電機 |
野村證券
2025/02/03 |
Neutral →
20,700 → |
決算速報:会社は通期計画を上方修正 | 19,105 | |
|
9022 東証 P 東海旅客鉄道 |
野村證券
2025/02/03 |
Neutral →
3,300 → |
決算速報:業績進捗を踏まえ、計画上方修正 | 4,165 | |
|
6754 東証 P アンリツ |
TIW
2025/02/03 |
|
ネットワークインフラは26/3期も成長持続を予想。株価の見方を変更 | 1,703 | |
|
2875 東証 P 東洋水産 |
TIW
2025/02/03 |
|
4~12月期、海外即席麺が円安も追い風に好調、価格改定も寄与し営業30%増益 | 10,570 | |
|
3608 東証 P TSIホールディングス |
東海東京証券
2025/02/03 |
Outperform →
1,500 ↑ (前回:1,200) |
PBR1 倍割れ是正への取り組みに着実に進捗がみられる | 1,123 | |
|
4043 東証 P トクヤマ |
SBI証券
2025/02/03 |
買い →
4,600 ↓ (前回:4,800) |
電子先端材料増額も、セメント・化成品の販売数量減で減額 | 3,711 | |
|
8194 東証 P ライフコ-ポレ-ション |
岡三オンライン
2025/02/03 |
強気 →
4,200 ↑ (前回:4,000) |
ライフコーポレーション(8194プライム)再評価の局面は近づきつつあるとみる | 2,545 | |
|
8283 東証 P PALTAC |
野村證券
2025/02/03 |
Neutral →
5,080 ↑ (前回:5,000) |
Q3決算:好印象 需要変化に柔軟に対応 | 4,685 | |
|
8591 東証 P オリックス |
野村證券
2025/02/03 |
Buy →
4,200 ↓ (前回:4,400) |
短期業績には目途、新中計が次の論点 | 3,875 | |
|
6632 東証 P JVCケンウッド |
野村證券
2025/02/03 |
Buy →
1,700 → |
決算速報: Q3事業利益は野村予想を下回る | 1,204 | |
|
9020 東証 P 東日本旅客鉄道 |
野村證券
2025/02/03 |
Neutral →
3,250 → |
決算速報:25.3期計画に対し順調な進捗 | 3,749 | |
|
8411 東証 P みずほフィナンシャルG |
野村證券
2025/02/03 |
Buy →
5,000 → |
Q3決算:Q2に引き続き好調な決算 | 4,815 | |
|
8473 東証 P SBIホールディングス |
野村證券
2025/02/03 |
Buy →
5,000 ↑ (前回:4,400) |
非伝統的金融事業のモメンタム改善 | 6,521 | |
|
4733 東証 P オービックビジネスC |
岡三オンライン
2025/02/03 |
中立 →
8,000 ↑ (前回:7,500) |
オービックビジネスコンサルタント(4733プライム)クラウドユーザー数とARPUの両輪で業績拡大へ | 8,723 | |
|
4063 東証 P 信越化学 |
岡三オンライン
2025/02/03 |
中立 ↓ (前回:強気) 5,100 ↓ (前回:6,300) |
信越化学工業(4063プライム)ウェハの需要回復が遅れるリスクなどを警戒 | 4,420 | |
|
2979 東証 R SOSILA物流リート投 |
大和証券
2025/02/03 |
3 →
119,000 ↓ (前回:128,000) |
手元資金の活用による今後の成長実現に注目 | 117,800 | |
|
4519 東証 P 中外製薬 |
大和証券
2025/02/03 |
3 →
5,300 ↑ (前回:4,500) |
大和予想修正。不確実性に鑑みて「中立」継続 | 6,740 | |
|
8985 東証 R ジャパン・ホテル・リート |
野村證券
2025/02/03 |
Buy →
93,000 → |
「ハイアット・リージェンシー東京」の売却報道 | 85,600 | |
|
7337 東証 P ひろぎんHLDGS |
野村證券
2025/02/03 |
Neutral →
1,370 → |
Q3決算:本業収益が着実に伸長 | 1,410.5 | |
|
3678 東証 P メディアドゥ |
岩井コスモ証券
2025/02/03 |
A →
2,300 ↑ (前回:2,200) |
LINE マンガ剥落の影響は一巡、新規商流獲得や戦略投資事業の改善などで成長回帰が明確に | 1,925 | |
|
6501 東証 P 日立 |
岩井コスモ証券
2025/02/03 |
A →
5,000 → |
今 25.3 期業績予想を上方修正。データセンターなどでの電力需要を追い風に送配電設備関連収益が想定以上に好調。送配電設備と AI・DX 関連の IT サービス「ルマーダ」を牽引役に収益性が向上している。 | 3,976 | |
|
6508 東証 P 明電舎 |
岩井コスモ証券
2025/02/03 |
A →
5,000 → |
第 3 四半期累計の営業利益は大幅黒字転換 | 5,900 | |
|
6702 東証 P 富士通 |
岩井コスモ証券
2025/02/03 |
A →
3,600 ↑ (前回:3,500) |
第 3 四半期累計の調整後営業利益は前年同期比 3 割強の大幅増益と順調。国内の DX 関連投資拡大を追い風に成長ドライバのクラウドサービス「ユーバンス」の高成長が続く。利益率を高めるユーバンスを含む IT サービスの伸長で来 26.3 期は大幅増益を予想。業績期待や同社株の割安感が同社株の支援材料に。 | 3,598 | |
|
6754 東証 P アンリツ |
岩井コスモ証券
2025/02/03 |
A ↑ (前回:B) 1,650 ↑ (前回:1,200) |
生成 AI で利用するデータセンターや光海底ケーブル、自動車向け等で不振が続いていた通信計測事業の収益が回復する見通しになった。自社株買いを発表したことも併せて同社株の回復が期待出来よう。 | 1,703 | |
|
6920 東証 P レーザーテック |
岩井コスモ証券
2025/02/03 |
A →
22,600 ↓ (前回:29,100) |
業績は好調ながら大手顧客 3 社のうち 2 社が技術覇権争いから事実上脱落するという想定外の展開で今期受注が大幅に減少する見通しとなった。豊富な受注残があり今来期業績への懸念はなく、中長期的な成長期待も変わらないため投資判断 A を継続するが目標株価は引き下げ | 16,190 | |
|
7259 東証 P アイシン |
岩井コスモ証券
2025/02/03 |
B+ →
1,850 ↑ (前回:1,750) |
25.3 期第 3 四半期累計は、自動車メーカーの減産影響により製品の販売台数が減少し減収ながら、円安効果に加え、企業体質改善努力の成果や前期発生した品質関連費用が減少したことにより営業増益で着地。 | 2,622 | |
|
7735 東証 P SCREENホールディングス |
岩井コスモ証券
2025/02/03 |
B →
10,450 ↓ (前回:10,500) |
今期業績予想が再び上方修正されたが、1〜3 月期の減益予想が来期業績の停滞を示唆しており不安視されそうだ。先端プロセス向け洗浄技術は秀逸で 2026 年度には成長軌道に回帰すると考えるが当面株価の上値は限定されよう。投資判断 B を継続する | 11,485 | |
|
8309 東証 P 三井住友トラストグルー |
岩井コスモ証券
2025/02/03 |
A →
4,800 ↑ (前回:4,300) |
同社は三井住友託銀行を中心とする大手信託銀行グループ企業。今 25.3 期業績予想の上方修正と増配を発表。政策保有株式売却益が想定以上に増加。今期は上方修正予想を上回る大幅最終増益が期待出来よう。 | 4,239 | |
|
9766 東証 P コナミグループ |
岩井コスモ証券
2025/02/03 |
A →
17,500 ↑ (前回:16,500) |
今 25.3 期業績予想の上方修正と増配を発表。サッカーゲーム「イーフットボール」等の想定以上に好調。 | 21,680 | |
|
2175 東証 P エス・エム・エス |
いちよし証券
2025/02/03 |
|
転職希望者の活性低下が誤算だか、プロモーション積極化で勝ち残りを図る | 1,605 | |
|
2760 東証 P 東京エレクトロンデバイス |
いちよし証券
2025/02/03 |
|
ECの回復遅延が鮮明化、業績見通しを引き下げ | 2,898 | |
|
4362 東証 P 日本精化 |
いちよし証券
2025/02/03 |
|
ビューティケア事業とヘルスケア事業の好調が継続 | 2,682 | |
|
5595 東証 G QPS研究所 |
いちよし証券
2025/02/03 |
|
「宇宙戦略基金」に採択され、衛星コンステレーション構築計画の蓋然性が高まる | 1,728 | |
|
7366 東証 P LITALICO |
いちよし証券
2025/02/03 |
|
児童福祉事業が黒字転換し、26.3期以降の利益V字回復の確度が高まる | 1,358 | |
|
9158 東証 G シーユーシー |
いちよし証券
2025/02/03 |
|
M&Aと施設数拡大による事業規模拡大が、利益成長に繋がる循環に入っている | 1,211 | |
|
9984 東証 P ソフトバンクグループ |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/02/03 |
Equal-weight →
9,000 → |
NAV ディスカウント: -61% (-1.9ppt YTD): 株価 9.4千円(+2.3% YTD) vs. NAV 24.3千円(+7.5% YTD) | 15,175 | |
|
6920 東証 P レーザーテック |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/02/03 |
Equal-weight →
20,600 ↓ (前回:28,000) |
25/6期Q2決算後の取材報告 - 受注は足元が底との認識 | 16,190 | |
|
9532 東証 P 大阪瓦斯 |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/02/03 |
Equal-weight →
3,580 → |
25/3期3Q決算:ニュートラルな印象、会社計画の経常利益は据え置き | 4,275 | |
|
5444 東証 P 大和工業 |
野村證券
2025/02/03 |
Neutral →
8,800 → |
決算レビュー:中東の不透明要因がなくなる | 9,899 | |
|
3865 東証 P 北越コーポレーション |
野村證券
2025/02/03 |
Neutral →
1,050 → |
カナダへの関税は業績にマイナスとなろう | 1,067 | |
|
5333 東証 P 日本碍子 |
野村證券
2025/02/03 |
Buy →
2,330 → |
メキシコへの関税は業績にマイナスの影響 | 2,437.5 | |
|
1803 東証 P 清水建設 |
みずほ証券
2025/02/03 |
中立 →
880 → |
25/3期3Q決算:新たな好材料に乏しい印象、建築と土木の利益率は2Q比で低下 | 2,129.5 | |
|
1878 東証 P 大東建託 |
みずほ証券
2025/02/03 |
買い →
19,700 → |
25/3期3Q決算: 15時半にアスコット社への公開買い付けを発表 | 16,500 | |
|
1942 東証 P 関電工 |
みずほ証券
2025/02/03 |
中立 →
1,800 → |
25/3期3Q決算:業績および資本政策ともにポジティブサプライズ | 4,014 | |
|
1944 東証 P きんでん |
みずほ証券
2025/02/03 |
中立 →
3,300 → |
25/3期3Q決算:3Q実績は堅調、自社株買いやROE目標の公表など好材料も多い | 5,247 | |
|
1959 東証 P 九電工 |
みずほ証券
2025/02/03 |
中立 →
6,000 → |
25/3期3Q決算:工事利益率の改善は好印象だが、宇久島メガソーラーに依然懸念が残る | 7,237 | |
|
2175 東証 P エス・エム・エス |
みずほ証券
2025/02/03 |
買い →
2,600 → |
25/3期3Q決算:通期計画の下方修正幅が想定を大きく上回り、ネガティブ | 1,605 | |
|
2282 東証 P 日本ハム |
みずほ証券
2025/02/03 |
買い →
6,400 → |
25/3期3Q決算:食肉/海外停滞で減益率が拡大、通期BPガイダンス減額はネガティブ | 5,781 | |
|
2782 東証 S セリア |
みずほ証券
2025/02/03 |
中立 →
2,900 → |
25/3期3Q決算:3Q営業利益はコンセンサス比で大きなサプライズはない | 3,105 | |
|
2875 東証 P 東洋水産 |
みずほ証券
2025/02/03 |
買い →
12,700 → |
25/3期3Q決算:袋麺需要減少で米国販売数量は前年比4%減、販売モメンタム回復に懸念 | 10,570 | |
|
3064 東証 P MonotaRO |
みずほ証券
2025/02/03 |
中立 →
2,600 → |
中期的な成長(増収率:15%超、利益率改善)やROE30%以上を目指す。配当性向は50%以上へ | 2,595 | |
|
3092 東証 P ZOZO |
みずほ証券
2025/02/03 |
中立 →
4,400 → |
倉庫内作業効率の上昇等で物流施設関連の費用率が低減。営業利益計画は保守的な印象 | 1,411 | |
|
3116 東証 P トヨタ紡織 |
みずほ証券
2025/02/03 |
中立 →
2,050 → |
25/3期3Q決算速報: ニュートラル。26/3期に利益回復が見込まれるものの想定線 | 2,501.5 | |
|
3341 東証 P 日本調剤 |
みずほ証券
2025/02/03 |
中立 →
1,450 → |
25/3期3Q決算:一過性要因もあるものの、想定以上の実績でありややポジティブ | 3,920 | |
|
4043 東証 P トクヤマ |
みずほ証券
2025/02/03 |
買い →
3,300 → |
25/3期3Q決算:通期業績予想下方修正も、電子先端材料やライフサイエンスはしっかり | 3,711 | |
|
4205 東証 P 日本ゼオン |
みずほ証券
2025/02/03 |
買い →
1,800 → |
25/3期3Q決算及び25/3期会社予想上方修正は共に株価に対し好材料と判断 | 1,724.5 | |
|
4373 東証 P シンプレクスHD |
みずほ証券
2025/02/03 |
買い →
3,700 → |
25/3期3Q決算:稼働率の回復基調が確認できる内容、自社株買いも発表 | 4,475 |