アナリストレポート一覧

個人投資家が閲覧可能なレポート情報

銘柄 発表機関
レポート公開日
レーティング
目標株価
レポートタイトル 株価 目標株価乖離率
9449 東証 P
GMOインターネットグループ
TIW
2025/03/05

24/12期営業・経常益は過去最高、25/12期予想非開示だが順調見込み 3,925
325A 東証 G
TENTIAL
TIW
2025/03/05

上場会見:高価格帯でのポジション 5,260
3088 東証 P
マツキヨココカラ&カンパニー
東海東京証券
2025/03/05
Neutral
2,500
(前回:2,350)
緩やかな成長が続こう 3,076 -18.73%
3092 東証 P
ZOZO
東海東京証券
2025/03/05
Underperform
3,500
株式評価は依然として高いと判断 1,395.5 +150.81%
4307 東証 P
野村総合研究所
東海東京証券
2025/03/05
Neutral
5,700
(前回:4,700)
NT 継続、金融 IT の収益性良化は株価に織り込み済みと見る 5,759 -1.02%
4373 東証 P
シンプレクスHD
東海東京証券
2025/03/05
Outperform
3,900
(前回:3,310)
OP 継続、旺盛な DX 需要を背景にコンサルティングの拡大を見込む 4,550 -14.29%
4722 東証 P
フューチャー
東海東京証券
2025/03/05
Outperform
2,400
(前回:2,300)
OP 継続、クラウド勘定システムの稼働は順調、更なる導入に期待 2,295 +4.58%
4812 東証 P
電通総研
東海東京証券
2025/03/05
Outperform
6,900
(前回:6,600)
OP 継続、収益性の高い自社パッケージの販売強化に期待 6,260 +10.22%
5038 東証 G
EWELL
東海東京証券
2025/03/05
Outperform
2,700
(前回:2,290)
クロスセル商品の第一弾は好調、7 月の第二弾に期待 2,761 -2.21%
5186 東証 P
ニッタ
東海東京証券
2025/03/05
Outperform
(前回:Neutral)
4,370
(前回:4,100)
ニッタ・デュポンや半導体関連業種向け販売回復を想定 4,140 +5.56%
6976 東証 P
太陽誘電
東海東京証券
2025/03/05
Outperform
(前回:Neutral)
2,950
(前回:2,240)
26/3 期から業績改善へ、レーティングを Outperform に引き上げ 3,080 -4.22%
7201 東証 P
日産自動車
東海東京証券
2025/03/05
Neutral
410
(前回:360)
大海原に漂う株価。漂着先はまだ不明 336.1 +21.99%
7267 東証 P
本田技研
東海東京証券
2025/03/05
Neutral
1,440
(前回:1,400)
経営統合の夢破れ、残ったのは四輪事業への不安 1,663.5 -13.44%
7685 東証 G
BUYSELLTECH
東海東京証券
2025/03/05
Outperform
4,400
(前回:4,200)
新中計ではレクスト HD の統合シナジーと海外開拓に注目 3,395 +29.60%
7780 東証 P
メニコン
東海東京証券
2025/03/05
Outperform
2,000
(前回:2,200)
国内外での 1DAY レンズの販売増による利益成長を予想する 1,240 +61.29%
9064 東証 P
ヤマトホールディングス
東海東京証券
2025/03/05
Neutral
2,000
(前回:1,500)
持続的な株価上昇には利益成長期待の向上が必要 2,501 -20.03%
9069 東証 P
センコーグループHLDGS
東海東京証券
2025/03/05
Outperform
2,000
3PL 事業を中心に増収案件が豊富、株価は割安な水準と判断 2,034 -1.67%
9147 東証 P
NIPPONEXPRESS
東海東京証券
2025/03/05
Outperform
(前回:Neutral)
3,200
(前回:2,800)
OP に引き上げ、資本政策、航空 FWD のポジティブな変化を評価 3,289 -2.71%
9793 東証 P
ダイセキ
SBI証券
2025/03/05
買い 新規
5,500 新規
技術力に裏付けされた営業力で最高益更新が継続する環境関連企業 3,650 +50.68%
7732 東証 P
トプコン
岡三オンライン
2025/03/05
中立
(前回:強気)
2,700
(前回:2,000)
トプコン(7732プライム)今後の動向を慎重に見極める局面に 3,293 -18.01%
7729 東証 P
東京精密
岡三オンライン
2025/03/05
強気
(前回:中立)
9,500
(前回:8,000)
東京精密(7729プライム)AIでの事業機会はこれから本格化する見通し 8,429 +12.71%
6752 東証 P
パナソニックホールディンク
岡三オンライン
2025/03/05
強気
(前回:中立)
2,350
(前回:1,350)
パナソニック ホールディングス(6752プライム)抜本的な経営改革が進むとみて「強気」に引き上げ 1,533.5 +53.24%
2413 東証 P
エムスリー
野村證券
2025/03/05
Buy
3,050
福利厚生サービスのイーウェルを子会社化 2,199.5 +38.67%
5463 東証 P
丸一鋼管
野村證券
2025/03/05
Neutral
3,900
ESG説明会を開催 3,813 +2.28%
7012 東証 P
川崎重工業
大和証券
2025/03/05
3
8,500
(前回:7,000)
増益継続だが二桁事業利益率はまだ遠い 9,305 -8.65%
7011 東証 P
三菱重工業
大和証券
2025/03/05
2
2,200
(前回:2,500)
株価の上昇余地拡大には新たな変化が必要か 3,801 -42.12%
7013 東証 P
IHI
大和証券
2025/03/05
1
12,000
まだまだ成長シナリオは終わらない 15,470 -22.43%
8955 東証 R
日本プライムリアルティ
大和証券
2025/03/05
2
395,000
(前回:355,000)
DPU 成長ペースの加速と更なる目標引き上げに期待 105,000 +276.19%
7550 東証 P
ゼンショーホールディングス
大和証券
2025/03/05
2
10,000
大和予想小幅調整、業績拡大が続く見通し 9,526 +4.98%
8035 東証 P
東京エレクトロン
大和証券
2025/03/05

2/26 に IR デーを開催。中国向けの不透明感は重荷だが、中期的な成⻑機会に注⽬したい 20,750
5401 東証 P
日本製鉄
大和証券
2025/03/05

事業利益は売上収益−売上原価−販管費−その他費用+持分法投資損益+その他収益。会社が持続的な事業活動成果として重視している指標。 3,120
4544 東証 P
HUグループHD
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/03/05
Equal-weight
2,650
Closed Research Tactical Idea 3,670 -27.79%
4042 東証 P
東ソー
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/03/05
Equal-weight
2,200
3期間の利益予想をファインチューニング 2,332 -5.66%
4516 東証 P
日本新薬
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/03/05
Equal-weight
3,800
CAP-1002 (deramiocel)の申請をFDAが受理。PDUFA Dateは8月31日 3,095 +22.78%
2264 東証 P
森永乳業
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/03/05
Overweight
3,700
海外の業績反転は一過性ではない 3,295 +12.29%
7747 東証 P
朝日インテック
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/03/05
Overweight
4,400
Top Pick推奨継続:株価下落により投資魅力度は増している 2,517 +74.81%
4118 東証 P
カネカ
岩井コスモ証券
2025/03/05
B+ 新規
4,100 新規
高機能化学品に特化することで他の化学メーカーと比べ景気変動の影響を受けにくい事業ポートフォリオを持つ外部環境が不透明になる中、注目が高まりそうだ。評価不足の株価の水準訂正が期待できよう。投資判断を新規 B+としカバレッジを開始する 4,365 -6.07%
4633 東証 P
サカタインクス
岩井コスモ証券
2025/03/05
A
2,200
(前回:1,900)
24.12 期の営業利益は前期比 15.0%増 2,254 -2.40%
6238 東証 P
フリュー
岩井コスモ証券
2025/03/05
A
1,500
(前回:1,700)
クレーンゲーム景品は好調、為替による下押し懸念も抑えられ、世界観ビジネスは良好な推移 1,066 +40.71%
7013 東証 P
IHI
岩井コスモ証券
2025/03/05
A
10,500
(前回:5,800)
上期純利益は 393 億円の黒字に転換 15,470 -32.13%
2001 東証 P
ニップン
いちよし証券
2025/03/05

食品事業はマーケティング強化などもあり順調に推移 2,285
6194 東証 P
アトラエ
いちよし証券
2025/03/05
A
2,100
Wevoxは成長継続、Greenは開発中のAIエージェントに期待~レーティング「A」継続 795 +164.15%
6223 東証 S
西部技研
いちよし証券
2025/03/05

国内では好調が続こうが、欧州におけるモメンタムの悪化により見通しを引き下げる 1,639
6794 東証 P
フオスタ-電機
いちよし証券
2025/03/05

トップインタビュー 2,198
6823 東証 P
リオン
いちよし証券
2025/03/05
A
5,200
(前回:5,000)
微粒子計測器の順調な成長を背景として、業績拡大が続く見通し 2,669 +94.83%
7287 東証 S
日本精機
いちよし証券
2025/03/05

26.3期にはHUD向けの伸びや金融収支改善による増益・増配が予想される 1,749
3769 東証 P
GMOペイメントゲートウェイ
野村證券
2025/03/05
Buy
12,000
増収率加速に向け案件は着々と積み上がる 8,568 +40.06%
4631 東証 P
DIC
野村證券
2025/03/05
Buy
4,300
Buy継続、目標株価は据え置き 3,445 +24.82%
4633 東証 P
サカタインクス
野村證券
2025/03/05
Buy
2,300
(前回:2,200)
トップピック推奨、還元強化で割安感が強まる 2,254 +2.04%
4634 東証 P
ARTIENCE
野村證券
2025/03/05
Buy
4,300
(前回:4,200)
UV・LEDインキの成長に期待 3,090 +39.16%
1878 東証 P
大東建託
みずほ証券
2025/03/05
中立
(前回:買い)
17,500
(前回:19,700)
完成工事総利益率予想を引き下げ、自社株買いの想定を見直す 15,865 +10.31%
2502 東証 P
アサヒグループホールディン
みずほ証券
2025/03/05
買い
2,300
(前回:2,000)
インフレ沈静化で、ROE11%以上目標達成に向け自社株買いを中期加速へ 1,874 +22.73%
4005 東証 P
住友化学
みずほ証券
2025/03/05
買い
500
競争優位領域への経営資源の重点配分等を確認した新中計説明会 446.2 +12.06%
4631 東証 P
DIC
みずほ証券
2025/03/05
買い
4,100
(前回:3,900)
業績回復シナリオは描けつつあるが、資本効率向上に向けた取り組みが待たれる 3,445 +19.01%
5805 東証 P
SWCC
みずほ証券
2025/03/05
買い
7,700
(前回:8,400)
「買い」継続:「電線相場」小休止で強まる割安感、安定成長で見据える必然の再浮上 8,400 -8.33%
5831 東証 P
しずおかフィナンシャルク
みずほ証券
2025/03/05
買い
(前回:中立)
2,200
(前回:1,470)
ROE向上を企図した政策保有株式の削減加速に期待 1,980 +11.11%
5838 東証 P
楽天銀行
みずほ証券
2025/03/05
買い
6,800
(前回:4,800)
引き続き、円短期金利感応度の高さと粘着性の高い預金の獲得力を高く評価 8,426 -19.30%
6013 東証 P
タクマ
みずほ証券
2025/03/05
中立
1,850
(前回:1,750)
株主還元方針は好感できる、次の成長ストーリーを待つタイミング 2,267 -18.39%
7186 東証 P
コンコルディア・フィナンシャル
みずほ証券
2025/03/05
買い
1,250
(前回:1,050)
次期中期経営計画への期待が高まる展開を予想 1,135.5 +10.08%
8306 東証 P
三菱UFJフィナンシャルG
みずほ証券
2025/03/05
買い
2,600
(前回:2,350)
現中期経営計画の見直しに期待 2,267.5 +14.66%
8308 東証 P
りそなホールディングス
みずほ証券
2025/03/05
買い
(前回:中立)
1,500
(前回:1,250)
円金利感応度が相対的に高いと推計される中、バリュエーション面に割安感 1,495.5 +0.30%
8309 東証 P
三井住友トラストグルー
みずほ証券
2025/03/05
買い
5,000
(前回:4,500)
配当株として強気の投資判断を継続する 4,231 +18.18%
8316 東証 P
三井住友フィナンシャルG
みずほ証券
2025/03/05
買い
5,000
(前回:4,750)
SMFGの本業利益は相対的に良好 4,063 +23.06%
8331 東証 P
千葉銀行
みずほ証券
2025/03/05
買い
1,800
(前回:1,550)
本業利益好調、今後のキャピタルアロケーションの明確化に注目 1,545 +16.50%
8354 東証 P
ふくおかフィナンシャルG
みずほ証券
2025/03/05
買い
5,300
次期中期経営計画に期待したい 4,535 +16.87%
8358 東証 P
スルガ銀行
みずほ証券
2025/03/05
中立
1,400
(前回:1,100)
自己資本比率のターゲットレンジの公表に注目 1,494 -6.29%
9044 東証 P
南海電鉄
みずほ証券
2025/03/05
買い
3,700
短期的には大阪万博開業効果に期待 2,627.5 +40.82%
3480 東証 P
ジェイ・エス・ビー
フィスコ
2025/03/05

学生マンションの先駆者として、不動産賃貸管理事業を展開。中期経営計画「GT02」は順調に進捗 3,990
9697 東証 P
カプコン
岡三オンライン
2025/03/05

カプコン(9697プライム)「モンスターハンターワイルズ」が800万本 3,975
5185 東証 P
フコク
いちよし証券
2025/03/05

業績予想は下方修正するも、変動対応効果などから増益基調は続こう 1,912
9160 東証 S
ノバレーゼ
いちよし証券
2025/03/05

25.12期の営業利益は回復を予想する 331
9843 東証 P
ニトリホールディングス
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/03/05
Equal-weight
18,000
(前回:19,000)
2月度の国内売上は既存店-8.3% 、全店-7.8% 13,305 +35.29%
7309 東証 P
シマノ
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/03/05
Equal-weight
24,000
台湾現地取材報告:GiantManufacturingとのミーティング:中国にサイクリング文化は根付きつつあるのか? 16,475 +45.68%
9983 東証 P
ファーストリテイリング
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/03/05
Overweight
56,000
2月度の国内ユニクロ事業既存店+Eコマース売上は+12.2%、上期累計では同+9.8% 47,090 +18.92%
7453 東証 P
良品計画
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/03/05
Equal-weight
4,000
国内直営既存店+オンラインストアは2月が前年比+8.5%、6ヶ月累計では+15.1% 3,290 +21.58%
4506 東証 P
住友ファーマ
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/03/05
Underweight
490
住友化学の2025-27中期計画の考え方 1,490 -67.11%
8698 東証 P
マネックスG
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/03/05
Equal-weight
1,110
(前回:1,380)
中期的な株価形成はクリプト事業の事業領域拡大とマネックス証券の協業効果に依存 855 +29.82%
4005 東証 P
住友化学
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/03/05
Overweight
540
コンセンサスを大きく上回る業績改善を予想 446.2 +21.02%
5032 東証 P
ANYCOLOR
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/03/05
Overweight
5,200
リスク・リワードの更新 4,790 +8.56%
1812 東証 P
鹿島建設
SMBC日興証券
2025/03/05
1
3,500
(前回:3,150)
業績切り上がりとともに株主還元も充実する見込み 4,370 -19.91%
1802 東証 P
大林組
SMBC日興証券
2025/03/05
1
2,450
(前回:2,400)
営業利益 1,000 億円以上の安定的な達成が実現 2,390 +2.51%
1801 東証 P
大成建設
SMBC日興証券
2025/03/05
1
8,100
(前回:7,600)
25/3 期業績悪化リスク反映後は、中期的な回復を評価すると想定 9,716 -16.63%
1803 東証 P
清水建設
SMBC日興証券
2025/03/05
2
1,500
(前回:1,300)
1 年前を大底として、業績は順調に回復 1,960 -23.47%
4919 東証 P
ミルボン
SMBC日興証券
2025/03/05
2
3,400
(前回:3,600)
国内ヘアカラーの回復と、欧米市場の開拓実績が示されるか 2,495 +36.27%
5801 東証 P
古河電工
SMBC日興証券
2025/03/05
1
8,000
(前回:7,300)
米国の光ファイバー市場はこれから拡大しよう 8,870 -9.81%
4933 東証 P
I-ne
SMBC日興証券
2025/03/05
1
4,000
(前回:4,600)
25 年下期にかけてスキンケア売上寄与増で評価向上するとみる 1,626 +146.00%
6723 東証 P
ルネサスエレクトロニクス
SMBC日興証券
2025/03/05
1
3,600
(前回:3,700)
投資評価「1」継続、業績ボトムアウトから着実な拡大を予想 1,777.5 +102.53%
6963 東証 P
ローム
SMBC日興証券
2025/03/05
1
1,900
(前回:2,600)
SiC よりもアナログ半導体のボトムアウトに期待 2,206.5 -13.89%
4911 東証 P
資生堂
野村證券
2025/03/04
Neutral
2,650
社長スモールミーティングを開催 2,432 +8.96%
5892 東証 G
YUTORI
IR Agents
2025/03/04

5892 yutori 3Q後取材 20250214 5,120
3097 東証 P
物語コーポレーション
TIW
2025/03/04

25/6期2Q累計は小幅営業増益、通期2桁増益予想据え置き 4,265
3902 東証 P
メディカル・データ・ビジ
TIW
2025/03/04

24/12期は大幅減益(経常・最終赤字)、25/12期は大幅増収増益予想 587
2269 東証 P
明治ホールディングス
TIW
2025/03/04

25/3期3Q累計は棚卸資産評価減で減益、通期小幅営業増益予想据え置き 3,091
4911 東証 P
資生堂
TIW
2025/03/04

24/12期は最終赤字、25/12期はコア営業利益横ばい・最終黒字予想 2,432
1980 東証 P
ダイダン
東海東京証券
2025/03/04
Outperform
4,750
(前回:5,150)
超大型工事の反動を吸収し、来期も増益を予想 5,800 -18.10%
3097 東証 P
物語コーポレーション
東海東京証券
2025/03/04
Outperform
4,350
(前回:4,770)
目標株価を引き下げるがレーティングは Outperform 継続 4,265 +1.99%
4062 東証 P
イビデン
東海東京証券
2025/03/04
Neutral
4,300
(前回:5,500)
償却費増や AI 以外の価格競争から 26/3 期は小幅営業増益に留まろう 7,485 -42.55%
6005 東証 P
三浦工業
東海東京証券
2025/03/04
Neutral
3,480
(前回:3,340)
買収による償却費は従来よりも少なくなるが、シナジー効果は不透明 2,859 +21.72%
6744 東証 P
能美防災
東海東京証券
2025/03/04
Outperform
3,980
(前回:3,800)
建設物件の増加により好調な業績が続く見通し 4,025 -1.12%
6869 東証 P
シスメックス
東海東京証券
2025/03/04
Outperform
3,700
(前回:3,900)
最新機種投入効果と販管費抑制などにより高利益成長を予想する 1,893 +95.46%
130 134