個人投資家が閲覧可能なレポート情報
| 銘柄 |
現在株価
|
レポート公開日
(レポート作成日)
|
発表機関 | レポートタイトル | レーティング |
目標株価
|
目標株価乖離率 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
3902 東証 P メディカル・データ・ビジ |
471 | 2025/02/17 | 東海東京証券 | 直近決算は下振れ着地だが営業増員効果から従来業績予想を据え置く | Neutral 新規 | 440 新規 | |
|
|
2326 東証 P デジタルアーツ |
7,170 | 2025/02/17 | SBI証券 | 見た目とは裏腹に実態は良好とみる | 買い → |
13,000 ↑ (前回:12,500) |
|
|
|
4483 東証 P JMDC |
4,275 | 2025/02/17 | SBI証券 | 本質的な懸念材料は見当たらない | 買い → |
6,000 ↓ (前回:6,400) |
|
|
|
5802 東証 P 住友電工 |
6,533 | 2025/02/17 | SBI証券 | 【買い継続】収益柱の好調、資本政策変化の可能性 | 買い → | 3,550 → | |
|
|
4661 東証 P オリエンタルランド |
2,982.5 |
2025/02/17
( 2025/02/10 ) |
大和証券 | 今後の成長を見据える局面へ回帰か | 2 → |
4,500 ↑ (前回:4,200) |
|
|
|
4931 東証 P 新日本製薬 |
2,111 |
2025/02/17
( 2025/02/10 ) |
大和証券 | 大和予想を大きく上回る3割営業増益で発進 | 3 → | 2,190 → | |
|
|
8919 東証 P カチタス |
2,938 |
2025/02/17
( 2025/02/10 ) |
大和証券 | 利益率が改善、仕入好進捗で在庫水準が上昇 | 2 → |
2,410 ↑ (前回:2,300) |
|
|
|
4063 東証 P 信越化学 |
4,630 | 2025/02/17 | 大和証券 | 業績は 25 年 1-3 月期が一旦ボトムか。今後大幅な株主還元拡充も考えられよう | |||
|
|
3289 東証 P 東急不動産HD |
1,376 | 2025/02/17 | 大和証券 | ⾦利が上昇する中でも業績堅調。賃料上昇期待、再エネ、ホテルなど注⽬点は豊富にある | |||
|
|
9684 東証 P スクウェア・エニックス・HD |
3,118 | 2025/02/17 | 岡三オンライン | スクウェア・エニックス・ホールディングス(9684プライム)26/3期は営業利益率の改善で増益へ | 中立 → |
7,000 ↑ (前回:5,000) |
|
|
|
7947 東証 P エフピコ |
2,615 | 2025/02/17 | 岡三オンライン | エフピコ(7947プライム)製品値上げ浸透をポジティブに評価 | 強気 → |
3,500 ↑ (前回:3,300) |
|
|
|
7864 東証 P フジシールインターナショナル |
2,892 | 2025/02/17 | 岡三オンライン | フジシールインターナショナル(7864プライム)追加関税リスクは最大で年間25億円程度と試算 | 強気 → | 3,500 → | |
|
|
7201 東証 P 日産自動車 |
365.1 | 2025/02/17 | 岡三オンライン | 日産自動車(7201プライム)業績回復の道は険しく、抜本的な改革に期待 |
中立 ↓ (前回:強気) |
430 ↓ (前回:600) |
|
|
|
4186 東証 P 東京応化工業 |
6,400 | 2025/02/17 | 岡三オンライン | 東京応化工業(4186プライム)現在の株価は当面の利益成長を織り込んだとみる |
中立 ↓ (前回:強気) |
4,000 ↓ (前回:5,300) |
|
|
|
9627 東証 P アインホールディングス |
6,788 | 2025/02/17 | 野村證券 | 1月の月次:処方箋応需もリテール集客も堅調 | Buy → | 7,040 → | |
|
|
3319 東証 P ゴルフダイジェスト・オン |
423 | 2025/02/17 | Sessa Partners | 25/12期も純損失が続く見通し 将来のIFRS (国際財務報告基準) 適用に向けては、諸情勢を踏まえて検討中 | |||
|
|
2150 東証 P ケアネット |
1,123 | 2025/02/17 | 東海東京証券 | シェア拡大による利益成長を予想し、目標株価を引き上げる | Outperform → |
1,030 ↑ (前回:850) |
|
|
|
5947 東証 P リンナイ |
3,744 | 2025/02/17 | 東海東京証券 | 市場環境が良くない中でも業績は堅調に推移 | Outperform → |
4,400 ↑ (前回:4,390) |
|
|
|
6095 東証 P メドピア |
696 | 2025/02/17 | 東海東京証券 | 直近決算は売上計上タイミングを除けば概ね弊社予想の範囲内 | Neutral → | 530 → | |
|
|
6134 東証 P FUJI |
3,529 | 2025/02/17 | 東海東京証券 | 中華スマホの投資回復で 25/3 期 3Q 受注高は前年比プラスに回復 | Outperform → |
2,680 ↑ (前回:2,630) |
|
|
|
6284 東証 P 日精エーエスビー |
6,550 | 2025/02/17 | 東海東京証券 | 中南米やインドなどで受注増加、25/9 期 1Q 受注高は過去最高更新 | Outperform → |
6,210 ↑ (前回:5,770) |
|
|
|
8306 東証 P 三菱UFJフィナンシャルG |
2,426.5 |
2025/02/17
( 2025/02/14 ) |
東海東京証券 | 日銀利上げで増益シナリオの実現可能性高まり、目標株価引き上げ | Outperform → |
2,195 ↑ (前回:2,140) |
|
|
|
9757 東証 P 船井総研ホールディン |
2,397 |
2025/02/17
( 2025/02/10 ) |
大和証券 | 安定して顧客層が拡大、資産効率化も進める | 2 → |
3,100 ↑ (前回:2,900) |
|
|
|
4452 東証 P 花王 |
6,500 |
2025/02/17
( 2025/02/10 ) |
大和証券 | 実績も見通しも営業利益は大和予想を小幅に超過 | 2 → | 7,050 → | |
|
|
4917 東証 P マンダム |
2,388 |
2025/02/17
( 2025/02/10 ) |
大和証券 | 来期からの利益V字回復の確度は高まりつつある | 3 → |
1,320 ↑ (前回:1,310) |
|
|
|
5253 東証 G カバー |
1,659 | 2025/02/17 | モルガンスタンレーMUFG証券 | Research Tactical Idea | Overweight → | 3,900 → | |
|
|
1911 東証 P 住友林業 |
1,607 | 2025/02/17 | モルガンスタンレーMUFG証券 | 24/12期決算と中期経営計画の説明会の要点 | Equal-weight → | 6,250 → | |
|
|
9984 東証 P ソフトバンクグループ |
20,340 | 2025/02/17 | モルガンスタンレーMUFG証券 | NAV ディスカウント: -59% (-1.5ppt YTD): 株価 9.6千円(+4.9% YTD) vs. NAV 23.7千円(+8.8% YTD) | Equal-weight → | 9,000 → | |
|
|
4528 東証 P 小野薬品 |
2,013.5 | 2025/02/17 | モルガンスタンレーMUFG証券 | Romvimza (vimseltinib)がFDA認可獲得。Black Box Warningなし | Underweight → | 1,400 → | |
|
|
7550 東証 P ゼンショーホールディングス |
8,817 | 2025/02/17 | モルガンスタンレーMUFG証券 | 米価高騰影響は価格転嫁等で吸収可能と考える | Overweight → | 11,100 → | |
|
|
286A 東証 G ユカリア |
782 |
2025/02/17
( 2025/02/15 ) |
モルガンスタンレーMUFG証券 | F12/24 4Q決算:EPSガイダンスは我々の予想以上 | Overweight → | 1,200 → | |
|
|
6592 東証 P マブチモーター |
2,685.5 |
2025/02/17
( 2025/02/14 ) |
モルガンスタンレーMUFG証券 | F12/24 4Q決算:買収した各社のPMIの状況を確認したい | Equal-weight → |
2,600 ↑ (前回:2,550) |
|
|
|
7445 東証 S ライトオン |
286 | 2025/02/17 | モルガンスタンレーMUFG証券 | 調査対象から除外 |
中止 (前回:Underweight) |
中止 (前回:300) |
|
|
|
4180 東証 P APPIERGROUP |
1,017 |
2025/02/17
( 2025/02/14 ) |
モルガンスタンレーMUFG証券 | 12月Q決算:高速成長を描く新中計発表、マージン改善は比較的に弱い印象 | Equal-weight → | 2,000 → | |
|
|
2146 東証 P UTグループ |
2,683 | 2025/02/17 | モルガンスタンレーMUFG証券 | 業績底打ちは確認もボラティリティは高い | Equal-weight → |
2,400 ↑ (前回:1,900) |
|
|
|
4521 東証 P 科研製薬 |
3,680 | 2025/02/17 | モルガンスタンレーMUFG証券 | ポジティブ大:クレナフィン後発品(Gx)の認可は、今回は無し | Overweight → | 6,100 → | |
|
|
6758 東証 P ソニーグループ |
4,548 |
2025/02/17
( 2024/11/12 ) |
岩井コスモ証券 | G&NS 分野が PS5 の価格改定やソフトウェア販売の好調を受けて上方修正となった |
B+ ↓ (前回:A) |
3,450 ↑ (前回:3,100) |
|
|
|
6762 東証 P TDK |
2,504.5 | 2025/02/17 | 岩井コスモ証券 | スマホ用小型電池やハードディスクドライブ関連製品が復調する一方、EV 需要の減速でコンデンサやモーションセンサなど車載向け製品が難しい局面を迎えていることから目標株価を減額し投資判断を B+に引き下げる |
B+ ↓ (前回:A) |
1,900 ↓ (前回:2,450) |
|
|
|
7685 東証 G BUYSELLTECH |
3,760 | 2025/02/17 | 岩井コスモ証券 | 24.12 期は大幅な増収増益で着地。出張訪問買取事業が復調。 | A → |
3,500 ↑ (前回:3,000) |
|
|
|
8136 東証 P サンリオ |
5,459 | 2025/02/17 | 岩井コスモ証券 | 今 25.3 期業績予想の上方修正を発表。ハローキティ 50 周年効果等でライセンス売上高が想定以上に好調。 | A → |
7,500 ↑ (前回:5,000) |
|
|
|
8242 東証 P エイチ・ツー・オーリテイリング |
2,015 | 2025/02/17 | 岩井コスモ証券 | 百貨店事業が好調を持続、売上高と各段階の利益は過去最高の更新が続く見通し | A → |
2,800 ↑ (前回:2,600) |
|
|
|
8630 東証 P SOMPOホールディングス |
4,646 | 2025/02/17 | 岩井コスモ証券 | 損害保険ジャパンを軸とする大手損害保険グループの持株会社。政策保有株式売却益が想定以上に増加する見込みにあり、今 25.3 期は最終減益を想定している会社予想を上回る最終増益が期待出来よう。 | A → |
5,000 ↑ (前回:4,500) |
|
|
|
8725 東証 P MS&AD |
3,398 | 2025/02/17 | 岩井コスモ証券 | 第 3 四半期累計業績は業績の上振れ期待を高める着地。今 25.3 期は会社予想を上回る前期比 7 割強の最終増益を予想。直近の今 25.3 期予想配当利回りは 4%台と高く、今期は 12 期連続の増配見通し。連続増配が期待出来る高配当利回り・割安株としての注目を続けたい。 | A → | 4,500 → | |
|
|
8750 東証 P 第一生命HLDGS |
1,242 | 2025/02/17 | 岩井コスモ証券 | 今 25.3 期業績予想の上方修正、増配、今年 3 月末の株主に対する 1 対 4 の株式分割を発表。 | A → | 5,100 → | |
|
|
8766 東証 P 東京海上HD |
6,000 |
2025/02/17
( 2024/11/20 ) |
岩井コスモ証券 | 政策保有株式の売却益が想定以上になる見通しにあり、今期業績は同社が上方修正した今期予想を更に上振れる可能性があることや、同社が自社株買いと増配を発表したこと等が同社株の支援材料になろう。 | A → | 7,000 → | |
|
|
8795 東証 P T&Dホールディングス |
3,264 | 2025/02/17 | 岩井コスモ証券 | 運用収支の好調で同社は今 25.3 期業績予想の上方修正を発表したが、業績は更に上振れる可能性が高い。 | A → |
3,700 ↑ (前回:3,000) |
|
|
|
5406 東証 P 神戸製鋼所 |
1,900 | 2025/02/17 | 野村證券 | 素形材事業の説明会を開催 | Neutral → | 1,740 → | |
|
|
1377 東証 P サカタのタネ |
3,990 | 2025/02/17 | いちよし証券 | 下期は販売面においては回復を見込むが、費用増が重石となろう | B → | 3,800 → | |
|
|
3150 東証 P グリムス |
2,370 | 2025/02/17 | いちよし証券 | 中長期的な成長を睨んだ人材投資が嵩むことを考慮した | A → |
4,500 ↓ (前回:5,000) |
|
|
|
3698 東証 G CRI・ミドルウェア |
1,054 | 2025/02/17 | いちよし証券 | 各事業で良好な事業環境が確認される | |||
|
|
4331 東証 P テイクアンドギヴニーズ |
777 | 2025/02/17 | いちよし証券 | ウェディング事業の受注件数は底打ち感が出てきた | A → | 2,700 → | |
|
|
4498 東証 G サイバートラスト |
1,286 | 2025/02/17 | いちよし証券 | 電子取引や本人確認の信頼性を担保するiTrustサービスが順調に成長中 | |||
|
|
6890 東証 S フェローテック |
4,725 | 2025/02/17 | いちよし証券 | 25.3期第3四半期決算は当経済研究所予想を下回る着地 | |||
|
|
6928 東証 P エノモト |
2,013 | 2025/02/17 | いちよし証券 | 26.3期以降の業績回復に向けた確度は高まりつつある | A → | 2,000 → | |
|
|
7979 東証 P 松風 |
1,854 | 2025/02/17 | いちよし証券 | 一過性要因を除くと、化工品を中心とした利益成長力の強さを確認できた | A → | 3,600 → | |
|
|
9369 東証 S キユーソー流通システム |
2,663 | 2025/02/17 | いちよし証券 | 25.11期は成長加速に向けた基盤構築で一旦踊り場を想定する | C → |
1,500 ↓ (前回:1,600) |
|
|
|
9513 東証 P 電源開発 |
2,960.5 | 2025/02/17 | 野村證券 | 26.3~27.3期経常利益予想を下方修正 | Neutral → |
2,710 ↑ (前回:2,700) |
|
|
|
8174 東証 P 日本瓦斯 |
3,025 | 2025/02/17 | 野村證券 | LPガス事業の利益拡大は継続 | Buy → |
2,840 ↓ (前回:2,940) |
|
|
|
4480 東証 P メドレー |
2,555 | 2025/02/17 | 野村證券 | 24.12期決算:売上堅調、経費や投資が増加 | Buy → |
6,450 ↓ (前回:7,400) |
|
|
|
6810 東証 P マクセル |
2,157 | 2025/02/17 | 野村證券 | 車載・医療用の一次電池が好調 | Buy → |
2,600 ↑ (前回:2,400) |
|
|
|
9008 東証 P 京王電鉄 |
3,803 | 2025/02/17 | 野村證券 | 新しい中期経営計画を待ちたい | Neutral → | 3,750 → | |
|
|
4689 東証 P LINEヤフー |
428.8 | 2025/02/17 | 野村證券 | 24年10~12月期をうけ野村予想を上方修正 | Buy → |
569 ↑ (前回:523) |
|
|
|
5801 東証 P 古河電工 |
10,330 | 2025/02/17 | 野村證券 | 決算レビュー:情報通信の回復、成長が加速 | Buy → |
8,700 ↑ (前回:5,950) |
|
|
|
9519 東証 P レノバ |
788 | 2025/02/17 | 野村證券 | 25.3期以降の修正EBITDA予想を下方修正 | Neutral → |
750 ↓ (前回:980) |
|
|
|
9434 東証 P ソフトバンク |
224.9 | 2025/02/17 | 野村證券 | 24年10~12月期をうけた野村業績予想修正 | Neutral → |
196 ↑ (前回:193) |
|
|
|
5253 東証 G カバー |
1,659 | 2025/02/17 | 野村證券 | 業績更新:計画は保守的との見方は変わらず | Buy → |
3,200 ↓ (前回:3,400) |
|
|
|
6674 東証 P ジーエス・ユアサコーポ |
3,841 | 2025/02/17 | 野村證券 | 車載LiBが再び成長牽引役に、目標株価増額 | Buy → | 4,300 → | |
|
|
7459 東証 P メディパルHD |
2,618 | 2025/02/17 | 野村證券 | Q3決算レビュー:医薬品は販売、採算も順調 | Neutral → | 2,670 → | |
|
|
7059 東証 P コプロ・ホールディングス |
902 | 2025/02/17 | Sessa Partners | 建設技術者派遣事業の好調が業績拡大を牽引 | |||
|
|
6616 東証 P トレックス・セミコンダクター |
1,561 | 2025/02/17 | Sessa Partners | 25/3期 通期利益を純損失に下方修正 4.5%の自社株買いを発表(2月17日~6月30日) | |||
|
|
5018 東証 S MORESCO |
1,378 | 2025/02/17 | Sessa Partners | 境界を越え、未来を拓く。技術革新の MORESCO | |||
|
|
1417 東証 P ミライト・ワン |
3,173 |
2025/02/17
( 2025/02/14 ) |
みずほ証券 | 25/3期3Q決算:売上総利益率の改善を確認、全体的にポジティブな印象 | 買い → | 3,000 → | |
|
|
147A 東証 G ソラコム |
1,063 |
2025/02/17
( 2025/02/14 ) |
みずほ証券 | 25/3期3Q決算:大型プロジェクトの期ずれを主因に減益に転じる見通し | |||
|
|
2160 東証 G ジーエヌアイグループ |
2,653 |
2025/02/17
( 2025/02/14 ) |
みずほ証券 | 本決算:ガイダンスは過去最高益。引き続きCullgen上場・F351中国P3試験結果が待たれる | 買い → | 4,000 → | |
|
|
2181 東証 P パーソルホールディングス |
274.3 |
2025/02/17
( 2025/02/14 ) |
みずほ証券 | 25/3期3Q決算:実績はややポジティブ、来期に10%程度の利益成長を目指す方針も好印象 | 買い → | 280 → | |
|
|
2212 東証 P 山崎製パン |
3,240 |
2025/02/17
( 2025/02/14 ) |
みずほ証券 | 24/12期4Q決算:OPガイダンスは市場予想を下回る、1月値上げの成果が注目点 | 中立 → | 3,400 → | |
|
|
2267 東証 P ヤクルト |
2,582 |
2025/02/17
( 2025/02/14 ) |
みずほ証券 | 25/3期3Q決算:総還元性向70%目標と300億円自社株買いはプラス、成長路線回帰が焦点に | 中立 → | 3,500 → | |
|
|
2384 東証 P SBSホールディングス |
3,660 |
2025/02/17
( 2025/02/14 ) |
みずほ証券 | 24/12期4Q決算:25/12期ガイダンスはサプライズは無いが、好印象 | 中立 → | 2,500 → | |
|
|
2501 東証 P サッポロホールディングス |
8,114 |
2025/02/17
( 2025/02/14 ) |
みずほ証券 | 24/12期4Q決算:不動産子会社を非子会社化へ、キャッシュイン後の価値向上策も課題に | 中立 → | 6,700 → | |
|
|
2502 東証 P アサヒグループホールディン |
1,795 |
2025/02/17
( 2025/02/14 ) |
みずほ証券 | 24/12期4Q決算;新ガイドラインにサプライズなし、コロナ後経営課題の早期改善に注目 | 買い → | 2,000 → | |
|
|
2503 東証 P キリンHD |
2,418 |
2025/02/17
( 2025/02/14 ) |
みずほ証券 | 24/12期4Q決算:サプライズはないが、新ローリング中計では主力事業再強化策にも注目 | 中立 → | 2,150 → | |
|
|
2780 東証 S コメ兵HLDGS |
2,701 |
2025/02/17
( 2025/02/14 ) |
みずほ証券 | 25/3期3Q決算:売上総利益率の悪化を主因に、通期営業利益計画を下方修正 | |||
|
|
288A 東証 G ラクサス・テクノロジーズ |
143 |
2025/02/17
( 2025/02/14 ) |
みずほ証券 | 25/3期3Q決算:営業利益は概ね会社計画に沿った進捗、新規会員獲得数も改善 | |||
|
|
3064 東証 P MonotaRO |
2,132 |
2025/02/17
( 2025/02/14 ) |
みずほ証券 | 会社側のキャピタルアロケーションの考え方を評価も、株価には織り込み済みとみる | 中立 → |
2,800 ↑ (前回:2,600) |
|
|
|
3088 東証 P マツキヨココカラ&カンパニー |
2,822.5 |
2025/02/17
( 2025/02/14 ) |
みずほ証券 | 25/3期3Q決算:前年のハードルをクリアし、2四半期連続の営業増益 | 買い → | 3,200 → | |
|
|
3291 東証 P 飯田GHD |
2,378 |
2025/02/17
( 2025/02/14 ) |
みずほ証券 | 戸建分譲の売上総利益率予想を小幅引き下げ、その他事業を引き上げ | 中立 → |
2,440 ↑ (前回:2,400) |
|
|
|
3397 東証 P トリドールホールディングス |
4,307 |
2025/02/17
( 2025/02/14 ) |
みずほ証券 | 25/3期3Q決算:3Q事業利益はみずほ証券予想並みでサプライズなし | 中立 → | 3,600 → | |
|
|
3696 東証 P セレス |
2,121 |
2025/02/17
( 2025/02/14 ) |
みずほ証券 | 24/12期決算:「モッピー」の好調継続だが、D2C事業の動向を慎重に見る必要があろう | |||
|
|
3765 東証 P ガンホー・オンライン・エンター |
2,419 |
2025/02/17
( 2025/02/14 ) |
みずほ証券 | 24/12期決算:好悪材料が混在、4Q業績はネガティブ/株主還元の進展はポジティブ | 中立 → | 2,600 → | |
|
|
3993 東証 P PKSHATECHNOLOGY |
3,640 |
2025/02/17
( 2025/02/14 ) |
みずほ証券 | 25/9期1Q決算:顧客企業の投資意欲の強さを背景に通期会社計画に対して良好な進捗。 | |||
|
|
4071 東証 P プラスアルファ・コンサルティン |
2,264 |
2025/02/17
( 2025/02/14 ) |
みずほ証券 | 25/9期1Q決算:グローアップの売上不振等により営業利益率は悪化 | 買い → | 2,900 → | |
|
|
4091 東証 P 日本酸素HLDGS |
4,899 |
2025/02/17
( 2025/02/14 ) |
みずほ証券 | 安定成長性と収益性改善を高く評価:継続的な成長投資が不可欠との判断を確認 | 中立 → | 4,850 → | |
|
|
4180 東証 P APPIERGROUP |
1,017 |
2025/02/17
( 2025/02/14 ) |
みずほ証券 | オーガニックの通期ガイダンスは想定線。27/12期に営業利益90億円以上を目指す方針 | 買い → | 2,000 → | |
|
|
4192 東証 G スパイダープラス |
313 |
2025/02/17
( 2025/02/14 ) |
みずほ証券 | 24/12期決算:25/12期は既存顧客での浸透が主要な成長ドライバーとの位置づけ | 買い → | 980 → | |
|
|
4324 東証 P 電通グループ |
3,383 |
2025/02/17
( 2025/02/14 ) |
みずほ証券 | 海外事業で減損損失2,101億円を計上、構造改革を推進も悪材料の出尽くしとは捉えづらい | 中立 → | 4,050 → | |
|
|
4369 東証 P トリケミカル |
2,845 |
2025/02/17
( 2025/02/14 ) |
みずほ証券 | High-k材料などの販売好調により、25/1期通期業績予想を上方修正。ポジティブな印象 | 買い → | 3,800 → | |
|
|
4477 東証 G BASE |
336 |
2025/02/17
( 2025/02/14 ) |
みずほ証券 | 主力事業は概ねみずほ証券予想に沿うガイダンス。上限10億円の自己株式取得を公表 | 中立 → | 310 → | |
|
|
4478 東証 G フリー |
3,475 |
2025/02/17
( 2025/02/14 ) |
みずほ証券 | 通期調整後OPの見通しを上方修正。収益性改善に対する会社側の意志が感じられる内容 | 中立 → | 3,200 → | |
|
|
4480 東証 P メドレー |
2,555 |
2025/02/17
( 2025/02/14 ) |
みずほ証券 | 24/12期決算:実績・ガイダンスともに利益面で想定を下回り、ネガティブ印象 | 中立 → | 3,800 → | |
|
|
4612 東証 P 日本ペイントHOLD |
1,003.5 |
2025/02/17
( 2025/02/14 ) |
みずほ証券 | 24/12期通期決算:印象はニュートラル。米AOC社のクロージング待ち | 中立 → | 1,100 → |
| 銘柄 |
発表機関
レポート公開日 |
レーティング
目標株価
|
レポートタイトル | 株価 | 目標株価乖離率 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
3902 東証 P メディカル・データ・ビジ |
東海東京証券
2025/02/17 |
Neutral 新規
440 新規 |
直近決算は下振れ着地だが営業増員効果から従来業績予想を据え置く | 471 | |
|
|
2326 東証 P デジタルアーツ |
SBI証券
2025/02/17 |
買い →
13,000 ↑ (前回:12,500) |
見た目とは裏腹に実態は良好とみる | 7,170 | |
|
|
4483 東証 P JMDC |
SBI証券
2025/02/17 |
買い →
6,000 ↓ (前回:6,400) |
本質的な懸念材料は見当たらない | 4,275 | |
|
|
5802 東証 P 住友電工 |
SBI証券
2025/02/17 |
買い →
3,550 → |
【買い継続】収益柱の好調、資本政策変化の可能性 | 6,533 | |
|
|
4661 東証 P オリエンタルランド |
大和証券
2025/02/17 |
2 →
4,500 ↑ (前回:4,200) |
今後の成長を見据える局面へ回帰か | 2,982.5 | |
|
|
4931 東証 P 新日本製薬 |
大和証券
2025/02/17 |
3 →
2,190 → |
大和予想を大きく上回る3割営業増益で発進 | 2,111 | |
|
|
8919 東証 P カチタス |
大和証券
2025/02/17 |
2 →
2,410 ↑ (前回:2,300) |
利益率が改善、仕入好進捗で在庫水準が上昇 | 2,938 | |
|
|
4063 東証 P 信越化学 |
大和証券
2025/02/17 |
|
業績は 25 年 1-3 月期が一旦ボトムか。今後大幅な株主還元拡充も考えられよう | 4,630 | |
|
|
3289 東証 P 東急不動産HD |
大和証券
2025/02/17 |
|
⾦利が上昇する中でも業績堅調。賃料上昇期待、再エネ、ホテルなど注⽬点は豊富にある | 1,376 | |
|
|
9684 東証 P スクウェア・エニックス・HD |
岡三オンライン
2025/02/17 |
中立 →
7,000 ↑ (前回:5,000) |
スクウェア・エニックス・ホールディングス(9684プライム)26/3期は営業利益率の改善で増益へ | 3,118 | |
|
|
7947 東証 P エフピコ |
岡三オンライン
2025/02/17 |
強気 →
3,500 ↑ (前回:3,300) |
エフピコ(7947プライム)製品値上げ浸透をポジティブに評価 | 2,615 | |
|
|
7864 東証 P フジシールインターナショナル |
岡三オンライン
2025/02/17 |
強気 →
3,500 → |
フジシールインターナショナル(7864プライム)追加関税リスクは最大で年間25億円程度と試算 | 2,892 | |
|
|
7201 東証 P 日産自動車 |
岡三オンライン
2025/02/17 |
中立 ↓ (前回:強気) 430 ↓ (前回:600) |
日産自動車(7201プライム)業績回復の道は険しく、抜本的な改革に期待 | 365.1 | |
|
|
4186 東証 P 東京応化工業 |
岡三オンライン
2025/02/17 |
中立 ↓ (前回:強気) 4,000 ↓ (前回:5,300) |
東京応化工業(4186プライム)現在の株価は当面の利益成長を織り込んだとみる | 6,400 | |
|
|
9627 東証 P アインホールディングス |
野村證券
2025/02/17 |
Buy →
7,040 → |
1月の月次:処方箋応需もリテール集客も堅調 | 6,788 | |
|
|
3319 東証 P ゴルフダイジェスト・オン |
Sessa Partners
2025/02/17 |
|
25/12期も純損失が続く見通し 将来のIFRS (国際財務報告基準) 適用に向けては、諸情勢を踏まえて検討中 | 423 | |
|
|
2150 東証 P ケアネット |
東海東京証券
2025/02/17 |
Outperform →
1,030 ↑ (前回:850) |
シェア拡大による利益成長を予想し、目標株価を引き上げる | 1,123 | |
|
|
5947 東証 P リンナイ |
東海東京証券
2025/02/17 |
Outperform →
4,400 ↑ (前回:4,390) |
市場環境が良くない中でも業績は堅調に推移 | 3,744 | |
|
|
6095 東証 P メドピア |
東海東京証券
2025/02/17 |
Neutral →
530 → |
直近決算は売上計上タイミングを除けば概ね弊社予想の範囲内 | 696 | |
|
|
6134 東証 P FUJI |
東海東京証券
2025/02/17 |
Outperform →
2,680 ↑ (前回:2,630) |
中華スマホの投資回復で 25/3 期 3Q 受注高は前年比プラスに回復 | 3,529 | |
|
|
6284 東証 P 日精エーエスビー |
東海東京証券
2025/02/17 |
Outperform →
6,210 ↑ (前回:5,770) |
中南米やインドなどで受注増加、25/9 期 1Q 受注高は過去最高更新 | 6,550 | |
|
|
8306 東証 P 三菱UFJフィナンシャルG |
東海東京証券
2025/02/17 |
Outperform →
2,195 ↑ (前回:2,140) |
日銀利上げで増益シナリオの実現可能性高まり、目標株価引き上げ | 2,426.5 | |
|
|
9757 東証 P 船井総研ホールディン |
大和証券
2025/02/17 |
2 →
3,100 ↑ (前回:2,900) |
安定して顧客層が拡大、資産効率化も進める | 2,397 | |
|
|
4452 東証 P 花王 |
大和証券
2025/02/17 |
2 →
7,050 → |
実績も見通しも営業利益は大和予想を小幅に超過 | 6,500 | |
|
|
4917 東証 P マンダム |
大和証券
2025/02/17 |
3 →
1,320 ↑ (前回:1,310) |
来期からの利益V字回復の確度は高まりつつある | 2,388 | |
|
|
5253 東証 G カバー |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/02/17 |
Overweight →
3,900 → |
Research Tactical Idea | 1,659 | |
|
|
1911 東証 P 住友林業 |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/02/17 |
Equal-weight →
6,250 → |
24/12期決算と中期経営計画の説明会の要点 | 1,607 | |
|
|
9984 東証 P ソフトバンクグループ |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/02/17 |
Equal-weight →
9,000 → |
NAV ディスカウント: -59% (-1.5ppt YTD): 株価 9.6千円(+4.9% YTD) vs. NAV 23.7千円(+8.8% YTD) | 20,340 | |
|
|
4528 東証 P 小野薬品 |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/02/17 |
Underweight →
1,400 → |
Romvimza (vimseltinib)がFDA認可獲得。Black Box Warningなし | 2,013.5 | |
|
|
7550 東証 P ゼンショーホールディングス |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/02/17 |
Overweight →
11,100 → |
米価高騰影響は価格転嫁等で吸収可能と考える | 8,817 | |
|
|
286A 東証 G ユカリア |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/02/17 |
Overweight →
1,200 → |
F12/24 4Q決算:EPSガイダンスは我々の予想以上 | 782 | |
|
|
6592 東証 P マブチモーター |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/02/17 |
Equal-weight →
2,600 ↑ (前回:2,550) |
F12/24 4Q決算:買収した各社のPMIの状況を確認したい | 2,685.5 | |
|
|
7445 東証 S ライトオン |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/02/17 |
中止 (前回:Underweight) 中止 (前回:300) |
調査対象から除外 | 286 | |
|
|
4180 東証 P APPIERGROUP |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/02/17 |
Equal-weight →
2,000 → |
12月Q決算:高速成長を描く新中計発表、マージン改善は比較的に弱い印象 | 1,017 | |
|
|
2146 東証 P UTグループ |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/02/17 |
Equal-weight →
2,400 ↑ (前回:1,900) |
業績底打ちは確認もボラティリティは高い | 2,683 | |
|
|
4521 東証 P 科研製薬 |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/02/17 |
Overweight →
6,100 → |
ポジティブ大:クレナフィン後発品(Gx)の認可は、今回は無し | 3,680 | |
|
|
6758 東証 P ソニーグループ |
岩井コスモ証券
2025/02/17 |
B+ ↓ (前回:A) 3,450 ↑ (前回:3,100) |
G&NS 分野が PS5 の価格改定やソフトウェア販売の好調を受けて上方修正となった | 4,548 | |
|
|
6762 東証 P TDK |
岩井コスモ証券
2025/02/17 |
B+ ↓ (前回:A) 1,900 ↓ (前回:2,450) |
スマホ用小型電池やハードディスクドライブ関連製品が復調する一方、EV 需要の減速でコンデンサやモーションセンサなど車載向け製品が難しい局面を迎えていることから目標株価を減額し投資判断を B+に引き下げる | 2,504.5 | |
|
|
7685 東証 G BUYSELLTECH |
岩井コスモ証券
2025/02/17 |
A →
3,500 ↑ (前回:3,000) |
24.12 期は大幅な増収増益で着地。出張訪問買取事業が復調。 | 3,760 | |
|
|
8136 東証 P サンリオ |
岩井コスモ証券
2025/02/17 |
A →
7,500 ↑ (前回:5,000) |
今 25.3 期業績予想の上方修正を発表。ハローキティ 50 周年効果等でライセンス売上高が想定以上に好調。 | 5,459 | |
|
|
8242 東証 P エイチ・ツー・オーリテイリング |
岩井コスモ証券
2025/02/17 |
A →
2,800 ↑ (前回:2,600) |
百貨店事業が好調を持続、売上高と各段階の利益は過去最高の更新が続く見通し | 2,015 | |
|
|
8630 東証 P SOMPOホールディングス |
岩井コスモ証券
2025/02/17 |
A →
5,000 ↑ (前回:4,500) |
損害保険ジャパンを軸とする大手損害保険グループの持株会社。政策保有株式売却益が想定以上に増加する見込みにあり、今 25.3 期は最終減益を想定している会社予想を上回る最終増益が期待出来よう。 | 4,646 | |
|
|
8725 東証 P MS&AD |
岩井コスモ証券
2025/02/17 |
A →
4,500 → |
第 3 四半期累計業績は業績の上振れ期待を高める着地。今 25.3 期は会社予想を上回る前期比 7 割強の最終増益を予想。直近の今 25.3 期予想配当利回りは 4%台と高く、今期は 12 期連続の増配見通し。連続増配が期待出来る高配当利回り・割安株としての注目を続けたい。 | 3,398 | |
|
|
8750 東証 P 第一生命HLDGS |
岩井コスモ証券
2025/02/17 |
A →
5,100 → |
今 25.3 期業績予想の上方修正、増配、今年 3 月末の株主に対する 1 対 4 の株式分割を発表。 | 1,242 | |
|
|
8766 東証 P 東京海上HD |
岩井コスモ証券
2025/02/17 |
A →
7,000 → |
政策保有株式の売却益が想定以上になる見通しにあり、今期業績は同社が上方修正した今期予想を更に上振れる可能性があることや、同社が自社株買いと増配を発表したこと等が同社株の支援材料になろう。 | 6,000 | |
|
|
8795 東証 P T&Dホールディングス |
岩井コスモ証券
2025/02/17 |
A →
3,700 ↑ (前回:3,000) |
運用収支の好調で同社は今 25.3 期業績予想の上方修正を発表したが、業績は更に上振れる可能性が高い。 | 3,264 | |
|
|
5406 東証 P 神戸製鋼所 |
野村證券
2025/02/17 |
Neutral →
1,740 → |
素形材事業の説明会を開催 | 1,900 | |
|
|
1377 東証 P サカタのタネ |
いちよし証券
2025/02/17 |
B →
3,800 → |
下期は販売面においては回復を見込むが、費用増が重石となろう | 3,990 | |
|
|
3150 東証 P グリムス |
いちよし証券
2025/02/17 |
A →
4,500 ↓ (前回:5,000) |
中長期的な成長を睨んだ人材投資が嵩むことを考慮した | 2,370 | |
|
|
3698 東証 G CRI・ミドルウェア |
いちよし証券
2025/02/17 |
|
各事業で良好な事業環境が確認される | 1,054 | |
|
|
4331 東証 P テイクアンドギヴニーズ |
いちよし証券
2025/02/17 |
A →
2,700 → |
ウェディング事業の受注件数は底打ち感が出てきた | 777 | |
|
|
4498 東証 G サイバートラスト |
いちよし証券
2025/02/17 |
|
電子取引や本人確認の信頼性を担保するiTrustサービスが順調に成長中 | 1,286 | |
|
|
6890 東証 S フェローテック |
いちよし証券
2025/02/17 |
|
25.3期第3四半期決算は当経済研究所予想を下回る着地 | 4,725 | |
|
|
6928 東証 P エノモト |
いちよし証券
2025/02/17 |
A →
2,000 → |
26.3期以降の業績回復に向けた確度は高まりつつある | 2,013 | |
|
|
7979 東証 P 松風 |
いちよし証券
2025/02/17 |
A →
3,600 → |
一過性要因を除くと、化工品を中心とした利益成長力の強さを確認できた | 1,854 | |
|
|
9369 東証 S キユーソー流通システム |
いちよし証券
2025/02/17 |
C →
1,500 ↓ (前回:1,600) |
25.11期は成長加速に向けた基盤構築で一旦踊り場を想定する | 2,663 | |
|
|
9513 東証 P 電源開発 |
野村證券
2025/02/17 |
Neutral →
2,710 ↑ (前回:2,700) |
26.3~27.3期経常利益予想を下方修正 | 2,960.5 | |
|
|
8174 東証 P 日本瓦斯 |
野村證券
2025/02/17 |
Buy →
2,840 ↓ (前回:2,940) |
LPガス事業の利益拡大は継続 | 3,025 | |
|
|
4480 東証 P メドレー |
野村證券
2025/02/17 |
Buy →
6,450 ↓ (前回:7,400) |
24.12期決算:売上堅調、経費や投資が増加 | 2,555 | |
|
|
6810 東証 P マクセル |
野村證券
2025/02/17 |
Buy →
2,600 ↑ (前回:2,400) |
車載・医療用の一次電池が好調 | 2,157 | |
|
|
9008 東証 P 京王電鉄 |
野村證券
2025/02/17 |
Neutral →
3,750 → |
新しい中期経営計画を待ちたい | 3,803 | |
|
|
4689 東証 P LINEヤフー |
野村證券
2025/02/17 |
Buy →
569 ↑ (前回:523) |
24年10~12月期をうけ野村予想を上方修正 | 428.8 | |
|
|
5801 東証 P 古河電工 |
野村證券
2025/02/17 |
Buy →
8,700 ↑ (前回:5,950) |
決算レビュー:情報通信の回復、成長が加速 | 10,330 | |
|
|
9519 東証 P レノバ |
野村證券
2025/02/17 |
Neutral →
750 ↓ (前回:980) |
25.3期以降の修正EBITDA予想を下方修正 | 788 | |
|
|
9434 東証 P ソフトバンク |
野村證券
2025/02/17 |
Neutral →
196 ↑ (前回:193) |
24年10~12月期をうけた野村業績予想修正 | 224.9 | |
|
|
5253 東証 G カバー |
野村證券
2025/02/17 |
Buy →
3,200 ↓ (前回:3,400) |
業績更新:計画は保守的との見方は変わらず | 1,659 | |
|
|
6674 東証 P ジーエス・ユアサコーポ |
野村證券
2025/02/17 |
Buy →
4,300 → |
車載LiBが再び成長牽引役に、目標株価増額 | 3,841 | |
|
|
7459 東証 P メディパルHD |
野村證券
2025/02/17 |
Neutral →
2,670 → |
Q3決算レビュー:医薬品は販売、採算も順調 | 2,618 | |
|
|
7059 東証 P コプロ・ホールディングス |
Sessa Partners
2025/02/17 |
|
建設技術者派遣事業の好調が業績拡大を牽引 | 902 | |
|
|
6616 東証 P トレックス・セミコンダクター |
Sessa Partners
2025/02/17 |
|
25/3期 通期利益を純損失に下方修正 4.5%の自社株買いを発表(2月17日~6月30日) | 1,561 | |
|
|
5018 東証 S MORESCO |
Sessa Partners
2025/02/17 |
|
境界を越え、未来を拓く。技術革新の MORESCO | 1,378 | |
|
|
1417 東証 P ミライト・ワン |
みずほ証券
2025/02/17 |
買い →
3,000 → |
25/3期3Q決算:売上総利益率の改善を確認、全体的にポジティブな印象 | 3,173 | |
|
|
147A 東証 G ソラコム |
みずほ証券
2025/02/17 |
|
25/3期3Q決算:大型プロジェクトの期ずれを主因に減益に転じる見通し | 1,063 | |
|
|
2160 東証 G ジーエヌアイグループ |
みずほ証券
2025/02/17 |
買い →
4,000 → |
本決算:ガイダンスは過去最高益。引き続きCullgen上場・F351中国P3試験結果が待たれる | 2,653 | |
|
|
2181 東証 P パーソルホールディングス |
みずほ証券
2025/02/17 |
買い →
280 → |
25/3期3Q決算:実績はややポジティブ、来期に10%程度の利益成長を目指す方針も好印象 | 274.3 | |
|
|
2212 東証 P 山崎製パン |
みずほ証券
2025/02/17 |
中立 →
3,400 → |
24/12期4Q決算:OPガイダンスは市場予想を下回る、1月値上げの成果が注目点 | 3,240 | |
|
|
2267 東証 P ヤクルト |
みずほ証券
2025/02/17 |
中立 →
3,500 → |
25/3期3Q決算:総還元性向70%目標と300億円自社株買いはプラス、成長路線回帰が焦点に | 2,582 | |
|
|
2384 東証 P SBSホールディングス |
みずほ証券
2025/02/17 |
中立 →
2,500 → |
24/12期4Q決算:25/12期ガイダンスはサプライズは無いが、好印象 | 3,660 | |
|
|
2501 東証 P サッポロホールディングス |
みずほ証券
2025/02/17 |
中立 →
6,700 → |
24/12期4Q決算:不動産子会社を非子会社化へ、キャッシュイン後の価値向上策も課題に | 8,114 | |
|
|
2502 東証 P アサヒグループホールディン |
みずほ証券
2025/02/17 |
買い →
2,000 → |
24/12期4Q決算;新ガイドラインにサプライズなし、コロナ後経営課題の早期改善に注目 | 1,795 | |
|
|
2503 東証 P キリンHD |
みずほ証券
2025/02/17 |
中立 →
2,150 → |
24/12期4Q決算:サプライズはないが、新ローリング中計では主力事業再強化策にも注目 | 2,418 | |
|
|
2780 東証 S コメ兵HLDGS |
みずほ証券
2025/02/17 |
|
25/3期3Q決算:売上総利益率の悪化を主因に、通期営業利益計画を下方修正 | 2,701 | |
|
|
288A 東証 G ラクサス・テクノロジーズ |
みずほ証券
2025/02/17 |
|
25/3期3Q決算:営業利益は概ね会社計画に沿った進捗、新規会員獲得数も改善 | 143 | |
|
|
3064 東証 P MonotaRO |
みずほ証券
2025/02/17 |
中立 →
2,800 ↑ (前回:2,600) |
会社側のキャピタルアロケーションの考え方を評価も、株価には織り込み済みとみる | 2,132 | |
|
|
3088 東証 P マツキヨココカラ&カンパニー |
みずほ証券
2025/02/17 |
買い →
3,200 → |
25/3期3Q決算:前年のハードルをクリアし、2四半期連続の営業増益 | 2,822.5 | |
|
|
3291 東証 P 飯田GHD |
みずほ証券
2025/02/17 |
中立 →
2,440 ↑ (前回:2,400) |
戸建分譲の売上総利益率予想を小幅引き下げ、その他事業を引き上げ | 2,378 | |
|
|
3397 東証 P トリドールホールディングス |
みずほ証券
2025/02/17 |
中立 →
3,600 → |
25/3期3Q決算:3Q事業利益はみずほ証券予想並みでサプライズなし | 4,307 | |
|
|
3696 東証 P セレス |
みずほ証券
2025/02/17 |
|
24/12期決算:「モッピー」の好調継続だが、D2C事業の動向を慎重に見る必要があろう | 2,121 | |
|
|
3765 東証 P ガンホー・オンライン・エンター |
みずほ証券
2025/02/17 |
中立 →
2,600 → |
24/12期決算:好悪材料が混在、4Q業績はネガティブ/株主還元の進展はポジティブ | 2,419 | |
|
|
3993 東証 P PKSHATECHNOLOGY |
みずほ証券
2025/02/17 |
|
25/9期1Q決算:顧客企業の投資意欲の強さを背景に通期会社計画に対して良好な進捗。 | 3,640 | |
|
|
4071 東証 P プラスアルファ・コンサルティン |
みずほ証券
2025/02/17 |
買い →
2,900 → |
25/9期1Q決算:グローアップの売上不振等により営業利益率は悪化 | 2,264 | |
|
|
4091 東証 P 日本酸素HLDGS |
みずほ証券
2025/02/17 |
中立 →
4,850 → |
安定成長性と収益性改善を高く評価:継続的な成長投資が不可欠との判断を確認 | 4,899 | |
|
|
4180 東証 P APPIERGROUP |
みずほ証券
2025/02/17 |
買い →
2,000 → |
オーガニックの通期ガイダンスは想定線。27/12期に営業利益90億円以上を目指す方針 | 1,017 | |
|
|
4192 東証 G スパイダープラス |
みずほ証券
2025/02/17 |
買い →
980 → |
24/12期決算:25/12期は既存顧客での浸透が主要な成長ドライバーとの位置づけ | 313 | |
|
|
4324 東証 P 電通グループ |
みずほ証券
2025/02/17 |
中立 →
4,050 → |
海外事業で減損損失2,101億円を計上、構造改革を推進も悪材料の出尽くしとは捉えづらい | 3,383 | |
|
|
4369 東証 P トリケミカル |
みずほ証券
2025/02/17 |
買い →
3,800 → |
High-k材料などの販売好調により、25/1期通期業績予想を上方修正。ポジティブな印象 | 2,845 | |
|
|
4477 東証 G BASE |
みずほ証券
2025/02/17 |
中立 →
310 → |
主力事業は概ねみずほ証券予想に沿うガイダンス。上限10億円の自己株式取得を公表 | 336 | |
|
|
4478 東証 G フリー |
みずほ証券
2025/02/17 |
中立 →
3,200 → |
通期調整後OPの見通しを上方修正。収益性改善に対する会社側の意志が感じられる内容 | 3,475 | |
|
|
4480 東証 P メドレー |
みずほ証券
2025/02/17 |
中立 →
3,800 → |
24/12期決算:実績・ガイダンスともに利益面で想定を下回り、ネガティブ印象 | 2,555 | |
|
|
4612 東証 P 日本ペイントHOLD |
みずほ証券
2025/02/17 |
中立 →
1,100 → |
24/12期通期決算:印象はニュートラル。米AOC社のクロージング待ち | 1,003.5 |