| 総合スコア | カバー銘柄数 | 品質・速報性 | アクセス性 | 直近3ヶ月レポート数 | 平均レーティング 1(売り)..5(買い) |
特徴・コメント | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| B | A | B | B | 608 | 4.37 | いちよし証券の口座開設で読むことができるが、営業マンが付くコースか、電話コースかしか口座しかない。レポートの件数は多いが、中身は2,3件のアナリストコメントのみというレポートが多い。 |
レポート
閲覧方法 |
| 銘柄 |
現在株価
|
レポート公開日
(レポート作成日)
|
発表機関 | レポートタイトル | レーティング |
目標株価
|
目標株価乖離率 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
5911 東証 P 横河ブリッジHLDGS |
2,840 | 2025/05/22 | いちよし証券 | 2026.3期は踊り場も業績は底堅く、レーティング「B」を継続する | B → |
3,000 ↓ (前回:3,300) |
|
|
|
6238 東証 P フリュー |
1,086 | 2025/05/22 | いちよし証券 | ピクトリンク有料会員数の動向に注目したい | |||
|
|
7715 東証 P 長野計器 |
2,376 | 2025/05/22 | いちよし証券 | 引き続き評価不足との見方を強調したい | A → |
4,400 ↓ (前回:5,000) |
|
|
|
8159 東証 P 立花エレテック |
2,872 | 2025/05/22 | いちよし証券 | 「ソリューション」と「海外」が次期中期経営計画の柱に | |||
|
|
9450 東証 S ファイバーゲート |
683 | 2025/05/22 | いちよし証券 | 主要2事業いずれも成長率が鈍化 |
B ↓ (前回:A) |
950 ↓ (前回:1,800) |
|
|
|
9467 東証 G アルファポリス |
1,430 | 2025/05/22 | いちよし証券 | 垂直統合型のIP創出モデルを独自で確立~女性層へとフアンベースを拡張しつつある | A → |
2,200 ↑ (前回:1,800) |
|
|
|
9889 東証 P JBCCホールディングス |
1,342 | 2025/05/22 | いちよし証券 | 会社側は中期経営計画の目標を上方修正、中期的な業績拡大シナリオに変更なし | A → |
1,800 ↓ (前回:1,875) |
|
|
|
6278 東証 P ユニオンツール |
7,400 | 2025/05/22 | いちよし証券 | ULFの販売が想定以上に好調、当研究所予想は上方修正 | |||
|
|
6958 東証 P 日本シイエムケイ |
495 | 2025/05/22 | いちよし証券 | 成長シナリオが失われたわけではないが、戦略の具体化が待たれる | A → |
500 ↓ (前回:700) |
|
|
|
7760 東証 S IMV |
1,985 | 2025/05/22 | いちよし証券 | 振動シミュレーション事業が好調持続、当研究所予想は上方修正 | |||
|
|
1719 東証 P 安藤・間 |
1,779 |
2025/05/22
( 2025/05/21 ) |
いちよし証券 | 案件ごとに採算性のバラツキはあるものの、建築工事の採算性は改善傾向とみる | |||
|
|
1720 東証 P 東急建設 |
1,097 |
2025/05/22
( 2025/05/21 ) |
いちよし証券 | 大型案件の本格化で、中期的な業績拡大期に入ったと判断する | |||
|
|
4970 東証 S 東洋合成工業 |
6,560 |
2025/05/22
( 2025/05/21 ) |
いちよし証券 | EUVレジスト材料などの需要が強く、27.3期には大幅増益となろう | A → |
11,000 ↓ (前回:12,200) |
|
|
|
7065 東証 S ユーピーアール |
712 |
2025/05/22
( 2025/05/21 ) |
いちよし証券 | パレット需要拡大の遅れに加え、競争激化が懸念される |
中止 (前回:B) |
中止 (前回:900) |
|
|
|
1982 東証 P 日比谷総合設備 |
4,340 | 2025/05/21 | いちよし証券 | データセンター案件の受注が高水準で推移、今後も成長持続を予想する | |||
|
|
2001 東証 P ニップン |
2,240 | 2025/05/21 | いちよし証券 | 冷凍食品、海外事業などが中長期の成長ドライバーとなろう | |||
|
|
4082 東証 P 第一稀元素化学工 |
1,227 | 2025/05/21 | いちよし証券 | 26.3期下期からは先端半導体関連材料が伸長の見通し | |||
|
|
5310 東証 P 東洋炭素 |
4,795 | 2025/05/21 | いちよし証券 | 25.12期第1四半期利益は当経済研究所予想比やや上振れ、シリコン半導体は回復の兆し | A → | 5,000 → | |
|
|
6237 東証 P イワキポンプ |
2,548 | 2025/05/21 | いちよし証券 | 強みを活かした展開により、今後も過去最高益更新が続くと予想する | |||
|
|
6627 東証 S テラプローブ |
5,590 | 2025/05/21 | いちよし証券 | 半導体テスタの投資を大幅に増額する計画 | A → | 5,000 → | |
|
|
6941 東証 P 山一電機 |
5,670 | 2025/05/21 | いちよし証券 | データセンター向け高速伝送コネクタが伸びつつある | A → |
4,500 ↑ (前回:4,000) |
|
|
|
7550 東証 P ゼンショーホールディングス |
8,970 | 2025/05/21 | いちよし証券 | トップインタビュー |
B ↓ (前回:A) |
9,500 ↓ (前回:10,000) |
|
|
|
9412 東証 P スカパーJSATHD |
1,719 | 2025/05/21 | いちよし証券 | 宇宙事業の成長に向けた「Multi-Orbitフリート戦略」を掲げた | B → |
1,450 ↑ (前回:1,250) |
|
|
|
6727 東証 P ワコム |
801 | 2025/05/21 | いちよし証券 | 利益成長に向けた具体性の高まりに期待したい | |||
|
|
2752 東証 P フジオフードG本社 |
1,147 |
2025/05/21
( 2025/05/20 ) |
いちよし証券 | 値上げ効果などで25.12期営業利益見通しを前回予想に対して引き上げる | C → |
1,000 ↑ (前回:900) |
|
|
|
3443 東証 P 川田テクノロジーズ |
3,870 |
2025/05/21
( 2025/05/20 ) |
いちよし証券 | 持分法投資利益の拡大などでフェアバリューを引き上げ、レーティング「A」を継続する | A → |
4,400 ↑ (前回:4,000) |
|
|
|
3989 東証 G シェアリングテクノロジー |
930 |
2025/05/21
( 2025/05/20 ) |
いちよし証券 | アズサポートを中心に好調継続 | |||
|
|
7849 東証 S スターツ出版 |
3,600 |
2025/05/21
( 2025/05/20 ) |
いちよし証券 | 書籍のリリースが端境期だが、徐々に改善を計画している | |||
|
|
1885 東証 P 東亜建設 |
2,434 | 2025/05/20 | いちよし証券 | 手持ち大型案件が順調に進捗、工事採算性は会社計画比強含みと予想する | |||
|
|
3276 東証 P JPMC |
1,267 | 2025/05/20 | いちよし証券 | 運用戸数の拡大への転換が想定より遅れる見通しで、2025.12期売上高予想を引き下げる | |||
|
|
3377 東証 S バイク王&カンパニー |
411 | 2025/05/20 | いちよし証券 | 再拡大に向けて、広告効率および仕入れチャネル構成の最適化維持を確認したい | B → | 500 → | |
|
|
3932 東証 P アカツキ |
2,652 | 2025/05/20 | いちよし証券 | 「TRIBE NINE」はリリース後、3か月でサービス終了を発表 | |||
|
|
6227 東証 S AIメカテック |
4,625 | 2025/05/20 | いちよし証券 | 25.6期の業績予想達成に大きな問題は無いとみる。26.6期のEPSは前期比8倍増へ | A → |
5,300 ↓ (前回:5,500) |
|
|
|
7199 東証 P プレミアグループ |
1,954 | 2025/05/20 | いちよし証券 | システム障害で一過性費用が発生しているが、中期的な見方は変わらない | A → | 3,700 → | |
|
|
7744 東証 P ノーリツ鋼機 |
1,675 | 2025/05/20 | いちよし証券 | 米国関税リスクは踏まえた業績計画の修正で25.12期のダウンサイドリスクが認識できた | A → | 8,000 → | |
|
|
9332 東証 P NISSOHD |
674 | 2025/05/20 | いちよし証券 | M&A(企業買収)子会社の寄与などにより、2026.3期の売上高予想を引き上げる | |||
|
|
9672 東証 P 東京都競馬 |
5,310 | 2025/05/20 | いちよし証券 | 公営競技、不動産、サービスが投資回収から増益率が上昇へ | A → |
6,200 ↑ (前回:6,000) |
|
|
|
4443 東証 P Sansan |
1,751 | 2025/05/20 | いちよし証券 | 当研究所では業績予想を引き上げる~ただし、BillOneの営業強化は課題であろう | |||
|
|
4800 東証 S オリコン |
835 | 2025/05/20 | いちよし証券 | 当研究所予想を下方修正も、業績は復調傾向との見方に変更無し | |||
|
|
5038 東証 G EWELL |
2,890 | 2025/05/20 | いちよし証券 | 新規契約過去最高、解約率低下や顧客単価上昇と成長力が増している | |||
|
|
6670 東証 S MCJ |
1,520 | 2025/05/20 | いちよし証券 | 欧州モニタ事業は踊り場だが、国内パソコン事業は堅調 | A → | 1,700 → | |
|
|
7613 東証 P シークス |
1,257 | 2025/05/20 | いちよし証券 | 製造経費削減などから利益率改善が想定以上 | B → |
1,300 ↑ (前回:1,100) |
|
|
|
8508 東証 S Jトラスト |
430 | 2025/05/20 | いちよし証券 | インドネシア子会社と業務提携を結ぶ地方銀行が増えてきた | |||
|
|
8715 東証 P アニコムホールディングス |
847 | 2025/05/20 | いちよし証券 | 26.3期は経常減益に転じるものの、27.3期は再び過去最高益へ | A → | 1,000 → | |
|
|
9733 東証 S ナガセ |
2,310 | 2025/05/20 | いちよし証券 | 26.3期は、東進ハイスクールの成長加速などから10期ぶりに過去最高営業利益を更新へ | |||
|
|
1820 東証 P 西松建設 |
5,380 |
2025/05/20
( 2025/05/19 ) |
いちよし証券 | 資産の有効活用による利益の押上げも期待されるなど、当面の業績は堅調とみる | |||
|
|
5011 東証 P ニチレキグループ |
2,443 |
2025/05/20
( 2025/05/19 ) |
いちよし証券 | 原油市況の調整などで、事業環境の逆風が弱まりつつあると考える | |||
|
|
1890 東証 P 東洋建設 |
1,739 | 2025/05/19 | いちよし証券 | 手持ちの大型案件の本格化など、2026.3期の収益環境は2025.3期を上回るとみる | |||
|
|
2477 東証 S 手間いらず |
3,070 | 2025/05/19 | いちよし証券 | 宿泊需要の増加を追い風に堅調に推移 | |||
|
|
3676 東証 P デジタルハーツHLDGS |
966 | 2025/05/19 | いちよし証券 | グローバルソリューションの拡充およびAI活用により事業基盤を整備 | A → |
1,500 ↓ (前回:1,900) |
|
|
|
4368 東証 P 扶桑化学工業 |
5,830 | 2025/05/19 | いちよし証券 | 費用前提見直しにより利益見通しを若干引き下げるが、基本シナリオに変更なし | A → |
5,500 ↓ (前回:5,700) |
|
|
|
6315 東証 P TOWA |
2,383 | 2025/05/19 | いちよし証券 | 事業環境に関し慎重に見通すが、中期拡大の必然性はあると考える | A → |
2,500 ↓ (前回:2,800) |
|
|
|
6327 東証 S 北川精機 |
833 | 2025/05/19 | いちよし証券 | FA・搬送装置の需要が高まっている点はポジティブ | A → | 1,400 → | |
|
|
6524 東証 S 湖北工業 |
3,240 | 2025/05/19 | いちよし証券 | 米国顧客向けの短期的な発注調整から今1Qはスローな滑り出し | |||
|
|
7092 東証 P FASTFITNESSJAP |
2,220 | 2025/05/19 | いちよし証券 | フィットネス参加率の上昇を背景に今後も成長すると予想する | |||
|
|
7456 東証 P 松田産業 |
4,385 | 2025/05/19 | いちよし証券 | 電子デバイス分野を中心に収益は堅調に推移している | A → |
4,300 ↓ (前回:4,500) |
|
|
|
7915 東証 P NISSHA |
1,180 | 2025/05/19 | いちよし証券 | 不透明な環境だが25.12期第1四半期は好調なスタート | |||
|
|
8850 東証 P スターツコーポレーション |
4,790 | 2025/05/19 | いちよし証券 | 好調な市況を追い風に順調な成長を予想、レーティング「A」継続とする | A → | 5,200 → | |
|
|
9416 東証 P ビジョン |
1,268 | 2025/05/19 | いちよし証券 | 先行投資を実施しながら、注力事業の拡大が実現 | A → | 2,800 → | |
|
|
4971 東証 P メック |
5,080 | 2025/05/19 | いちよし証券 | CZシリーズの需要は堅調、想定以上に利益率が改善している | A → |
4,000 ↑ (前回:3,800) |
|
|
|
6800 東証 P ヨコオ |
2,099 | 2025/05/19 | いちよし証券 | トランプ関税で会社側予想は未定だが、影響は限定的と考える | A → | 2,800 → | |
|
|
6834 東証 S 精工技研 |
13,620 | 2025/05/19 | いちよし証券 | 光製品関連が想定以上に好調、当研究所による業績予想を上方修正 | |||
|
|
4286 東証 S CLホールディングス |
1,129 |
2025/05/19
( 2025/05/16 ) |
いちよし証券 | フェアバリューを1,000 円から800 円に変更し、レーティングを「A」から「B」に変更する |
B ↓ (前回:A) |
800 ↓ (前回:1,000) |
|
|
|
6597 東証 G HPCシステムズ |
1,821 |
2025/05/19
( 2025/05/16 ) |
いちよし証券 | 収益性改善が継続、受注も順調 | |||
|
|
6875 東証 P メガチップス |
8,390 |
2025/05/19
( 2025/05/16 ) |
いちよし証券 | 各事業とも本格拡大が遅れており、当研究所予想を下方修正する | |||
|
|
3107 東証 P ダイワボウHD |
2,882.5 | 2025/05/16 | いちよし証券 | 会社側が中期経営計画の目標数値を上方修正 | A → | 4,000 → | |
|
|
3196 東証 P ホットランドホールディング |
2,073 | 2025/05/16 | いちよし証券 | 「東京油組総本店」など「築地銀だこ」以外の業態の出店を進めている | A → | 2,800 → | |
|
|
3765 東証 P ガンホー・オンライン・エンター |
2,452 | 2025/05/16 | いちよし証券 | 「パズドラ」は13周年のイベントでも顕著な盛り上がりとはならず | B → |
2,600 ↓ (前回:2,700) |
|
|
|
8920 東証 S 東祥 |
799 | 2025/05/16 | いちよし証券 | フェアバリュー2500円、レーティング「A」を継続する | A → | 2,500 → | |
|
|
9160 東証 S ノバレーゼ |
364 | 2025/05/16 | いちよし証券 | 受注組数、受注残組数は増加している | |||
|
|
6547 東証 S グリーンズ |
2,483 | 2025/05/16 | いちよし証券 | 客室単価の上昇を背景に25.6期以降の営業利益見通しを引き上げる | |||
|
|
3252 東証 P 地主 |
2,924 |
2025/05/16
( 2025/05/15 ) |
いちよし証券 | 販売用不動産の売却が進み12月末比残高が減少も、仕入れについては堅調だった | |||
|
|
4461 東証 P 第一工業製薬 |
7,620 | 2025/05/15 | いちよし証券 | 採用が増える高容量・長寿命LiB向けのバインダーが急拡大 | A → |
5,500 ↑ (前回:5,400) |
|
|
|
9699 東証 P ニシオホールディングス |
4,305 | 2025/05/15 | いちよし証券 | 建設関連のレンタル収益の伸び率が着実に拡大している | |||
|
|
6946 東証 S 日本アビオニクス |
4,990 | 2025/05/15 | いちよし証券 | 防衛装備品の受注は引き続き好調であり、業績拡大への確度は高まっている | |||
|
|
4347 東証 S ブロードメディア |
1,660 |
2025/05/15
( 2025/05/14 ) |
いちよし証券 | 主力の通信制高校は一時停滞も、中長期的な成長可能性に対する評価に変更なし | A → | 2,400 → | |
|
|
6718 東証 P アイホン |
2,786 |
2025/05/15
( 2025/05/14 ) |
いちよし証券 | 外部環境にリスクがあるものの、国内外ともに需要は堅調とみられる | |||
|
|
3097 東証 P 物語コーポレーション |
4,240 | 2025/05/14 | いちよし証券 | 海外で新業態の売上高は順調な滑り出し | A → | 5,000 → | |
|
|
3836 東証 P アバントグループ |
1,725 | 2025/05/14 | いちよし証券 | 案件キャンセルの影響で一時停滞だが、中長期の成長シナリオに大きな変更はない | |||
|
|
4975 東証 P JCU |
4,330 | 2025/05/14 | いちよし証券 | 当研究所予想に変更ないが、順調な業績拡大が続くと考える | A → | 5,000 → | |
|
|
3668 東証 P コロプラ |
452 | 2025/05/14 | いちよし証券 | 生成AIを活用した新作ゲームをリリース | |||
|
|
3698 東証 G CRI・ミドルウェア |
1,080 | 2025/05/14 | いちよし証券 | モビリティ向けライセンス売上が会社計画を大きく上回る | |||
|
|
4113 東証 S 田岡化学 |
1,165 | 2025/05/14 | いちよし証券 | 26.3期にレンズ用モノマーの販売が大幅増へ | A → |
1,800 ↑ (前回:1,700) |
|
|
|
6622 東証 P ダイヘン |
9,010 | 2025/05/14 | いちよし証券 | FA事業及びMP事業の収益性改善が遅れていることを考慮した | |||
|
|
8179 東証 P ロイヤルホールディングス |
2,680 | 2025/05/14 | いちよし証券 | ホテル事業の好調を考慮して25.12期経常利益見通しを前回予想に対して引き上げる | |||
|
|
3636 東証 P 三菱総合研究所 |
5,030 |
2025/05/14
( 2025/05/13 ) |
いちよし証券 | 厳しい状況だが最悪期は脱しつつあり、来期以降の業績は回復に向かおう | |||
|
|
4189 東証 P KHネオケム |
2,410 |
2025/05/14
( 2025/05/13 ) |
いちよし証券 | 25.12期1Qは想定をやや下回ったが、2Q以降の拡大が期待される | A → | 3,800 → | |
|
|
7164 東証 P 全国保証 |
3,107 |
2025/05/14
( 2025/05/13 ) |
いちよし証券 | M&A(企業買収)などのコストが先行も、会社側の利益予想は慎重とみる | |||
|
|
2148 東証 P アイティメディア |
1,568 | 2025/05/13 | いちよし証券 | 外資系顧客の予算回復に伴い業績は復調傾向 | B → | 1,800 → | |
|
|
3900 東証 G クラウドワークス |
874 | 2025/05/13 | いちよし証券 | 会社側として高成長の継続にはDXコンサル事業の強化が不可欠と考えているようだ | A → |
1,800 ↓ (前回:2,000) |
|
|
|
4680 東証 P ラウンドワン |
1,020 | 2025/05/13 | いちよし証券 | 株価下落により、レーティングを「B」から「A」に変更 |
A ↑ (前回:B) |
1,600 → | |
|
|
6929 東証 P 日本セラミック |
3,805 | 2025/05/13 | いちよし証券 | 自動車用センサを中心に今1Q実績は好スタート切った | |||
|
|
9158 東証 G シーユーシー |
1,004 | 2025/05/13 | いちよし証券 | 医療機関向け手数料の割引から利益が圧迫へ | |||
|
|
4186 東証 P 東京応化工業 |
6,292 | 2025/05/13 | いちよし証券 | 25.12期第1四半期業績は当経済研究所予想を大きく上回る水準 | A → | 5,000 → | |
|
|
6099 東証 P エラン |
768 | 2025/05/13 | いちよし証券 | 業績は先行投資を吸収し、順調に拡大している | |||
|
|
8012 東証 P 長瀬産業 |
3,595 | 2025/05/13 | いちよし証券 | 26.3期には退職給付費用の増加の一方、先端半導体材料や米国子会社の増益を予想 | |||
|
|
8185 東証 P チヨダ |
993 |
2025/05/13
( 2025/05/12 ) |
いちよし証券 | 足元はやや低調も、粗利益率上昇、利益回復の基調に変化はないとみる | |||
|
|
9682 東証 P DTS |
1,176 |
2025/05/13
( 2025/05/12 ) |
いちよし証券 | 業績拡大と手元資金圧縮により資本効率は更に改善の方向 | A → |
5,900 ↑ (前回:5,300) |
|
|
|
9744 東証 P メイテックグループホールデ |
3,357 |
2025/05/13
( 2025/05/12 ) |
いちよし証券 | レーティング「B」継続も、収益基盤に揺らぎはないと考える | B → |
3,600 ↑ (前回:3,500) |
|
|
|
1377 東証 P サカタのタネ |
3,985 | 2025/05/12 | いちよし証券 | コスト増を重く見積もるが、中長期的な成長の見方に変化はない | B → | 3,800 → |
| 銘柄 |
発表機関
レポート公開日 |
レーティング
目標株価
|
レポートタイトル | 株価 | 目標株価乖離率 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
5911 東証 P 横河ブリッジHLDGS |
いちよし証券
2025/05/22 |
B →
3,000 ↓ (前回:3,300) |
2026.3期は踊り場も業績は底堅く、レーティング「B」を継続する | 2,840 | |
|
|
6238 東証 P フリュー |
いちよし証券
2025/05/22 |
|
ピクトリンク有料会員数の動向に注目したい | 1,086 | |
|
|
7715 東証 P 長野計器 |
いちよし証券
2025/05/22 |
A →
4,400 ↓ (前回:5,000) |
引き続き評価不足との見方を強調したい | 2,376 | |
|
|
8159 東証 P 立花エレテック |
いちよし証券
2025/05/22 |
|
「ソリューション」と「海外」が次期中期経営計画の柱に | 2,872 | |
|
|
9450 東証 S ファイバーゲート |
いちよし証券
2025/05/22 |
B ↓ (前回:A) 950 ↓ (前回:1,800) |
主要2事業いずれも成長率が鈍化 | 683 | |
|
|
9467 東証 G アルファポリス |
いちよし証券
2025/05/22 |
A →
2,200 ↑ (前回:1,800) |
垂直統合型のIP創出モデルを独自で確立~女性層へとフアンベースを拡張しつつある | 1,430 | |
|
|
9889 東証 P JBCCホールディングス |
いちよし証券
2025/05/22 |
A →
1,800 ↓ (前回:1,875) |
会社側は中期経営計画の目標を上方修正、中期的な業績拡大シナリオに変更なし | 1,342 | |
|
|
6278 東証 P ユニオンツール |
いちよし証券
2025/05/22 |
|
ULFの販売が想定以上に好調、当研究所予想は上方修正 | 7,400 | |
|
|
6958 東証 P 日本シイエムケイ |
いちよし証券
2025/05/22 |
A →
500 ↓ (前回:700) |
成長シナリオが失われたわけではないが、戦略の具体化が待たれる | 495 | |
|
|
7760 東証 S IMV |
いちよし証券
2025/05/22 |
|
振動シミュレーション事業が好調持続、当研究所予想は上方修正 | 1,985 | |
|
|
1719 東証 P 安藤・間 |
いちよし証券
2025/05/22 |
|
案件ごとに採算性のバラツキはあるものの、建築工事の採算性は改善傾向とみる | 1,779 | |
|
|
1720 東証 P 東急建設 |
いちよし証券
2025/05/22 |
|
大型案件の本格化で、中期的な業績拡大期に入ったと判断する | 1,097 | |
|
|
4970 東証 S 東洋合成工業 |
いちよし証券
2025/05/22 |
A →
11,000 ↓ (前回:12,200) |
EUVレジスト材料などの需要が強く、27.3期には大幅増益となろう | 6,560 | |
|
|
7065 東証 S ユーピーアール |
いちよし証券
2025/05/22 |
中止 (前回:B) 中止 (前回:900) |
パレット需要拡大の遅れに加え、競争激化が懸念される | 712 | |
|
|
1982 東証 P 日比谷総合設備 |
いちよし証券
2025/05/21 |
|
データセンター案件の受注が高水準で推移、今後も成長持続を予想する | 4,340 | |
|
|
2001 東証 P ニップン |
いちよし証券
2025/05/21 |
|
冷凍食品、海外事業などが中長期の成長ドライバーとなろう | 2,240 | |
|
|
4082 東証 P 第一稀元素化学工 |
いちよし証券
2025/05/21 |
|
26.3期下期からは先端半導体関連材料が伸長の見通し | 1,227 | |
|
|
5310 東証 P 東洋炭素 |
いちよし証券
2025/05/21 |
A →
5,000 → |
25.12期第1四半期利益は当経済研究所予想比やや上振れ、シリコン半導体は回復の兆し | 4,795 | |
|
|
6237 東証 P イワキポンプ |
いちよし証券
2025/05/21 |
|
強みを活かした展開により、今後も過去最高益更新が続くと予想する | 2,548 | |
|
|
6627 東証 S テラプローブ |
いちよし証券
2025/05/21 |
A →
5,000 → |
半導体テスタの投資を大幅に増額する計画 | 5,590 | |
|
|
6941 東証 P 山一電機 |
いちよし証券
2025/05/21 |
A →
4,500 ↑ (前回:4,000) |
データセンター向け高速伝送コネクタが伸びつつある | 5,670 | |
|
|
7550 東証 P ゼンショーホールディングス |
いちよし証券
2025/05/21 |
B ↓ (前回:A) 9,500 ↓ (前回:10,000) |
トップインタビュー | 8,970 | |
|
|
9412 東証 P スカパーJSATHD |
いちよし証券
2025/05/21 |
B →
1,450 ↑ (前回:1,250) |
宇宙事業の成長に向けた「Multi-Orbitフリート戦略」を掲げた | 1,719 | |
|
|
6727 東証 P ワコム |
いちよし証券
2025/05/21 |
|
利益成長に向けた具体性の高まりに期待したい | 801 | |
|
|
2752 東証 P フジオフードG本社 |
いちよし証券
2025/05/21 |
C →
1,000 ↑ (前回:900) |
値上げ効果などで25.12期営業利益見通しを前回予想に対して引き上げる | 1,147 | |
|
|
3443 東証 P 川田テクノロジーズ |
いちよし証券
2025/05/21 |
A →
4,400 ↑ (前回:4,000) |
持分法投資利益の拡大などでフェアバリューを引き上げ、レーティング「A」を継続する | 3,870 | |
|
|
3989 東証 G シェアリングテクノロジー |
いちよし証券
2025/05/21 |
|
アズサポートを中心に好調継続 | 930 | |
|
|
7849 東証 S スターツ出版 |
いちよし証券
2025/05/21 |
|
書籍のリリースが端境期だが、徐々に改善を計画している | 3,600 | |
|
|
1885 東証 P 東亜建設 |
いちよし証券
2025/05/20 |
|
手持ち大型案件が順調に進捗、工事採算性は会社計画比強含みと予想する | 2,434 | |
|
|
3276 東証 P JPMC |
いちよし証券
2025/05/20 |
|
運用戸数の拡大への転換が想定より遅れる見通しで、2025.12期売上高予想を引き下げる | 1,267 | |
|
|
3377 東証 S バイク王&カンパニー |
いちよし証券
2025/05/20 |
B →
500 → |
再拡大に向けて、広告効率および仕入れチャネル構成の最適化維持を確認したい | 411 | |
|
|
3932 東証 P アカツキ |
いちよし証券
2025/05/20 |
|
「TRIBE NINE」はリリース後、3か月でサービス終了を発表 | 2,652 | |
|
|
6227 東証 S AIメカテック |
いちよし証券
2025/05/20 |
A →
5,300 ↓ (前回:5,500) |
25.6期の業績予想達成に大きな問題は無いとみる。26.6期のEPSは前期比8倍増へ | 4,625 | |
|
|
7199 東証 P プレミアグループ |
いちよし証券
2025/05/20 |
A →
3,700 → |
システム障害で一過性費用が発生しているが、中期的な見方は変わらない | 1,954 | |
|
|
7744 東証 P ノーリツ鋼機 |
いちよし証券
2025/05/20 |
A →
8,000 → |
米国関税リスクは踏まえた業績計画の修正で25.12期のダウンサイドリスクが認識できた | 1,675 | |
|
|
9332 東証 P NISSOHD |
いちよし証券
2025/05/20 |
|
M&A(企業買収)子会社の寄与などにより、2026.3期の売上高予想を引き上げる | 674 | |
|
|
9672 東証 P 東京都競馬 |
いちよし証券
2025/05/20 |
A →
6,200 ↑ (前回:6,000) |
公営競技、不動産、サービスが投資回収から増益率が上昇へ | 5,310 | |
|
|
4443 東証 P Sansan |
いちよし証券
2025/05/20 |
|
当研究所では業績予想を引き上げる~ただし、BillOneの営業強化は課題であろう | 1,751 | |
|
|
4800 東証 S オリコン |
いちよし証券
2025/05/20 |
|
当研究所予想を下方修正も、業績は復調傾向との見方に変更無し | 835 | |
|
|
5038 東証 G EWELL |
いちよし証券
2025/05/20 |
|
新規契約過去最高、解約率低下や顧客単価上昇と成長力が増している | 2,890 | |
|
|
6670 東証 S MCJ |
いちよし証券
2025/05/20 |
A →
1,700 → |
欧州モニタ事業は踊り場だが、国内パソコン事業は堅調 | 1,520 | |
|
|
7613 東証 P シークス |
いちよし証券
2025/05/20 |
B →
1,300 ↑ (前回:1,100) |
製造経費削減などから利益率改善が想定以上 | 1,257 | |
|
|
8508 東証 S Jトラスト |
いちよし証券
2025/05/20 |
|
インドネシア子会社と業務提携を結ぶ地方銀行が増えてきた | 430 | |
|
|
8715 東証 P アニコムホールディングス |
いちよし証券
2025/05/20 |
A →
1,000 → |
26.3期は経常減益に転じるものの、27.3期は再び過去最高益へ | 847 | |
|
|
9733 東証 S ナガセ |
いちよし証券
2025/05/20 |
|
26.3期は、東進ハイスクールの成長加速などから10期ぶりに過去最高営業利益を更新へ | 2,310 | |
|
|
1820 東証 P 西松建設 |
いちよし証券
2025/05/20 |
|
資産の有効活用による利益の押上げも期待されるなど、当面の業績は堅調とみる | 5,380 | |
|
|
5011 東証 P ニチレキグループ |
いちよし証券
2025/05/20 |
|
原油市況の調整などで、事業環境の逆風が弱まりつつあると考える | 2,443 | |
|
|
1890 東証 P 東洋建設 |
いちよし証券
2025/05/19 |
|
手持ちの大型案件の本格化など、2026.3期の収益環境は2025.3期を上回るとみる | 1,739 | |
|
|
2477 東証 S 手間いらず |
いちよし証券
2025/05/19 |
|
宿泊需要の増加を追い風に堅調に推移 | 3,070 | |
|
|
3676 東証 P デジタルハーツHLDGS |
いちよし証券
2025/05/19 |
A →
1,500 ↓ (前回:1,900) |
グローバルソリューションの拡充およびAI活用により事業基盤を整備 | 966 | |
|
|
4368 東証 P 扶桑化学工業 |
いちよし証券
2025/05/19 |
A →
5,500 ↓ (前回:5,700) |
費用前提見直しにより利益見通しを若干引き下げるが、基本シナリオに変更なし | 5,830 | |
|
|
6315 東証 P TOWA |
いちよし証券
2025/05/19 |
A →
2,500 ↓ (前回:2,800) |
事業環境に関し慎重に見通すが、中期拡大の必然性はあると考える | 2,383 | |
|
|
6327 東証 S 北川精機 |
いちよし証券
2025/05/19 |
A →
1,400 → |
FA・搬送装置の需要が高まっている点はポジティブ | 833 | |
|
|
6524 東証 S 湖北工業 |
いちよし証券
2025/05/19 |
|
米国顧客向けの短期的な発注調整から今1Qはスローな滑り出し | 3,240 | |
|
|
7092 東証 P FASTFITNESSJAP |
いちよし証券
2025/05/19 |
|
フィットネス参加率の上昇を背景に今後も成長すると予想する | 2,220 | |
|
|
7456 東証 P 松田産業 |
いちよし証券
2025/05/19 |
A →
4,300 ↓ (前回:4,500) |
電子デバイス分野を中心に収益は堅調に推移している | 4,385 | |
|
|
7915 東証 P NISSHA |
いちよし証券
2025/05/19 |
|
不透明な環境だが25.12期第1四半期は好調なスタート | 1,180 | |
|
|
8850 東証 P スターツコーポレーション |
いちよし証券
2025/05/19 |
A →
5,200 → |
好調な市況を追い風に順調な成長を予想、レーティング「A」継続とする | 4,790 | |
|
|
9416 東証 P ビジョン |
いちよし証券
2025/05/19 |
A →
2,800 → |
先行投資を実施しながら、注力事業の拡大が実現 | 1,268 | |
|
|
4971 東証 P メック |
いちよし証券
2025/05/19 |
A →
4,000 ↑ (前回:3,800) |
CZシリーズの需要は堅調、想定以上に利益率が改善している | 5,080 | |
|
|
6800 東証 P ヨコオ |
いちよし証券
2025/05/19 |
A →
2,800 → |
トランプ関税で会社側予想は未定だが、影響は限定的と考える | 2,099 | |
|
|
6834 東証 S 精工技研 |
いちよし証券
2025/05/19 |
|
光製品関連が想定以上に好調、当研究所による業績予想を上方修正 | 13,620 | |
|
|
4286 東証 S CLホールディングス |
いちよし証券
2025/05/19 |
B ↓ (前回:A) 800 ↓ (前回:1,000) |
フェアバリューを1,000 円から800 円に変更し、レーティングを「A」から「B」に変更する | 1,129 | |
|
|
6597 東証 G HPCシステムズ |
いちよし証券
2025/05/19 |
|
収益性改善が継続、受注も順調 | 1,821 | |
|
|
6875 東証 P メガチップス |
いちよし証券
2025/05/19 |
|
各事業とも本格拡大が遅れており、当研究所予想を下方修正する | 8,390 | |
|
|
3107 東証 P ダイワボウHD |
いちよし証券
2025/05/16 |
A →
4,000 → |
会社側が中期経営計画の目標数値を上方修正 | 2,882.5 | |
|
|
3196 東証 P ホットランドホールディング |
いちよし証券
2025/05/16 |
A →
2,800 → |
「東京油組総本店」など「築地銀だこ」以外の業態の出店を進めている | 2,073 | |
|
|
3765 東証 P ガンホー・オンライン・エンター |
いちよし証券
2025/05/16 |
B →
2,600 ↓ (前回:2,700) |
「パズドラ」は13周年のイベントでも顕著な盛り上がりとはならず | 2,452 | |
|
|
8920 東証 S 東祥 |
いちよし証券
2025/05/16 |
A →
2,500 → |
フェアバリュー2500円、レーティング「A」を継続する | 799 | |
|
|
9160 東証 S ノバレーゼ |
いちよし証券
2025/05/16 |
|
受注組数、受注残組数は増加している | 364 | |
|
|
6547 東証 S グリーンズ |
いちよし証券
2025/05/16 |
|
客室単価の上昇を背景に25.6期以降の営業利益見通しを引き上げる | 2,483 | |
|
|
3252 東証 P 地主 |
いちよし証券
2025/05/16 |
|
販売用不動産の売却が進み12月末比残高が減少も、仕入れについては堅調だった | 2,924 | |
|
|
4461 東証 P 第一工業製薬 |
いちよし証券
2025/05/15 |
A →
5,500 ↑ (前回:5,400) |
採用が増える高容量・長寿命LiB向けのバインダーが急拡大 | 7,620 | |
|
|
9699 東証 P ニシオホールディングス |
いちよし証券
2025/05/15 |
|
建設関連のレンタル収益の伸び率が着実に拡大している | 4,305 | |
|
|
6946 東証 S 日本アビオニクス |
いちよし証券
2025/05/15 |
|
防衛装備品の受注は引き続き好調であり、業績拡大への確度は高まっている | 4,990 | |
|
|
4347 東証 S ブロードメディア |
いちよし証券
2025/05/15 |
A →
2,400 → |
主力の通信制高校は一時停滞も、中長期的な成長可能性に対する評価に変更なし | 1,660 | |
|
|
6718 東証 P アイホン |
いちよし証券
2025/05/15 |
|
外部環境にリスクがあるものの、国内外ともに需要は堅調とみられる | 2,786 | |
|
|
3097 東証 P 物語コーポレーション |
いちよし証券
2025/05/14 |
A →
5,000 → |
海外で新業態の売上高は順調な滑り出し | 4,240 | |
|
|
3836 東証 P アバントグループ |
いちよし証券
2025/05/14 |
|
案件キャンセルの影響で一時停滞だが、中長期の成長シナリオに大きな変更はない | 1,725 | |
|
|
4975 東証 P JCU |
いちよし証券
2025/05/14 |
A →
5,000 → |
当研究所予想に変更ないが、順調な業績拡大が続くと考える | 4,330 | |
|
|
3668 東証 P コロプラ |
いちよし証券
2025/05/14 |
|
生成AIを活用した新作ゲームをリリース | 452 | |
|
|
3698 東証 G CRI・ミドルウェア |
いちよし証券
2025/05/14 |
|
モビリティ向けライセンス売上が会社計画を大きく上回る | 1,080 | |
|
|
4113 東証 S 田岡化学 |
いちよし証券
2025/05/14 |
A →
1,800 ↑ (前回:1,700) |
26.3期にレンズ用モノマーの販売が大幅増へ | 1,165 | |
|
|
6622 東証 P ダイヘン |
いちよし証券
2025/05/14 |
|
FA事業及びMP事業の収益性改善が遅れていることを考慮した | 9,010 | |
|
|
8179 東証 P ロイヤルホールディングス |
いちよし証券
2025/05/14 |
|
ホテル事業の好調を考慮して25.12期経常利益見通しを前回予想に対して引き上げる | 2,680 | |
|
|
3636 東証 P 三菱総合研究所 |
いちよし証券
2025/05/14 |
|
厳しい状況だが最悪期は脱しつつあり、来期以降の業績は回復に向かおう | 5,030 | |
|
|
4189 東証 P KHネオケム |
いちよし証券
2025/05/14 |
A →
3,800 → |
25.12期1Qは想定をやや下回ったが、2Q以降の拡大が期待される | 2,410 | |
|
|
7164 東証 P 全国保証 |
いちよし証券
2025/05/14 |
|
M&A(企業買収)などのコストが先行も、会社側の利益予想は慎重とみる | 3,107 | |
|
|
2148 東証 P アイティメディア |
いちよし証券
2025/05/13 |
B →
1,800 → |
外資系顧客の予算回復に伴い業績は復調傾向 | 1,568 | |
|
|
3900 東証 G クラウドワークス |
いちよし証券
2025/05/13 |
A →
1,800 ↓ (前回:2,000) |
会社側として高成長の継続にはDXコンサル事業の強化が不可欠と考えているようだ | 874 | |
|
|
4680 東証 P ラウンドワン |
いちよし証券
2025/05/13 |
A ↑ (前回:B) 1,600 → |
株価下落により、レーティングを「B」から「A」に変更 | 1,020 | |
|
|
6929 東証 P 日本セラミック |
いちよし証券
2025/05/13 |
|
自動車用センサを中心に今1Q実績は好スタート切った | 3,805 | |
|
|
9158 東証 G シーユーシー |
いちよし証券
2025/05/13 |
|
医療機関向け手数料の割引から利益が圧迫へ | 1,004 | |
|
|
4186 東証 P 東京応化工業 |
いちよし証券
2025/05/13 |
A →
5,000 → |
25.12期第1四半期業績は当経済研究所予想を大きく上回る水準 | 6,292 | |
|
|
6099 東証 P エラン |
いちよし証券
2025/05/13 |
|
業績は先行投資を吸収し、順調に拡大している | 768 | |
|
|
8012 東証 P 長瀬産業 |
いちよし証券
2025/05/13 |
|
26.3期には退職給付費用の増加の一方、先端半導体材料や米国子会社の増益を予想 | 3,595 | |
|
|
8185 東証 P チヨダ |
いちよし証券
2025/05/13 |
|
足元はやや低調も、粗利益率上昇、利益回復の基調に変化はないとみる | 993 | |
|
|
9682 東証 P DTS |
いちよし証券
2025/05/13 |
A →
5,900 ↑ (前回:5,300) |
業績拡大と手元資金圧縮により資本効率は更に改善の方向 | 1,176 | |
|
|
9744 東証 P メイテックグループホールデ |
いちよし証券
2025/05/13 |
B →
3,600 ↑ (前回:3,500) |
レーティング「B」継続も、収益基盤に揺らぎはないと考える | 3,357 | |
|
|
1377 東証 P サカタのタネ |
いちよし証券
2025/05/12 |
B →
3,800 → |
コスト増を重く見積もるが、中長期的な成長の見方に変化はない | 3,985 |